
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年1月18日 22:32 |
![]() |
0 | 8 | 2007年1月18日 20:17 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月17日 14:15 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月16日 21:17 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月15日 14:25 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月14日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
説明書に書いてありますが、カメラ機動後機能ボタン押して、設定の項目(タグ)に移動して保存先選択(静止画)を選択して下さい。そこで外部メモリーを選択すれば、次回撮影時からは外部メモリー(SDカード)に保存となります。
自分で説明書を調べた方が次回からの対応も出来るので、読んでみて下さい。
書込番号:5896981
0点

情報ありがとうございます。
携帯に以前保存しといた画像はSDカードに保存できるのでしょうか? 質問ばかりでスミマセン。宜しくお願いします。
書込番号:5897321
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
昨日、SO903買いました・・先日壊れたポータビリティウォークマン?の代わりに音楽を聞く為に買ったのに最近出たアルバムが再生できません、付属のソニーソフトでPCから送ると”転送する権利がありません”との表示、ソニーソフトを使用せずに直に入れてみるがデターは入ってるが携帯本体の再生メニューに表示されず。どなたか聞く方法ご存じの方いませんでしょうか?
0点

いまいち要領を得ないのですが、 アルバムからSonicStageへのインポートはできていますか? あとは直接ならmp3で入れることができます。 この辺りの説明はドコモのサイトに詳しく記載されています。 また、説明書にも記載されているはずです。 まずは確認できる手段から確認してください。
書込番号:5895062
0点

外部メモリーに転送しようとしているのでは?
確かマジックゲート対応のカードリーダーがないと無理だと思います。本体メモリーには入れられます。
書込番号:5895105
0点

ご回答ありがとうございます。SonicStageへはちゃんと入ってます、SonicStageから1G内蔵メモリーに転送をおこなうと転送する権利がありませんとの表示がでてデーターさえおくれません。またSonicStageを使わずにmp3で1G内蔵メモリーにPCから直に入れてデーターを入れて、1G内蔵メモリーにデーターが入ってるは確認して、音楽を再生しようと携帯を操作をしますが、アルバムタイトルさえ表示されない状況です。携帯のマニュアルには転送できない曲もあるて表記はありますが、3つのアルバム(氷室・浜崎・倖田來未・すべて最近でたアルバム)転送できないと、この先、他のニューアルバムが転送できないのでは・・・ なにか方法ございませんでしょうか。ちなみに転送出来てるものは、ちゃんと出来ています。
書込番号:5895749
0点

なにかしらのエラーが出ているなら、それに対するヘルプが記載されていませんか? 「権利」うんぬんの件はわかりませんが、 ・マジックゲート対応のカードリーダーを使っているか ・管理者権限を持つユーザーであるか おそらく上だと思いますが確認してみてください。 マジックゲート対応でないとカードリーダーを使った書き込みができません。 mp3再生についてはタグ情報を携帯側で表示できるのかわかりませんが、 まずはSonicStageを使った再生に関して解決させた方がいいのではないでしょうか。
書込番号:5895783
0点

内蔵メモリ…?ということはメモリースティックに保存するわけではないのですか? SonicStageでは本体メモリには転送できないですよ。 必ずMSに保存する必要があります。 mp3についてはタグ情報を確認してみてください。 v1かv2かはわかりませんが、どちらかでは表示できるんじゃないでしょうか。
書込番号:5895866
0点

SonicStageを使っても内蔵メモリへ音楽転送できますよ。
SO903iをメモリモードにして、転送先をSO903iにすれば
内蔵メモリに送られるはずです。
自分は試したことないので、予想の域を超えませんが、
ひょっとしてCCCDを取り込み/転送しようとしてませんか?
また、直接送ったMP3は本当にMP3でエンコードされてますか?
VBRではありませんか?
もう少し細かい情報がいただければ、対処方法もあるのですが、
現状だとこれぐらいしかわかりません…。
書込番号:5896001
0点

別の古いCDはSO903iに音楽データを転送して再生できるのでしょうか?それができるかどうかで対応が異なると思います。
書込番号:5896101
0点

>Rychiさん
これは失礼しました。
SO903iはSonicStageを使った転送では内部メモリも転送対象なんですね。
とりあえず、
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/usage/so_series/index2.html
上記サイトの通りにやって、問題があるようでしたら、Rychiさんが仰るように、CCCDなのかもしれないですね。
書込番号:5896687
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
so903iの買い増しを検討している者です。書き込みにso903iは動作が「もっさり」している、というのを見かけました。
今、私が所有している機種は初代「もっさり」機といわれる?D902iですが、このD902iはたとえば、メールを確認するためにキーをプッシュすると1から2秒後に次の画面に移るといった具合で非常にストレスを感じています。
そこで質問なのですが、so903iも「もっさり」しているといわれますが、このD902iと比べるとどの程度なのでしょう?キーをワンプッシュした後、次の画面に移るのにどれくらい時間を要するのでしょう?
わかる方教えてください。
0点

