
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 22 | 2006年12月25日 23:11 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月24日 23:40 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月24日 18:54 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月24日 18:51 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月24日 00:23 |
![]() |
0 | 10 | 2006年12月23日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
11/1に903iに機種変いたしました。
903iが悪いというわけでは有りませんが、パケット代の高さに泣かされています。
フルブラウザ接続も一度もせず、携帯を変えたためSHの携帯メーカーサイトへは、そこそこ接続いたしましたが、有料のダウンロードも一切行っておりません。が、しかし、
パケット料が\25,000-ほども請求が来ました。ボッタクリ感が否めません。
auヘMNP予定です。
0点


DOCOMOの板には、DOCOMO関係者、DOCOMOファンが多いのは当然かもしれないけど、事実です。
書込番号:5780652
0点

明らかに自業自得
ぼったくりではありません
パケホーダイに加入しておけば
全く問題は無い
自分のミスを棚に上げて
ぼったくりとは最低ですね
あなたが言ってることは社会では通用しません
書込番号:5780721
0点

よく考えた上で組んだプランですので、ご本人の使いすぎが原因です。それにドコモ料金案内も出ているんですから毎日チェックして気にして使っていれば問題はないでしょう。
書込番号:5780812
0点

どこのキャリアにせよ、3Gの携帯でパケット定額オプション無しは危険と思います。
通信速度が速く、あっという間にパケット量増えるので。
(通話にしか使わないというなら別ですが。)
書込番号:5780882
0点

こころあたりがないのに2万円超の請求がくるのなら、とっくの昔にドコモユーザはいなくなっているはずです。
ドコモでパケットの利用履歴を見せてもらえば、いつどこにつないだのか分かりますよ。
パケホーダイに加入すれば、基本的にはauより安いと思いますが...
書込番号:5781283
0点

他のスレのカキコを見ましたが、
パケホ非加入なのにフルブラウザでネットしていたみたいですね。
少しでもパケット通信の知識があればそんな恐ろしい行為は出来ないはず。
ドコモを批判する前に自分の勉強不足を恥じましょう。
書込番号:5784013
0点

いろんなご意見ありがとうございます。
基本的に携帯でネット接続を気軽にできる環境にまだ達していないような気がします。
フルブラウザ接続は、知り合いにバカ高くつくからやめとけと言われ接続しておりません。
勉強不足で申し訳ありませんが、ドコモはいまだにメールの受信や問い合わせにもパケット料は課金されているのでしょうか?
詳しい方いらっしゃったら教えていただけますでしょうか?
世間の流れ通り、MNPでドコモの一人負けからして、私の実感もマンザラでも無いような気がしているんですけど…
書込番号:5785764
0点

>勉強不足で申し訳ありませんが、
>ドコモはいまだにメールの受信や問い合わせにもパケット料は課金されているのでしょうか?
ドコモもauもソフトバンクも受信・問い合わせにもパケット料は課金されています。
ただし、ソフトバンクのみは受信メールの一部までは無料で受信することが可能です。
フルブラウザの料金については店頭で必ず説明があるはずなんですが・・・。
お店が説明を怠ったのかな?
書込番号:5785803
0点

僕はauですが...。
auでも定額制に入っていなければ、月に100万円とかざらですよ。ドコモがぼったくりという訳でもないでしょう。
うちのかみさんは最近2G→3Gへ機種変しましたが、ダブル定額ライトはきっちっとつけました。auにMNPされた場合でも、これだけは付加しておいてくださいね。
書込番号:5786252
0点

>ドコモはいまだにメールの受信や問い合わせにもパケット料は課金されているのでしょうか?
残念ながら、この質問で無知だという事が分かります。
パケパクなしで
問い合わせが1.1〜2.4円です。
iアプリは1Mで1600円
着うたフル5Mで8878円ですよ。
メール添付ファイル2M受信は3594円
メール添付ファイル2M送信は5568円
パケパク60でも1/10です。
ドコモも取説の別紙で注意喚起する必要がありますね。
書込番号:5787042
0点

