FOMA D903iTV のクチコミ掲示板

FOMA D903iTV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月16日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:130万画素 重量:125g FOMA D903iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA D903iTVをお気に入り製品に登録<45
FOMA D903iTVのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA D903iTV のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iTVを新規書き込みFOMA D903iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ほしいけど

2007/03/13 10:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV

クチコミ投稿数:1件

701iから買い増ししたいのですが、なんでD903iにはカメラのオートフォーカス付いているのにこれになったらないの?
カメラ使った感じどうですか?
ほかの面では気に入ってますが。
誰か教えて。

書込番号:6109331

ナイスクチコミ!0


返信する
シダさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:1件 FOMA D903iTVのオーナーFOMA D903iTVの満足度4

2007/03/13 12:01(1年以上前)

AFはついてないですね。
カメラの画像はイマイチです。

薄型でTV機能を重視した結果、ということでしょうか。
カメラ重視したいならお勧めしないです。

個人的にカメラはほとんど使わないので許容範囲ですが。

今まで待ちうけは娘の画像にしてたんですが、
画面大きいしつねに見えてる状態なのでさすがに恥ずかしいですね。
ますますカメラを使う理由がなくなりました。

書込番号:6109502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FOMA D903iTVのオーナーFOMA D903iTVの満足度4

2007/03/17 17:33(1年以上前)

D901iSからの乗り換えですが、901と比べてもかなりダメです。

元々携帯のカメラは程度が低いですが、室内では暗くて写しても
L版とかでは印刷してもノイズだらけで使い物になりません。
LEDライトもついていません。

メモ程度。 という使い方ですね(^^;

書込番号:6125305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンとの接続について

2007/03/11 14:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV

スレ主 MarXXさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして

題名にも書きましたが、D903iTVをmicroSDモードにしてパソコンとFOMAケーブルにて接続した際に、USB大容量記憶装置デバイスとは認識されているようなのですが、マイコンピュータに記憶デバイスとして現れないのです。
会社のパソコンで試したところ、普通に記憶デバイスとして読み書きできたので自宅のパソコンの問題かとは思うのですが、何をどう改善したら良いか検討が付かない状態です。

良い知恵がありましたら、助けてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6102037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/11 15:01(1年以上前)

とりあえず自宅のパソコンの構成と、デバイスマネージャー上ではどのように表示されているか気になります。
この点をまずは記入していただけますか?
現状では私の知識ではよくわかりませんが詳しく書けば、どなたかわかる方がいらっしゃるかもしれません。

書込番号:6102117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/11 15:02(1年以上前)

ちなみにウイルスバスターなどのウイルス対策ソフトを切っても状況は変わりませんでしょうか?

書込番号:6102120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/03/11 15:28(1年以上前)

違うUSBポートに差してみる。

ドライバなどは入れてるんですよね?

書込番号:6102215

ナイスクチコミ!0


スレ主 MarXXさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/11 16:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>まっしろさん
デバイスマネージャ上では

USB(Universal Serial Bus)コントローラ
├Intel(R) 82801 BA/BAM USB Universal Host Controller - 2442
├Intel(R) 82801 BA/BAM USB Universal Host Controller - 2444
├USB ルート ハブ
├USB ルート ハブ
└USB 大容量記憶装置デバイス

という構成になっており、接続すると一番下のUSB 大容量記憶装置デバイスが現れる感じです。

ちなみにウイルス対策ソフトは使用していないです。

>とよさん。さん
付属ソフトにてD903iTV通信設定ファイルをインストール済みです。
ちがうポートに差しても同じような状態でした。

ちなみに、USBモードを通信モードにするとデバイスマネージャは

USB(Universal Serial Bus)コントローラ
├FOMA D903iTV
├Intel(R) 82801 BA/BAM USB Universal Host Controller - 2442
├Intel(R) 82801 BA/BAM USB Universal Host Controller - 2444
├USB ルート ハブ
└USB ルート ハブ

という構成になります。
あと、MTPモードにてWMP経由で音楽を記録することはできています。

書込番号:6102354

ナイスクチコミ!0


スレ主 MarXXさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/11 18:05(1年以上前)

自己レスです。

上記の問題は解決できていませんが、カードリーダー経由でデータの書き込みができましたので、一応要件は満たすことができました。

お騒がせしました。

書込番号:6102747

ナイスクチコミ!0


むら3さん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/11 20:47(1年以上前)

USB 大容量記憶装置デバイスとして認識しているのなら

ドライブマッピングが重複してるのではないかと思います。

確認および対処としては
WindowsXPならマイコンピューターを右クリックして
管理を開き、ディスクの管理を選択すると
ハードディスクやカードリーダ(リムーバブル)などの
ドライブマッピング(C:等)が見れます。

