
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年6月9日 09:42 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月19日 20:30 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月16日 16:19 |
![]() |
0 | 8 | 2007年2月13日 20:47 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月12日 18:04 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月4日 00:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
白ロムで見てどこもD903iTVは安いから買おうか決めてるんですけど、バッテリーがもたないとほとんど書いてありますよね?
そこで、重さは別にこだわってないので、バッテリーをもう一つ買って、ワンセグ用・メール&電話用にしようかと思っています。
どう思いますか?
0点

充電中は本体が使えない。本体を使っていると予備電池
の充電が出来ない。(卓上ホルダーの場合)
私はPユーザーですが、Dもバッテリー単体での充電が
できないと思うので、充電の時の入れ替えが面倒のよう
な気がします。
私的には...ですけど。
でも、頻繁に使用する人はそれでも2個必要かな?
書込番号:6413933
0点

一晩考えてみたのですが、今P902iを使っていてそれをメール用で白ロムでD903iTVを買いワンセグ&ミュージック用にしようかと・・・
目隠しさん
ありがとうございます^w^
入れ替えが難しいですね・・・・
もう一度考えてみようかなと思いました^w^
書込番号:6414048
0点

903iTVからはFOMAカードが入っていないとワンセグはみられませんので、
使い分けするときは注意してください。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/05/news089.html
書込番号:6417417
0点

みなさん、答えてくれてありがとうですm(__)m
Honiさん
カードに気をつけたいと思います・・
書込番号:6418036
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
FOMA®カードが挿入されていない場合、ドコモとのご契約を解約されている場合、または、FOMAサービスを利用休止されている場合はワンセグを視聴することはできません。
三菱サイトより抜粋
契約中で使用状態のFOMAカードを挿さないと
見れない様ですね。
ロックがかかるのとは少し違うのかな・・・
DoCoMo契約中のユーザーならワンセグ視聴目的でも
貸し借り出来ると考えていいのかな??
まぁ数日で答えが出ますね!
0点

やはり、他のキャリア同様に契約していないと使えない仕様にしたんですね。
いちいちFOMAカードを差替えて使うのは面倒。
P901iTVのように使える仕様だとよかったんですがね。
この先、機種変しても末永く使える方がユーザーとしてはうれしい。
書込番号:6022767
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
先ほど購入。久しぶりの人柱気分です。
価格は地元電気屋さん系列の携帯ショップで28,800円。ムーバからで「10ヶ月以上使用」のみ他の縛りナシ。
24ヶ月以上だったので、これより−2,000円でした。
皆さん心配していたワンセグ音声ですが、イヤホン無しで本体より出ます(付属アンテナ装着時)。
ただ心配していたアンテナ周り(受信感度等)ですが、やはり弱いですね。
しかも固定アンテナの為、縦にすると感度ガタ落ち・・。
地デジをブースター付けないと見られない地域は民放キツイかも。
auの伸縮アンテナ付きはバッチリ受信してました。
やはりチューナー気にするとソニー待つべきだったかなぁ〜。
ちなみにイヤホンタイプのアンテナは更に感度悪です。
今回の購入に際し「携帯電話が使えるワンセグAVユニット(P903iTV、私見)」と「ワンセグが見られる携帯電話(D903iTV、私見)」とで迷いました。
まあ携帯電話重視での判断ですのでこんなもんでしょう。
どこかのメーカーさん、早くこれ用のコンパクトで伸縮首振りアンテナ出して下さい。
(考えようによってはスペシャルなアンテナも作れるか!)
0点

レビューおつかれさま!
そうですよね固定(角度が可変できない)イヤホンがケーブル
アンテナ(これまた受信感度の良い方向への調整に不向き)
きびしそうですね・・・Pはダイバーシティーを売りにしてるので
差がでそうですねΣ(゚皿゚)
外部アンテナに関しては社外品は出てこなそうですよね
他の機種でも外部アンテナ(ワンセグ用)が有れば
出してくるでしょうがD903iTV専用で出すには微妙ですね
個人製作のオークション品あたりなら出そうですね!
書込番号:6009082
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
ワンセグ以外の新機種は非常に薄くなっており、
「ストラップを付けると見映えが悪くなる」と思うほど
スマートなデザインでした(特にN703iμ、D703iなど)。
そんな中、期待の「ワンセグ三機種」なんですが…。
自分的にイチオシだった「SH903iTV」は、本来はかなり
薄型になっているのに、液晶を回転させるための軸になる
パーツがやたらと厚くて、真横から見ると不恰好。
液晶を開くための「ちょうつがい」の部分も兼ねるため、
強度的に必要なんでしょうが、かなり残念デス。
(メーカー側は弱点を判った上で宣伝しているのか、
真横から撮影されている写真は見かけない気がします)
んで、第二候補だった「P903iTV」は、写真で見るよりも
ぶ厚い印象。しかも真横から見るとデジカメのレンズ部分が
ボディー全体よりも厚くなっていて、これも不恰好。
(ただし、使い勝手は良さそうな印象もしました)
ところが、全く好きではなかった「D903iTV」は、
そこそこの薄さで外見がキレイにまとまっている感じ。
ポケットに入れるときに、つっかえて邪魔になりそうな
不恰好な部分はないんです。デザイン的な完成度から
言えば、D903iTVが◎かなと。それでは☆
0点