私もD902i、isを使っていましたので、あのもっさり感はどうしようも無かったですが、SO903iは多少もっさり感は有るにしても、Dと比べれば遙かにさくさく動きます。N903iと比べても、押したキーによりNが速かったり、SOが速かったりという程度です。
Dも機能的には非常に気に入っていたのですが、あの遅さはよく平気で製品化したなというレベルでしたので、結局耐えられずにSOになりました。
因みに最近M702iGも会社で海外用として購入しましたが、反応はどのキーを押しても瞬時で、本当に気持ちよく動きます。多機能に毒されている身としては、常時使用したいとは思いませんが、あのくらいのさくさく感をどのメーカーも見習って貰いたいと思います。
書込番号:5891895
0点

アンジェロさん、ありがとうございます。
D902iの遅さがトラウマになり「もっさり」と聞くと
それだけで購入意欲が薄れてしまいまして。
けどso903iの音楽機能に魅力があり迷っていました。
一月末で利用期間が一年となりますのでこれを機に
買い増しをしようと思います。
丁寧にありがとうございました。
書込番号:5892218
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
はじめまして。
一週間ほど前に、N903iを購入いたしました。
一生懸命に取説を読んでるつもりなのですが、
どうしてもわからないので教えてください。
初歩的な質問かもしれませんが、すみません。
CDからmicroSDに取り込んだ楽曲は、FOMA本体で
着うたとして使用することはできないのですか?
やはり、サイトからDLしたものだけでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

すみません、間違ってSOの掲示板に書き込んでしまったようです。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいm(__)m
書込番号:5885264
0点

ダウンロードしたものだけだと思います
書込番号:5886955
0点

iモーションを利用して着うたっぽく使うことはできます。着うた 自作当で検索してみてください。
書込番号:5888007
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
無料着フルサイトで曲をDLしてデータBOXに何曲か保存して、容量が足りないと言われたので、消したんですが、消しても消しても容量が足りないと言われ、結局全部消したのに容量が足りないと言われました・・・
これはどうすればいいんでしょうか?不良品??
説明書等見たのですがわかりませんでした
もしよかったら教えてくださいペコリ(o_ _)o))
0点

データBOX情報はどのような状況になっていますか?
SO903iのメモリ容量は他データと共有です。
書込番号:5884570
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
ムービーについて聞きたいのですが。。
携帯で映画見た方いらっしゃいますか
今日モックアップ FOMA SO903i実機を見てきました。
データが入って無かったので、カメラで録画して見て画質は分かりましたが、
教えていただきたいのは、映画映像をメモリーカードに保存して、携帯で見る場合
1.横画面最大で見れるのでしょうか?
2.画像データの保存、ベストな大きさはあるのでしょうか?
3.2Gメモリー 4Gメモリーで1本(2時間)映画収まりますか?
4.本体メモリーに入れたときとカードから、そのまま見た時では違いが(速さなど)あるのでしょうか?
他に
5.良い点(実用的)
6.悪い点(不満)
ありましたらお教えください。
0点

>携帯で映画見た方いらっしゃいますか
映画と言われると答えにくいですが動画は見れてますよ。
1、ワイドシネマサイズで見れますよ。
2、3、ビットレートなどでファイルのサイズは変わりますが、最低見れるもので500MB位になりました。(内臓メモリーを使いましたのでこれが限界でした。)1GBくらいのサイズでしたらびっくりするくらい綺麗に見えると思いますよ。
4、ほとんどないと思います。
5、6、エンコードが面倒ですが、見ることに関して何のデメリットもないと思います。
携帯動画変換君で作成できます。最適な設定は試行錯誤してください。(サイズ、画質でいろいろありますので。)
あとはググルと色々出てきますので頑張ってください。
書込番号:5880580
0点

ありがとうございます。
2時間位の動画ですと画質を抑えて500MB位でいけそうですね!?
3インチ液晶だったので縦横比率が違うので、全面使えるかが気になっておりました。
電車中等で携帯の見方は、L型になるので横にした状態でみるのですね?鉛筆を持つ感じですかね?
やはり小さいだけあって、携帯で長時間見続けるのは結構辛いですか?
ゲームなど長い時間やってると30分位で結構目がショボショボしてきてしまいます。
今回ありがとうございました。
又他の使い方ありましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5881011
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