携帯のUSB 大容量記憶装置デバイスのドライブ文字を
空いているドライブ文字に変えてあげれば
マイコンピューターに現れると思いますよ。

書込番号:6103460

ナイスクチコミ!1


スレ主 MarXXさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/11 23:53(1年以上前)

>むら3さん
仰る方法で解決できました。
そして、色々勉強になりました。

ありがとうございます。

書込番号:6104453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

よろしくおねがいします

2007/03/09 13:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV

クチコミ投稿数:13件

私は今F902iを使っているのですが今回D903iTVに変更を考えています。

そこで!
この掲示板やdocomoのマニュアル等、色々調べてみたのですがイマイチよくわからないので質問させていただきます(^^)

プライバシーモードについて
@F902iではプライバシーモードONの状態で、設定された相手からメールが来ても電話がかかってきても、着信音もならないし、表示もされません。設定を解除した時点で初めて着信があったことがわかります。
 D903iTVでもこれと同じ機能があるのでしょうか?
AF902iでは電話を閉じただけでキーロックがONになり次に開けたときは暗証番号が必要になります。
 D903iTVでもこれと同じようにスライドをさせただけでキーロックがかかり、次に操作するには暗証番号が必要となるといった機能はあるのでしょうか?

 誰か答えていただけると嬉しいです。
 よろしくお願いいたします(^^;)

書込番号:6093107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2007/03/09 15:52(1年以上前)


http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/foma/903i/d903itv/index.html
上記URLでD903iTVのマニュアルが参照できます。

あなたが知りたい内容は、P158〜9あたりかと。
#色んな条件があるようなので個々で確認されたほうが
 よろしいかと。
 又、勝手に転記すると色んな問題があるので・・・。

書込番号:6093484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/09 18:14(1年以上前)

YOSHI_CHANさん、早速の回答ありがとうございます。

ただ、ココに質問を掲載する前に私も一応docomoのマニュアルは見たんですよ・・・それでもイマイチよく分からなかったもので、どなたかよくご存知な方か、実際に使っておられる方がおられないかなあと思って・・・(^^;)

とにかく返事を頂けたことには嬉しく思っております♪ありがとうございました〜(^^)

書込番号:6093890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/11 19:15(1年以上前)

私はD903iを使ってます 前のN902iより プライバシーモードは マシですよ 電話もメールも音は なります。が 表示されません。電話は 番号だけ メールもアドレスだけです。音がおわると 消えます プライバシーモードにしたら メールがあったことが わかります 普段はメールボックスごと設定したボックス事 みえません 送信も 受信も かくれてます。アドレスも 普段は 現れてませんので かなり よいです。Fは つかったこと ない ので なんとも いえませんが プライバシーモードを 簡単に解除したり 設定したりも できるので いいですよ  

書込番号:6103036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/14 00:07(1年以上前)

san_san_sanさん返信ありがとうございます。

そうですか、音は鳴るんですね(^^;)Fの場合音も鳴らないんですよね。。。で、プライバシーモード設定してある人からの電話やメールは着信時に、無音で電話番号orアドレスの着信表示だけ出て、その後消えちゃうんですよ。で、プライバシーモード解除した時点でメールや着信履歴が出てくるって感じです。。。  
でも、san_san_sanのおっしゃってるその機能って「シークレットモード」って言うのとはまた違うんですかね?・・・
前に使ってた違う機種の「シークレットモード」って機能が確かsan_san_sanさんがおっしゃっているような機能だったような・・・
それと、あとダイヤルロック機能はどうですか?
Fの場合、二つ折りを閉じただけでダイヤルロックがイチイチかかり、今度電話を開けたときはまず暗証番号を入れないと使えないというような設定が出来ます。いちいちダイヤルロック設定しなくても閉じただけでダイヤルロック&暗証番号入力になるんですよ(^^)私の場合、仕事関係のことや暗証番号関係なんかも色々と電話に入れているもので、万が一携帯を紛失したり置き忘れたりした時のことを考えても。これってとっても安心なんですよね。

書込番号:6112005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/03/14 10:49(1年以上前)

今夏のF904iはワンセグ機種という噂が流れています。
公式発表で確認してからでは遅いかな?公式発表の時期に関して分かりません。
質問されてる件に関しては備わっているのではないでしょうか!

