
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年7月17日 21:22 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月17日 18:27 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月16日 11:03 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月5日 12:04 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月1日 20:33 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月18日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
質問なんですが、最新のデータリンクソフト(全メーカー対応)でピクチャーとかIモーションに フォルダを作成してUSBケーブル(サンタックとか言うメーカーで転送OKと書いてました。)で転送したんですが、SDカードの情報更新をしても反映されません。新規フォルダは作れないんでしょうか?
あと、ファイル名も変更されますMOL****とか。
着信メロディは通信モードでの本体転送になりファイル名は転送前のままでした。
ファイル名が変わると一見内容が分からないのでタイトルがファイル名にならないかなと思っています。
それと、Iモーションの音声のみファイル(着うた等)はWMフォルダにPCから直接コピーしても構わないんでしょうか?
以前は、F901iSを使ってましてデータリンクソフトはFシリーズを使ってました。フォルダ作成もファイル名も問題無かったです。
一回、旧Dシリーズのソフト(902シリーズ以前)で試してみた所、ファイル名は変わらなかったんですが新規フォルダ作成が出来ませんでした。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV

D903iTVではどこで見るかは分かりませんが、おそらく、FOMAではほぼiモーションのminiSDのPRL001だと思います。
書込番号:6546168
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
Transcend製 microSDカード 512MBを買って使ってますが、
写真の画像が保存した日はちゃんと表示されていますが、何日かたつと、いくつかの写真がつぶれて写真半分とか1/3とかしか表示出来ない様になってしまいます。
また、「データが壊れています。またはなmicroSDが壊れています。」とかのメッセージもでます。
データボックスのミュージックを開こうとすると「不正なmicroSDです。著作権保護機能が利用できません」と表示されます。
携帯の問題ですか。microSD問題ですか。
microSDはパソコンでフォーマットし直してもだめな様です。
どうしたらいいか教えてください。
0点

たぶんメモリーが駄目だと思いますよ。
同症状でメーカーに交換してもらった経験があります。
書込番号:6509677
0点

ありがとうございます。コウ☆彡さん
自宅は大阪で、父が東京出張時に秋葉原のあきばおーで
「永久保証対象製品」と箱に書いてあったので、
買ってきてくれたのですが、東京に行かないで交換してもらえる
方法ご存じでしたら教えて頂けませんか。
(レートとパッケージ一式持っています。)
書込番号:6517740
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
micro SDを購入し、PCのSDスロットに挿したのですが、認識しません。
SDとminiSDは認識するのですが。
ちなみに私のパソコンはFUJITSUのパソコンで、2001年ごろ購入したXPです。
私はあまりパソコンに詳しくないのでかなり困ってます。
回答、よろしくお願いします。
0点

FOMAユーザーじゃないですけど・・・
SDスロットには、どういう感じで挿入してます?
もともとmicroSDを直接差し込めるのですか?
別のSDだけど、microSD→miniSDアダプタ→SDアダプタだとOKで、microSD→SDアダプタは駄目・・・ってパターンがあって、それはminiSDアダプターの相性が悪かったのかな?と判断しました。
あと、違うメーカーのSDアダプタにいれたのもNGだったり・・・
アダプタ経由での差込で相性問題が出てるのかな?なんて想像しました。
最近のFOMA事情を知らないのですが、FOMAってパソコンと携帯を直接接続するUSBケーブルは付属してないんですかね?
してれば、それで繋いだり・・・・
著作権絡んでないデータならば、2000円くらいでカードリーダーがあるから、購入してみたり・・・
書込番号:6502403
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
最近D903iTVを購入した者です。早速ですが、ちょっとお聞きしたいことがあります。
本機のミュージックプレーヤーなのですが、wmaファイルはPCからFOMA USBケーブル経由でどのように転送すればよいのでしょうか?
SDカードドライブ経由だと単純そうですが、生憎、持ち合わせておりません。
三菱電機やドコモのWEBを参照しても、Windows media prayer 10を使うようなことが書いてありますが、イマイチわかりません。
「ドコモケータイdatalink」で手軽にできないのでしょうか?またはほかのフリーソフトなどで・・・。
ちなみに、環境はWinXP SP2です。wmaファイルはMediaエンコーダ9で作成済みです。
宜しくお願いします。
0点

お持ちの方が答えないようなので。
WMPでやった方が簡単なような気がします。
要は慣れでしょ(私は、ドコモのデータリンクソフトの方が苦手)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/usage/d_series/index3.html
読まれたとは思いますが、念のために貼っておきます。
私もSH903iで、初めて使ったんですが一度失敗して
要領覚えました。頑張ってみてください。
書込番号:6473405
0点

レスありがとうございます。
1曲ですが転送することができました(^^;やっぱりメーカー推奨方法がベストなんですね。
これからどんどん使って慣れたいと思います。
書込番号:6491393
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
液晶画面について質問です。
この機種の液晶は「高硬度ハードコード処理」がされていますでしょうか?
D901isはそういう名前の液晶のコーティングがされていましたが・・・?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/foma/d901is/index.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
