
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年4月9日 21:15 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月4日 23:07 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月28日 13:42 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月28日 13:25 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月27日 08:41 |
![]() |
7 | 11 | 2007年3月26日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
こんばんは。
私もD903iTVのユーザーです。よろしくお願いします。
ところで、みなさん、ワンセグの受信状態はどうですか?
契約時に、受信できない地域もあると説明を受けたので、自分が住んでいる地域(都市部から若干離れる)では、受信できるかどうかギリギリかな?と思っていました。現に、自宅では受信できませんでした。
ある日、行きつけの理髪店で、このワンセグの話題になり、ちょっと自慢気にD903iTVを取り出し、ワンセグはこうして見るのです、と試しに受信させてみたのです。自宅近くの理髪店なので、まぁ、受信は難しいだろうと思っていたら、やはり受信できませんでした。やっぱりな〜と思っていました。
ところが!店の奥に座っていた別の客が、SoftBank 911SHを取り出し、ワンセグを受信させたところ、なーんと瞬時にきれいに受信したのです。これって一体何の違いでしょう。もちろん、私のワンセグの設定に不備はないと思っています。(同じ操作で都市部でなら受信しています。)
ワンセグ受信なら、携帯電話会社が違っても同じように受信できると思っていました。
・docomoだからsoftbankより受信できなかったのでしょうか?
・それとも、機種による違いでしょうか。
・単なる個体の違いでしょうか?
もっと、もっとワンセグを活用したいと思っています。何か、情報がありましたら教えてください。
0点

機種による違いだと思います。
D903iTVは付属のアンテナを付けてないと感度はいまいちのようですがアンテナは付けて実験しましたか?
911SHの感度は平均的なレベルだと思いますが、ドコモではP903iTVが感度が一番強いですよ。
書込番号:6205005
0点

さっそくのレス、ありがとうございます。
機種による違いですか・・・。
そうだったら、受信の状態(強いとか弱いとか)を購入前に比較しようがないので、何かなっとくできないなぁ。何か比較できるものがあるといいのですが・・・。
アンテナはもちろんつけていますよ。場所での受信状態の違いはあるのは理解できますが、機種によっての違いというのはねぇ。。。
書込番号:6212430
0点

みんながみんな同じアンテナを使用してるわけじゃないのだから
機種ごとの感度について愚痴ってもしょうがないですよ。
まず屋外での使用をおすすめします。
書込番号:6214516
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
通勤で池袋ー久喜間を新宿湘南ラインで通勤してます。大分時間があるのでテレビを見たいと思ってますが、どの程度見えるものなのでしょうか・・。電車の中でご使用になった方のご意見拝聴できれば幸いです。宜しくお願い申し上げます。
0点

大宮まではほぼ駄目です。(911Tと905SH)
そのあとなら映るところも有りますよ。
書込番号:6197668
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
D903itvの音質はきれいですか??
携帯とウォークマンの二つを持ち歩くのは面倒なので音がきれいなら携帯一つにしようと思っているのですが・・・
今使っているウォークマンはSONYのNW-E405です。
0点

はじめまして。
私もD903iTVとネットワークウォークマン(NW-S706F)を使用しています。
私の個人的な感想ですが、D903iTVの方がクリアに聞こえます。
ホワイトノイズも無いので、本体の再生性能は良いと思います。
しかし、音質の変化はヘッドホンによるかもしれません。
私は実売8000円前後のオーディオテクニカ製インナーイヤーヘッドホン(ATH-CK7)を使用しています。
あくまでもこのヘッドホンを使用した場合においての比較ですが、D903iTVの音質は良いです。
ちなみにイコライザは、ノーマル、バス1、バス2、ロック、ジャズ、ボーカル、クラシック、ポップ、トレインがありますのでお好みに応じて使用すると良いと思います。
書込番号:6170114
0点

レッツノート3さん返信ありがとうございます。
それなら携帯だけにしても問題はなさそうですね。
もう一つだけ質問したいのですが・・・音が良くて4000円以下の耳に入れるタイプのイヤホンがあれば教えていただけませんか??
書込番号:6170240
0点

yasuloveさん
ヘッドホンは人によって好みが分かれますので、一概に「これが良い!」と言い切れません。
聴く音楽のジャンルによっても良し悪しの判断が人によって分かれますので。
ちゃんとした回答になっていなくてごめんなさい。
とりあえず、NW-E405で使用されているヘッドホンを使用してみてはいかがでしょうか?
もし気に入らなければ、気に入るヘッドホンを探して変えてみれば、がらりと音が変わりますので、変化を楽しんでみるのもいいかもしれませんよ!
書込番号:6170298
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
d903itvでは何kbpsまで再生可能ですか??
調べても見つからないので知っている方がいましたら教えてください。
あっナップスターの音楽ではなくCDから取り込んで入れる場合です。
誰か教えて下さいお願いします。
0点