こんにちは。
それでは、一番期待出来るのFOMA SO903iTV と言うことになるのですかね。
ただ、発売日があまりにも遅すぎる。(-_-;)
なんせ、今年の秋モデルは全機種ワンセグ搭載と息巻いていますから。^^;
70X シリーズにもワンセグ搭載するのかな?
書込番号:5987590
0点

D903iTVの落とし穴ですがワンセグ受信用のアンテナが
内蔵されていません!!イヤホンまたはストラップがついた
固定アンテナを取り付けなくてはなりません・・・
単純に目立つ機能をauと比べると少ないのにDoCoMoの方が
分厚い仕上げですね( ̄w ̄)
書込番号:5987646
0点

アンテナは外付けですが電波の良いところでは
アンテナ無しでも観れるそうですよ。
必ず付けないとテレビが観れない訳ではないです。
書込番号:5987902
0点

※1 テレビ視聴時は、付属のワンセグアンテナのいずれかを接続してください。ワンセグアンテナ内蔵イヤホンジャック変換アダプタ D01をご利用される場合は、直径3.5mmのミニプラグイヤホン(市販品)を接続してください。 とメーカーサイトに記載があり
いわゆる普通の携帯電話を意識したデザインとなっている。このため、ワンセグ用のアンテナは搭載されておらず、ストラップ付き外部アンテナを装着するか、イヤホン型の外部アンテナを利用することになる。 ケータイWatchより引用
無しでもというのはアンテナを接続しなくても他の機種同等に
見れるのでしょうか?
書込番号:5988059
0点

検証は東京タワーに近い千代田区溜池山王で行ったのだが、アンテナなしでも受信レベルは高く、問題なく視聴できた。 ITmediaより引用
と書いてあるので他の機種同等かどうかはわかりませんがアンテナを接続しなくても見れるようですよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/07/news085.html
書込番号:5988274
0点

回答アリガトウです。
東京タワーに近い場所で・・なるほど電波のかなり良い場所ですね
受信レベルは高くと書いてあるので他の機種のアンテナを
収納した状態より上ということですかね(・_・?)
(W44Sはアンテナむき出しなので除く)
普通に電車の中とかではやはりムリがあるとはおもいますよね
でなければ外部アンテナを同梱しないでしょうしね・・・
ITmediaで他の機種と比較もあればよかったですね、
知人が予約したので借りて色々試してみます。
書込番号:5988478
0点

連続でスイマセン
[5987646]で言いたかったことはアンテナを別に持ち歩いたり
つけたり外したりの不便さがあると言う事です^o^
auからのMNPとかで確認しないで購入したら驚かれると
思います。
書込番号:5988503
0点

イヤホンを付けないと画像は受信出来ても音声は聞こえないそうです。PとSHは大丈夫だそうです
書込番号:5997965
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
埼玉のとあるパナモタウンにて予約してきました。
予約の際、店員さんから特別に値段も教えてもらいました。
私の場合 買い増し11ヶ月、色々な割引+iチャネル加入
で27000円でした。 (ポイント未使用)
割引なしでも3万円後半まではいかないとの事です。
P901iTVの発売当時よりも少し安いですね。
0点

おそらく同じ値段です。
DoCoMoとしては903iTV全てを
売りたいわけですから価格には差をつけないと思いますよ。
書込番号:5993008
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D903iTV
12月12日JATE通過しましたね!
これでDoCoMo903ワンセグ3機種揃い踏みですね
ちなみにF903iX HIGH-SPEEDは11日通過
でもauのJATE通過の機種の方が魅力的かも(苦笑)
0点

PやSHと比べて、ここは発売日について
あまり盛り上がってないんですね。
一応参考までに。
http://www.docomo-tokai.co.jp/product/ (ドコモ東海)
http://one-seg.com/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&order=ASC&topic_id=45&forum=15 (ワンセグ.com)
http://glory2005.blog7.fc2.com/blog-entry-447.html (DoCoMo情報サイト)
書込番号:5871894
0点

2月になってもなかなか発売日発表されませんね。
ここまで待ってしまったので他機種に浮気するつもりは
ありませんが早く出て欲しいものです(>o<")
モックが店頭に並びだしたようなので明日
DSにでも行ってみようかな。
書込番号:5958968
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
