
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年7月12日 23:18 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月6日 17:22 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月4日 09:18 |
![]() |
1 | 3 | 2007年7月1日 21:31 |
![]() |
2 | 3 | 2007年7月1日 20:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月28日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
機種変更しました。
下記点がわからないので、
ご存知な方教えて頂きたいです。
1.サブディスプレイの時計を24時間表記にする
2.液晶の明かりが消えるまでの時間を長く設定する。
よろしくおねがいします。
0点

1は液晶の性能的に無理です。
もしそんなことしたら6時間もあればバッテリーが0になるでしょうね。
2については取説の112ページ見ましょう。
書いてありますから。
書込番号:6525523
0点

>ももちぃさん
1については、おそらく時計表示を12h→24hに変えたいのかと。。
サブディスプレイは24h表示にできないようです。
書込番号:6525714
0点

子供が携帯をイタズラしてあちこちに電話して困ってます(笑)
簡単にロックかける操作は無いのでしょうか・・・
手の届かない所に置きなさい等のお叱りなしで(泣)
書込番号:6527924
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
初めてこちらにカキコします。
この度SH900iからSO903iに機種変しました。
使用感はミュージックプレーヤーはさすがウォークマンの技術が注がれてると思い、とても気に入っています。
カメラはCMOSのせいか、いまいち立体感に欠ける気がします。(900iでもそのへんはSHに分がありますね)
ところで質問ですが、SH900iでは英数字の読み取り機能があったのに対して、SO9003iではなくなっていました。名刺のアド読み取り等で便利に使っていたので不便に思います。
iアプリでもいいのですが使える方法はないのでしょうか?
どなたか知ってる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
受信フォルダや送信フォルダからメールを削除してしまっても履歴が見れるか?という意味でしょうか…?
人によっては困る機能のように思えますが(^^;)実機を見てもマニュアルを見てもそれらしい機能は見当たりません
誤って消さないための保護機能はありますが…
書込番号:6499118
0点

分かりにくい説明で、失礼しました。
受信メールBOX以外にメールがきた人の名前・時間等が電話の着信履歴のように一覧になって出る機能です。
ちなみにSH903iにはリダイヤル・着信履歴から直接メール受信履歴・送信履歴が見れました。ない物とある物が、あるみたいです。。
書込番号:6499257
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
我が家(熊谷)の近くで覗いてみたらM→Fの24ヶ月で
機種変更10290円でした。オプションをいくつかつけて
最大3150円OFFってことで7140円なんですが高いっすか??
埼玉または群馬県南部で安いところがあったら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

イオンでは12ヶ月以上で3000円程で機種変更できます。
(24ヶ月以上であればもう少し安くなるかもしれない)
イオンショッピングセンター内に携帯販売部門があるか調べてください。
条件:通常価格4200円
・イオン感謝デー:20日、30日は通常価格から5%引き
・3点程オプション契約が必要(翌日に解約OKです)
・イオンのショッピングメールの受信で1050円引き
書込番号:6478663
1点

情報ありがとうございます!
イオンですか…ってことは太田ですな!
しかも今度の土曜日は30日ではないですか!
行って参ります。有り難うございました。
書込番号:6479565
0点

すみません、イオンでhF→Fの買い増しでは、いくらかご存じないでしょうか。
分かりましたら、お教えください。
書込番号:6491606
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
教えてください。
もともとipodの音楽をSonic stageでファイルを読み込んで、SO903iの本体拡張メモリーに音楽を転送したときはAAC-LC(128kbps)で転送されていたのが、MS-DUOに転送するとATRAC3plus(64kbps)になっていました。
音質はかなり違うのでしょうか?聞いた感じは若干音がこもったように聞こえるような気がしましたが気のせいでしょうか?。
曲は多く入るのはいいのですが、そのぶん音質は悪くなるのですか?
ATRAC3plus(128kbps)とAAC-LC(128kbps)とはどちらがいいのですか?
わかる方がいれば教えてください。宜しくお願いいたします。
0点

さすがに64kbpsだと高音部のデータがかなり削られますからね。
ビットレートが128kbps以上なら耳の肥えた人でないと差は解らんと思いますよ。どちらもMP3よりは良いと思うし。
ただし、AACからATRACに再変換すると音の欠損が増えるんで、気になるならCDから取り込み直すほうが良いと思いますよ。
書込番号:6488366
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
Itunesに入力している音楽等をSO903Iに入れた
ところ、音楽は聴けるのですが、ポッドキャストを再生すること
ができません。
PCでファイルを確認したところ再生することのできた音楽の
ファイル種類は「AACオーディオファイル」に対して、再生
できないポッドキャストは「種類:オーディオファイル」で保存
されています。そのためでしょうか?
変換法または対処法があれば教えて頂きたいのですが・・・。
0点

少し前に似た質問がありました。
SO903iがサンプリングレート44.1kHzのものしか再生できないことに起因するようです。
iTunesで44.1kHzになるように変換してみてください。
書込番号:6322713
0点

あの〜
全くど素人な質問ですいませんが
i-tunesからどのように携帯に転送するのでしょうか?
それと
どうすれば44.1KHに変換できるのでしょうか?
書込番号:6481913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