書込番号:6113117

ナイスクチコミ!0


シダさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:1件 FOMA D903iTVのオーナーFOMA D903iTVの満足度4

2007/03/15 21:15(1年以上前)

冬に出る90Xは全機種ワンセグ搭載予定ですね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/08/news062.html

書込番号:6118479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/15 22:02(1年以上前)

お返事ありがとうございます〜♪

ただ、私がコノD903iTVに惹かれているのはデザインなんですよね。。テレビ自体には全然といっていいほど興味ないんです(^^;)今までD使ったことないけど今回のDの水色には一目惚れしてしまいましたのです(^^;)
ですからFなみの使い良さがあれば完璧!と思いまして。。。(笑)

書込番号:6118722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/17 11:48(1年以上前)

Fが 気にいってるのなら Fに したらどう?
外見で 選びがちだけど 使いがってが一番ですよ。Dの場合ダイヤルロックと プライバシーモードは 違う 機能です ダイヤルロックは プロテクトロックキーで 簡単に 設定できますし プライバシーモードはスピードセレクターの左長押しで 設定 解除 できます ともかく どの 機種にしても いいこと 悪いこと あるとおもいます  ワンセグに こだわらないのなら 値段的にも D903iでも いいですよ 私は気にいってます

書込番号:6124301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マルチタスクの使い方

2007/03/08 13:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV

スレ主 シダさん
クチコミ投稿数:412件 FOMA D903iTVのオーナーFOMA D903iTVの満足度4

私が以前使用していたP900iのマルチタスク機能では、
例えばiアプリを使用した状態で待ち受け画面にすることが可能で、
ゲームの途中で画面表示を待ち受けにしてバッテリーの消費を抑えられたのですが、
この機種ではそのような使い方はできないのでしょうか?

ゲーム画面を出しっぱなしだとすぐバッテリーがなくなると思います。
スライドを閉じると画面が暗くなるようにしていますが、
これでも省電力にはなっているのでしょうか?

書込番号:6089189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/08 14:07(1年以上前)

待ちうけ画面に戻すことはできません。

書込番号:6089322

ナイスクチコミ!0


砂蛾さん
クチコミ投稿数:29件 FOMA D903iTVのオーナーFOMA D903iTVの満足度5

2007/03/11 11:17(1年以上前)

アプリを終了するべきですね
マルチタスクでもアプリは起動しているのだから
電池は消費されるはずです。
プロテクトキーロックをかければ画面は消せますが

書込番号:6101362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/11 11:22(1年以上前)

待受け画面に戻してもiアプリはメモリ退避するわけでもないでしょうから電池消費ってほとんど変わらないんじゃないでしょうか?
画面の表示上の電池消費を減らすことはできそうですが。

書込番号:6101382

ナイスクチコミ!0


スレ主 シダさん
クチコミ投稿数:412件 FOMA D903iTVのオーナーFOMA D903iTVの満足度4

2007/03/12 08:58(1年以上前)

レスありがとうございます。
現在はプロテクトキーロックで対処しています。

P900iの場合は、待ち受け画面に戻しておくと
明らかにバッテリーのもちが違いました。

アプリ画面のままだといつの間にかバッテリー切れになっていることもありましたが、
待ち受けにしておくとそうなることもなく、
むしろ何も起動していない状態に近いぐらいの持ちでした。

アプリの使い方を変えて対処していこうと思います。

書込番号:6105297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信音について

2007/03/08 02:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV

スレ主 泉州人さん
クチコミ投稿数:3件

電話着信音についてですがプライバシーモードにすると設定した着信音が反映されないのですがプライバシーモード中の着信音の設定はどこで行うのでしょうか?わかる方いましたらお教えください。
初期設定ではプリインストの『Vivaldism』になっているようです。

書込番号:6088137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/03/19 14:34(1年以上前)

プライバシーモードで電話帳を「認証後に表示」に設定した場合は、グループ別や個人別に設定した着信音を優先させることができません。
「音の設定」で設定した電話着信音が鳴動します。

なお、プライバシーモードでメールを「認証後に表示」に設定した場合は、グループ別や個人別に設定したメール着信音が優先されます。

書込番号:6133639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2007/03/07 21:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV

スレ主 Mおさん
クチコミ投稿数:64件

先日、フリーズ状態となりました。どのボタンを押しても反応しなかったのですが、電源ボタンをずっと押していたら、電源OFFとなり、再起動で復旧しました。どのような状態からフリーズになったのかは明確でないのですが、普通の待ち受け状態からメールを打とうとしたときだったと思います。同じようにフリーズとなった経験をお持ちの方はいませんか?やはりそのうちソフトのバージョンアップで対応となるのでしょうか。。。

書込番号:6086578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/03/18 14:50(1年以上前)

本日購入したのですが、操作して早々、再起動を繰り返しました。
ソフトにバグがあるのでしょうか?
それともたまたま不具合の機種に当たってしまったのか・・・。
iモード通信中にもなりました。

その他の不調は無いのですが、他に同じような経験をされた方、何か情報をお持ちの方がおりましたらご教授ください。
よろしくお願い足します。

書込番号:6129268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA D903iTVを新規書き込みFOMA D903iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D903iTV
三菱電機

FOMA D903iTV

発売日:2007年 2月16日

FOMA D903iTVをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング