


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903i
購入して2ヶ月、着信音にPCから取り込んだ音楽が簡単にはできない以外は
満足して使用していました。
が、本体を閉じたままミュージックプレーヤーを起動しようとして
ボタンを長押しした所、真ん中の長押しボタンの上下にひびが入りました
そんなに力を入れたつもりは無かったのですが
ボタンの回りにも力が入ったのかもしれませんが
作りが貧弱なのでしょうか?
こんなんでは万が一落としたりしてしまったら
粉々に割れてしまうのでは・・・
週末ドコモに行ってきます
書込番号:6063377
0点

指の腹で押すと割れるんですね。
まぁ素材がPCであの幅だと割れるでしょうね。
指先で押す感じにしたほうがよさそうですね
上下左右割ったら十字の部分が取れてしまうのだろうな・・・
書込番号:6063488
0点

自己レスです
ドコモに行ってきました。
強度テストも十分に行っているので問題はないはずです
との回答。
十字キー破損の人と同じように
10日間ほど預かりで有償との事でした
しかも、データはすべて初期化して無くなってしまうとの事
パケットパック10で根性入れて着信音用にダウンロードした着うたも
消えてしまうとの事
有償で、しかもまたダウンロードしなきゃと考えると
諦めてこのまま使うしかないようです
書込番号:6076082
0点

>強度テストも十分に行っているので問題はないはずです
所が割れてしまったとぴうことはテストのやり方に問題があったのではないか?
設計部門のテスト結果を見せていただきたいという感じでどんどん技術的に突っ込んでいくとこういう対応には吉です
今後このようなことが起こらないようにフィートバックをかけるために上に情報がいくようにしたほうがいいです
できたらマクロ写真撮影してWEBに上げましょう
書込番号:6076341
0点

NなAおOさんありがとうございます。
そうですね、どんな方法で強度テストを行ったのか、その結果は
どうだったのかとデータ的に突っ込んで聞けば良かったかもしれませんね
そうして上の人間が出てくればまた違った対応になったもしれないし
そういえば昔、ドコモの携帯で不具合があった時に
あまりにもお役所的?マニュアル的な故障担当のお姉さんの対応に
苛立って納得できる説明してくれと言ったら上の人間が出てきて
納得できる回答をしてもらった事がありましたわ。
(不具合の内容は忘れてしまってますけどね)
今回、故障担当のお姉さんの前の椅子に座ってまず目に入ったのが
テーブルの上に目立つようにパンフレットが置いてありました。
ポケットなどに入れたり、・・で、、そのまま座ったりして
液晶、本体が、割れたりする事がありますが、、、
有償での・・・
なんていうような内容のものでした。内容はうろ覚えなので
多少違ってるかもしれませんが、座ってすぐに客の目に入るように
置かれている事から、意外にこういうクレームが多いのかもしれませんねぇ
クレームを話す前に、牽制の意味を込めて置かれたパンフな気がしました。
WEBに上げるって事は、そういう関連HPを探してって事でしょうか?
自分のブログには近いうちにアップしようと思います
書込番号:6079109
0点

一応まとめサイトのアドレス貼っときます。
SO903iまとめサイト
http://memn0ck.com/d/DoCoMo%252fSO903i.html
それとWスロットのためかminiSDの接触不良と思われるトラブル
も出ていますがメーカー側に問い合わせると「そのような事例は聞いた事ない」と言われました。(ネット上では何例も報告されているのに?)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172035190/315
533 :白ロムさん :2007/02/27(火) 19:54:43 ID:VldHsmkE0
>>315
>ずっと使っているTranscend miniSDカード 2GB(入れっぱなし)が、
最近になって、急に「カード読み込み中」になるんだけど...
ちなみに立ち上げ直すと直ります。
だれか対処方法知りませんか?
俺もごく最近同じことになったけど↓が原因かと?
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000871/SortID=5900219/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=minisd&LQ=minisd
http://www.amazon.co.jp/Transcend-miniSD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-80%E5%80%8D%E9%80%9F-2GB-TS2GSDM80/dp/B000G1Q7AK/sr=1-13/qid=1172573152/ref=sr_1_13/503-9139226-1133537?ie=UTF8&s=electronics
バッファロー Transcend A-DETAと複数のメーカーで接触不良を起こすと
いうことは携帯側の問題だと思われる。
miniSDとメモステ両対応というのが問題の原因だと思われるが・・。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172035190/533
書込番号:6113047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