レッツノート3さん返信ありがとうございます。
192kbpsまで再生できるのなら結構な音質が期待できそうですね。
携帯のミュージックプレイヤーはオマケ程度ものだと思っていましたが結構高音質で聴けるのですね。
レッツノート3さん本当に返信ありがとうございました。
書込番号:6170225
0点

yasuloveさん
本体の再生能力も高いので、音質は良いですよ!
補足ですが、WMAファイルは著作権処理がある物も無い物も再生できます。
ダウンロード購入した楽曲も再生できました。
音楽ファイルの転送はWindows Media Player 10を使用します。
USBケーブルでD903iTVと接続すると音楽プレーヤーとして認識されますので、ファイルの管理も楽ですし簡単に転送できます。
また、ファイル転送時に自動的にジャケット画像も転送されますので、再生画面で表示させて楽しむことも出来ます。
本格的な音楽プレーヤーになっていますよ!
書込番号:6170264
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
microSDカードについて質問です。
三菱電機のホームページで動作確認されているmicroSDカード以外のメーカーの物を試してみた方はいませんか?
三菱電機のホームページで動作確認されているmicroSDカードは松下製、サンディスク製、東芝製です。
近くの店でトランセンドやキングなんたらのメーカーの物が安く売られてるのですが。。。
0点

海外輸出用東芝製は安い。
1GBを1,700円で買った。
機種は911SHなので参考にはならないけど。
動作確認はメーカーよりも容量を気にした方がよいかも。
書込番号:6128950
1点

私はTranscendの1GB(TS1GUSD)を使用しています。
今のところ不具合はありません。
価格は1,980円で買いました(^_^)
書込番号:6129232
1点


友里奈のパパさん、KOUJI-CBR1100XXさん、砂蛾さん、返信ありがとうございます。
海外輸出用東芝製というのはどこで手に入れるのでしょう?
確かに安いですね。容量を気にした方がよいというのは、確かにあるかも知れませんね。三菱電機のホームページで動作確認されている物も容量で区切ってますね。
私が購入を考えてるものは1GBなのですが、http://memn0ck.com/d/DoCoMo%252fD903i.ht
mlには、ほとんどのメーカーが確認されてるようですね。
D903iとは変わらないと思いますが、家の近くで一番安い物はトランセンドの1GBで2,780円です。
型番までは確認できてませんが、確認してKOUJI-CBR1100XXさんと同じTS1GUSDだったら購入してみようかと思います。
ちなみに、まずWMAファイルをパソコンからmicroSDカードに移して、音楽再生をしようかと思ってるのですが、KOUJI-CBR1100XXさんは、音楽再生などしてますか?
書込番号:6131267
0点

私はヤフオクで買いました。
ヤフオクで探せば出てきますよ。
トランセンドも価格の割りに評判の良いメーカーだと思います。
書込番号:6131838
1点

もちろん音楽再生楽しんでいますよ♪
データー転送ですが私はWindows Media Player10を使っています。
USBケーブルはソースネクスト携速電話付属の物を使っています。
MP3でもCDでも簡単に変換転送(同期)出来ますよ(*^_^*)
書込番号:6133018
1点

友里奈のパパさん、KOUJI-CBR1100XXさん返信ありがとうございます。ヤフオクで検索したらたくさん出てきました。ちょっと数が多すぎて絞れないので、今回はまず家の近くの店に行ってトランセンドの型番を調べてこようかと思います。
まだ、取り説を見きれてないのですが、もしかしてD903iTVでwmaファイルを再生するには、USBケーブルは必須ですか?
当方、パソコンのカードスロットにSDカードをさしてwmaファイルを直接コピーしようと考えてたのですが。
取り説見てもWMP10で転送の方法が書いてあるし、取り説の331ページの※8に気になることが書いてありますし、かといって情報更新すればいいのかと言うと、339ページにはミュージックは情報更新出来ないと書いてますし。
まあ、まずは、microSDカードを手に入れてトライしてみましょう。
いろいろ試してみて、だめだったらUSBケーブルを手に入れましょう。
書込番号:6140979
0点

WMAを転送するにはUSBケーブルは必須ですよ。
私はA−DATA製1GBのものを使っていますが
問題ないです。
書込番号:6141574
1点

砂蛾さん、やはりそうでしたか!
では、USBケーブルの入手も検討します。
microSDカードはA−DATA製1GBも候補に入れます。
どうも、いろいろとありがとうございました。
書込番号:6141847
0点

はじめまして。
私はサンディスク製の2GBを使ってます。
USBでPCと接続してアルバム5枚分位入れてますが
20%位しか使ってないようでまだまだ余裕があります。
ヤフーショッピングで検索されると4000円くらいで買えますよ。
(バルク品ですが・・・)
でも今のところ全く問題ナシです。
保証など気にされなければお奨めです。
書込番号:6152134
1点

じょ〜んっ!さん、返信ありがとうございます。
結局、家の近くの店にあったのがトランセンドの1GB(TS1GUSD)で、KOUJI-CBR1100XXさんと同じものだったので、それを買いました。
USBケーブルは、1980円でソフトも付いてるということで、ソースネクスト携快電話15を購入しました。
まだ、ケーブルしか使用してませんが。
それで、やっと待望のWMAファイルをD903iTVに転送できました。
返信していただいた皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:6161227
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