25000円やっちゃいましたか。
私も、我が家ではじめて娘にFOMAを持たせた時に同じ目に合いました。
それまで家族はみなmovaしかもったことが無く、当然パケホーダイとは無縁でした。ところが、初めてFOMAを持たせた娘が「着うたをダウンロードしていい?」と聞いてきたので着メロの事だろうと思って気軽にOKしました。
ところ約1ヶ月半後、ネットで携帯料金を見ることができるeビリングの利用明細を見て目を疑ってしまいました。
なんと27000円の請求が載っているのです。
何かの間違いではと(こりゃボッタクリだと、その時私も思いました。)、ドコモショップで娘の携帯もeビリングのiモード利用明細ダウンロードサービスに登録し、使用記録を見てみました。
確かにそれだけ使用しているのです。
通信日時と使用パケット量しか表示されませんが、思い起こすと着うたをダウンロードさせた日に間違いないのです。3〜4曲を日を変えてダウンロードしているのです。
そればかりか、娘に携帯料金の閉め日以降もダウンロードしたのか聞いたところ、これまた3〜4曲していると言うのです。
これで、さらに約28000円くらい料金がかかったことになりました。
合計55000円!!!
そんなバカな〜〜〜〜でした。
だってそうでしょ!たかが着信音にうたをダウンロードしただけで1曲フルコーラスで4000〜8000円くらい取られるのですから。
CDが何枚買えるんだ!!!って感じでした。
そりゃもう娘と大喧嘩でしたヨ。
ドコモに文句を言いに行くと、返事はこうでした。
娘の携帯は一般の携帯ショップで購入したため、着うたなどFOMAはmovaと違ってパケット量がかかってしまう注意の説明が充分なされていなかったのでしょうと言っていました。
確かにその説明は口頭ではいっさい有りませんでした。
携帯ショップの説明不足でこういったケースになりドコモショップに苦情を言ってくる人は結構多いそうです。
結局、高い勉強代と思うようにして早く忘れる事にしました。
思い出さないようにしたら、結構楽になりましたよ。
ブラウザもパケット量が多いですが、その他に最近携帯に付きだしたGPS機能によるナビゲーションも、カーナビモードで使用すると結構料金がかかります。
ご注意ください。
-0-さん ドンマイ!ドンマイ!
書込番号:5788312
0点

いやー、無知とは恐ろしいもので(自分の事です)、このスレを見てなかったら一体どうなっていた事やら。
今まで携帯は通話とメールにしか使わなかったのですが、先日この機種に変えた機会に手持ちのCDから変換した着うたをメール添付で数曲転送しました。
ネットの料金案内で2500円と勘違いして見ていましたが、まっちゃん jpさんの「3〜4曲で28000円」との情報を見て、嫌な予感がして再度調べたら2500円ではなく25000円の見間違いでした。
一桁少なく勘違いしていただけでも「結構高くつくなあ」と思った程で、「最初だから2〜3万円はしょうがないか」と思っていましたので、このまま勘違いしたままだったら2〜30万円は使ってしまうところでした。
自分の無知を恥じるばかりですが、数曲転送で数万円とは思いもよりませんでした。
着うたを直接ケーブル転送出来れば問題ないのですが、パケット代稼ぎのための仕様なのでしょうね?
書込番号:5789148
0点

私は、パケ放題に入っているのですが、入っていないとやばい金額になってしまいます。
私の場合ですが先月の例ですが、パケ放題に入っていない場合、約180000パケットで、約36000円です。パケ放題加入してると約4000円+基本使用料+通話料ですみます。
高額にならないためにパケ放題に入ることをおすすめします。
書込番号:5790745
0点

そのうち使っていればだんだんと自分が使う限度というものがわかってくるんですよね。
パケホーダイにしても最小のプランで私は6000円くらいですよ。
書込番号:5791110
0点

かうぞぉさんの情報とても有益でした。
今月子供の携帯をFOMAに替えました。あわてて料金チェックしてみると既にFOMA i-modo通信料が9000円を超えておりました。特にダウンロードをしてないと言っておりますが、機種が変わったこともあり、i-modeサイトを頻繁に閲覧していただけのようです。
保険のためにパケットパック10を付けて、これからメールだけしか使ってはいけないとの強い指導で対応しました。
すべてのサービスを含めて支払い代金が3〜5万円(1台あたり)を超えた分は無料にするなどの料金体系を作らないと、ドコモさんもクレーム対応で大変になると思います。
5人家族×(パケ放題+基本料金)=3万円
一月あたり3万円は可処分所得の約1割を占める(税金より高い)。ぼやきたくなりますね。
書込番号:5791641
0点

「ぼったくり」というのは事前の告知なく相場より高い金額を請求されることをいうのであって、携帯の料金のようにちゃんと料金表通り請求されるものは、「ぼったくり」とは言わないのでは。
仮にドコモがぼったくりなら、auもソフトバンクモバイルもぼったくり。
書込番号:5791771
0点

確かに無知である事は間違いではないですが、
言われてみれば私共家族も全員無知でした。
娘がFOMAにAUからMNPで移動しました。
その際、初月度は何と50,000円の請求!!
もちろん着メロなどダウンロードは、待ち受け
画像を数枚取っただけで、それ以外はそんなに
やっていなかったのです。
私は、昔FOMAに変えた時に似たような請求
があったから、とりあえず娘にも使いすぎるなよ
とは、言って置いたのですが、
結局、何をどう使ったらこんな高額になるのか
わからなっかたので、50,000円になりました。
その後は、家族でドコモのカタログを目の前にし、
パケット勉強会を開くこととなったのは、
言うまでもありません。
確かにカタログ等を良く見れば、ある程度、
金額の一覧も出ているし、使いすぎに注意などと
文字も見受けられてはいます。
また、それぞれのサイトにおいても通信料の
目安など有りますが、正直、これらの認識は
持ち合わせていない方が多いのではと、思います。
先日、3大キャリアーさんに広告の内容について
注意がされておりましたが、このあたりは、
もっともっとしつこいくらいに広告や注意を
して頂きたいものです。
それこそ、金融会社の宣伝みたいに・・・
乱筆乱文失礼しました。
書込番号:5793012
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
SO903iでは、メール着信時 サブ液晶(背面液晶)に
メールの送信者を表示させる事が出来ず、端末を開くまで
誰から届いたのか まったく分からない、と
聞いたのですが、本当でしょうか?
もし本当なら、
メール着信時、サブ液晶はどのような表示になりますか?
詳しい方、回答をよろしくお願いいたします。
0点

メール受信時にはサブにはメールのアイコンのみですね
iチャンネルのスクロール文字が表示できるのに
なんで?って感じですが(謎)
一人までじゃなく複数のメールが溜まると結局
最期の人からの受信履歴しか表示されてませんでしたか?
いままでのそういう機種では
着信したらすぐに選別して読みたいのならメール着信音を
友達別々のメール着信音に設定してみたらどうでしょ
着信時の色も設定できたんじゃないですかね
書込番号:5799108
0点

僕もアメショーハーブさんと同じ意見ですね〜^^
僕の場合は着信音(メール・電話)を各固有名詞もしくはあだ名の着信音(ボイス)を登録してます〜でもよくかかってくる人なのでそんなに多くはないですよ〜^^
音楽聴きながら(SO903i)なのでとても重宝してます〜ね。
今までMDとかMP3プレーヤーで歩きながら聴いていてもメールとか気にはなってついつい携帯の液晶パネルを開いてムダにバッテリーを消費させていましたから…o(;゚∇゚)ゞ
書込番号:5799211
0点

ありがとうございます。
ところで、
メール着信時のダイオード(?)の色は
個別に設定できるんでしょうか?
書込番号:5799552
0点

個別に設定できますよ
でもあまり目立たないとおもいますけど…
書込番号:5800035
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
>
音楽を本体拡張メモリに転送したいのですが、ソニックステージを開いてUSBを接続したのですが、「音楽を転送する」のところを見てもメモリースティックの欄が増えただけで、転送できないのですがどうしてでしょうか?
0点

私も今日このケイタイを買って早速やりましたが、あなたと同じような症状になやみました。
もともとsonic stage?はインストールしてたので、アンインストールして、携帯に付属してたロムでインストールしたらできました。
デスクトップのアイコンにso903iと言うのもでてきました。説明書のとおり順番にやったらできましたよ!
書込番号:5794800
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/usage/so_series/index2.html
を参照されたし
書込番号:5795940
0点

