
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月27日 08:00 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月26日 21:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月26日 02:44 |
![]() |
0 | 6 | 2006年11月26日 15:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
2年ちょい使ったN900iももうそろそろいいかと思い買い増しを決行!N903iも候補にしていたのですが、出張とかで携帯と長時間再生できる音楽プレイヤーが一緒に持ち歩けるのでSOに浮気してみました。
実機を手にしての感想は、まぁ格好良いなと思いました。
しかし折りたたみのヒンジ部が何かぐらついてる感じがします。
Nはかっちりしていて不安は無かったのに・・・。あと電源とか外部メモリのカバーが開けにくいし使いづらいなぁ。音楽ファイルも対応形式がもっと幅広ければ良いのになぁと思いました。
N903iにしておけばよかったかなとも思いますが
これから使い込んで慣れればいいところも沢山見つかってくるでしょう・・・きっと。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
使ってみての感想などを。Pからの買い増しでボタン配置等操作に手惑う事が多々あり。既出ですがドコモで統一して欲しいですね。端末についてはちょっと残念かなぁ。約一時間いじった所で気付いたのですが、十字カーソルキーが傷だらけになりました。耐久性に問題ありですね。あとディスプレイについて、確かに大きさは十分なのですが画質がイマイチ、ちょっと滲んでるかな。比べるのは酷かもしれませんが、一緒に買った妻のN903iはかなり綺麗です。後は充電用の端子がかなり使いにくい。出先や車で充電する事が多いので、今にも壊れそうなあの端子カバーはどうかと。ヘッドホン端子のようにスライドだと良かったのに。まぁ、色々書きましたがデザイン、コンセプトは満足しています。これから10ヶ月愛用したいと思います。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
昨日SO903iを購入しました。
その時、903iシリーズについているGPS(ソフトは「ナビタイム」)使用時にかかる通信データー量がどれくらいかかるか聞いてきましたので報告します。
「ナビタイム」の場合
1パケット=128バイト
カッコ内はFOMAのノーマルなパケット通信料
0.21円(税込み)/パケットで計算した場合です。
地図1回開くと・・・
通常表示:6400バイト (10.5円)
スカイビュー表示:9600バイト (15.75円)
航空写真表示:51200バイト (84円)
ナビ状態で表示を続けて運転すると・・・
1kmで 約32000バイト (52.5円)
3kmで 約76800バイト (126円)
という事でした。
つづいてSO903iの感想です。
mova(SO505is)からの買い替えですが
・何かにつけ、ボタンを押した後の反応が遅い。SO505isはiアプリが遅いだけで、他はすべて押した直後に反応していました。FOMAは違うんですね。他機種の903iのデモ機も触ってみた感想ですが、私的に順位をつけると早い順からD903i/N=P=SO/SH903iって感じでした。
・音はまずまずいいですね。特にサラウンド機能は音の広がりを良くさせてくれます。
イコライザについては他機種もそうだと思いますが、そう期待するほどの効果を感じませんでした。私的には低音がこもって聞こえたり、機械的に音をいじっているなって感じが出ているように感じました。
後はイヤフォン次第で音楽の聞こえ方がずいぶんと変わります。付属のイヤフォンはやはり付属程度の音質でした。
・外側のミュージックプレイヤー用ボタンはカッコよく、光に強弱をつけたりして着信時などに光るのですが、内側の各ボタンがハッキリ光りません。均一ではなく、まだらになって光る為、貧乏くさくも感じます。少電力させたい為でしょうか?外と内側の光り方に差がありすぎるのを感じます。
・一番良く使う「発信」「通話終了」のボタンが他のボタンと同じ大きさ・カラー表示の為、押す時に目でいちいち探してしまう。
今のところそんな感じです。
全体的にはまずまず良くもわるくもなくという感じです。
また、電池のもち等がわかったら、ユーザーレビュー少と思います。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
朝一で買い増ししてきました。
フォルダも一緒に購入。
アダプタは前の機種からの使用で済ませました。
色は白。
外部メモリはあまっているMSの2Gを使用。
現在、PCとの接続とスゴ録との連動まで終了。
使用感としては、直感で触れるメニュー等使いやすいです。
PCとの接続は特に問題なし。
ただ、メモリーモードに移行しないと、SonicStageからの転送が出来ないので、これを閉じた状態で出来ないのかと確認中。
初手確認で出来が良い携帯も久しぶりなので、
良い買物をしました。
0点

もうかったんですか?
うらやましい限りですw
ところでちょっと質問なんですが、このケータイってカメラモードにしないで何かしらのキーを押すことによって待ちうけ等からライトの点灯ってできますか?
仕事柄、結構ライト使うのでかなり気になります
よろしくお願いします
書込番号:5677054
0点

SH901icを使用していたのですが
予約していたオレンジを、開店と同時に取りにいってきました。
機種変23000円にポイント割引で16000円でした。
早速音楽を入れたり、カメラ触ってみたりしているのですが、
感想をば。
動作は結構モッサリしていますね。
SONYの階層式メニューは初めてなんですが、
やっぱりクルクルは必要だと感じます。
特にメールの変換候補から選択するのに、上下キーしか使えないのは
不便だと感じました。
カメラは、外カメラを使ってる時に、
表示を外部液晶にするコトは出来ないんですね。これは盲点。
自分撮りを多様する人にはSHしか選択肢無いかも。
撮影画像を保存せずキャンセルした時に復帰するまでが
やけに長いと感じたのですが、今の機種ってこんなんもの?
ライト明るいですね。
でも、カメラを起動しないと、点灯できないみたいです。
音楽プレーヤーは今のトコロ扱いやすいです。
でも閉じた状態からプレーヤー起動はできないのかな?
ざっと使ってみた感想でした。
書込番号:5677222
0点

私も買いました。[ブラック]
前機種がN902iなので、T9の癖がでて変換に苦労しました^^;
N902iとそんなに変わらないレスポンスなので満足です。
ただ、電池の蓋が開け辛いです^^;
コツをつかめば開けやすくなるとは思いますが!
GPSナビは、カナリ使えますね^^
書込番号:5677569
0点

昨日、予約していた白を購入しました。
音楽再生の際、サブ・ディスプレイを見ながらイルミネーションミュージックキーの操作等を行っていて思ったのですが、スピーカーが裏じゃなくこの面にあると良いと思いました。
それと、付属のUSBケーブルからパソコンとつないでも充電できなかった。専用のUSBケーブルを買わないといけないみたい。
現時点、充電切れでいろいろ操作したかったのに残念です。
パソコンの動画を見れるように明日挑戦したいと思います。
書込番号:5679294
0点

片瀬那奈LOVEさん
返信遅くなりました。
カメラモード以外でのライトは出来ないかと思われます。
書込番号:5679323
0点

自己レスです。
再生ボタン長押しで、閉じたままミュージックプレイヤー
起動できるようです。
書込番号:5680911
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