携帯側のUSBモードの設定はメモリモードにしましたか?
私も説明書を読み飛ばしていたので、若干はまりました。
書込番号:5798792
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
SO903iユーザの方にご質問させてください。
@受信メール一覧の画面で、返信や転送したことがわかるマークは付きますか?
A送受信したメールを各フォルダに自動振り分けする際、
振り分けルールとして、グループを使用できますか?
(これができないと、1人1人振り分けルールに登録していかなければならず・・・)
↓以前SH902iを使っていた方への質問
Bカメラの画質はSH902iと比べてどうですか?
CSH902iと比べてレスポンスはどうですか?
ご回答、よろしくお願いします。
0点

>@受信メール一覧の画面で、返信や転送したことがわかるマーク
>は付きますか?
返信、転送したことの矢印マークが表示されます。
返信、転送も別々のマークになります。
>A送受信したメールを各フォルダに自動振り分けする際、
>振り分けルールとして、グループを使用できますか?
>(これができないと、1人1人振り分けルールに登録していかなけ
>ればならず・・・)
グループによる振り分けもできます。
>Bカメラの画質はSH902iと比べてどうですか?
カメラはほとんど使わないので分かりませんが、良いような気がします。
>CSH902iと比べてレスポンスはどうですか?
SH902iも悪いな〜と思っていましたが、この機種はそれ以下だと感じます。Symbian OSの機種はきっとどれも遅いんでしょうけど。
書込番号:5798779
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
ええと、確か、付属のUSBケーブルを繋いで本体の拡張メモリに書き込めばいいはずです。ソフトはSonicStageを使用します。詳しくはドコモのホームページのオンラインマニュアルを見てください。
書込番号:5791999
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
初歩的な質問ですいません、外部メモリーの購入をするにあたってDuo PROとDuoとminiSDの違いについて、またおのおののメリット、デメリットなどをお聞きしたいのですが・・・
宜しくお願い致します。
ちなみに主な用途としましては音楽の転送です。
0点

SO903て両方使えるのがすごいですよね!感心します。
さらにmicroじゃなくminiSDなのも花丸ですね!
どうでしょうかね購入時のコストはminiSDでしょうか種類も
豊富で安価ですね、普及もminiSDに軍配でしょうか。
性能面ではProかな・・・でもminiSDも転送速度が
150倍速まで種類があるので。
音楽だけで使うなら性能差は体感できるほどのものは
無いと思います。
SO903買って使うなら、私ならminiSD買います。
書込番号:5789034
0点

もえる男さま、早速のお答えありがとうございます。
ちなみにDuo PROとDuoは転送速度の違いだけなのでしょうか?
初歩的な質問ですいません・・・
書込番号:5789063
0点


ソニーがメモリースティックを意地でつけているだけで、ソニーでメモステを使える機器を持っていないなら汎用性のああるminiSDでいいですよ。
書込番号:5790214
0点

保存(正確には再生)できるモノが一部異なりますので、用途に合った方を使えばいいと思います。
具体的には、音楽データのフォーマットの違いで保存して再生できるかできないか、ですね。
・miniSD
着うたフル、MP3、HE-AAC/AAC/AAC-LC
・MS
ATRAC3、ATRAC3plus、MP3、SonicStageでエンコードしたHE-AAC/AAC/AAC-LC
よって、ATRAC3を使うならMS、それ以外ならminiSDが良さそうです。
MSには、外部メモリ移動可になっている著作権保護コンテンツの移動ができないのがその理由。
書込番号:5790282
0点

sigrouさま、SPEEDYさま、適切なアドバイスあいがとうございます。すごく参考になりました。
書込番号:5790698
0点

既に皆さん回答されていますが、
私の場合、MORAで購入した曲を聴くために、
MSを使っています。
書込番号:5795322
0点

オイラは今、MiniSDの2GB使用してますが動画とかアルバムを入れてるとちょいと足らなくなっているのでMSの4GBにしようと考えています〜MiniSDは2GBまでみたいなので…(ちなみにこの2GBは以前使用してたF902isのモノを利用したものです)
MSなら4BGに本体のメモリー750MB位かな?でかなり曲などがプールできそうです^^
書込番号:5795678
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
