
このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年5月14日 23:52 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月14日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月16日 22:55 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月10日 18:42 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月10日 18:23 |
![]() |
1 | 5 | 2007年5月10日 02:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
4月頃にP903iTVに変更したのですが、
最近お知らせアイコンの新着メールの表示がされていないことがあります(ディスプレイ上部の小さいアイコンでは、メールの表示が出ているのですが…。)。
今まで使ってきた機種では、絶対にお知らせ表示が出ていたので心配です。
電波状態によって、出たり出なかったりすることがあるのでしょうか?
あと、ワンセグテレビを見ながらメール作成したりすると、フリーズして動かなくなり、電源を切らなきゃいけないことってよくあるのでしょうか?
みなさんの意見を参考に、ドコモショップに行くかどうかを決めたいのですが。
よろしくお願いします。
0点

>お知らせアイコンの新着メールの表示がされていないことがあります
僕も4月に変えましたが、今のところ新着メールが表示されなかった事は無いですね〜。
メッセージRとFは表示されませんが・・・。
>ワンセグテレビを見ながらメール作成したりすると、フリーズして動かなくなり、電源を切らなきゃいけないことってよくあるのでしょうか?
受信メールを見る際やiモードをしている時にフリーズした事は何度かありますが、ワンセグを見ながらメール作成の際にはフリーズした事はまだありません
この機種もフリーズしやすいみたいなので、フリーズの件に関してはDSに持って行っても相手にしてもらえないかもしれませんね
書込番号:6333100
0点

お知らせアイコンの表示は常に出てますよ。
あと、 野球青年さんが書いてる「メッセージRとFは表示されませんが」ってやつですが、僕のはメッセージRとFもちゃんとアイコン表示出ますよ。
設定のどこをどういじればいいのかは、設定が多すぎてちょっと分かりませんが。。(^^ゞ
まぁ、確実にどこかに設定があるはずです。
あと、フリーズする、ってことも僕のは今まで無いです。
書込番号:6333642
0点

ありがとうございました。
もうすこし様子を見てみて、
まだ状態が続くようなら一度ショップに行ってみます。
書込番号:6335461
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
初めて質問させて頂きます。
携帯動画変換君で作成した動画ファイルをiモーションで
再生している時、音量の最大がLEVEL6までしかありませんが、
LEVEL6でも音が小さくて聞き取りづらいので
最大音量の変更したいのですが、可能でしょうか?
宜しくお願いします。
0点

返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
携帯動画変換君のサイトにしっかりと
書いてあり、無事に解決しました。
有難うございました。
書込番号:6342293
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
自作着歌フルを作ったのですが、ケータイへの転送の仕方が分かりません。
FOMAとPCをケーブルで繋いでリムーバルディスクに保存すればイイかなと思っていたんですが、どれに入れればいいか分からなくて^^;
ファイル形式は3gpです。
0点

まず、microSD内に「SD_VIDEO」フォルダを作成し、その中に「PRL001」フォルダを作成して、作ったファイルの名前を「MOL***」(*は任意の半角数字3桁)に変更して移せばiモーションとして再生できます。
しかし、着うたまたは着モーションとして設定することはできません。
ただ単に音楽を聴きたいのなら、SDオーディオをおすすめします。
書込番号:6321520
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

試したことはありませんが、音楽ダウンロードサイト「MOOCS」の専用ソフトウェアが使えるようです。
付属ソフトはカンタンモードならそれほど使いにくいとも思いませんが、たしかに初心者には分かりにくいかもしれませんね。
書込番号:6321481
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
パソコンで作ったワードやエクセルやPDFのファイルを
カードリーダでmicroSDに移して携帯で閲覧することは
可能ですか?
その場合、容量に制限はあるのでしょうか?
また拡大縮小は可能でしょうか?
WQVGAでは表示範囲が狭くて使用に耐えられないでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

こんXXは>メガネ子トトロさん
調査結果並びに個人的に感じていることを書き込みます。
@この機種ではPDFのみOKです。<パソコンで作ったワードやエクセルやPDFのファイルをカードリーダでmicroSDに移して携帯で閲覧することは可能ですか?
---以下PDFに関してのみの回答です。----
A保存出来る大きさで可能。テストでは30MBほどのマニュアルでも保存可。<その場合、容量に制限はあるのでしょうか?
B8%〜1000%まで指定でも可能。<また拡大縮小は可能でしょうか?
C耐えられるかどうかに回答するのは難しいですね。表示エリアはVGAの大きさのようです。ノーマルスタイルとした時の上下にアイコン等を表示します。普通、PC(1000×800)でもA5相当(携帯の取説等)を1画面に表示して画面の中の文字情報を全て把握出来る程度に比して、QVGAサイズ(320×240)では何となく文字を含めてレイアウトを判断したいとしても1画面、PC同様に情報を収集しようとすれば4〜6回ほど画面を切り換える必要があるわけですから。こういう面倒くささがあっても内容を見たいかで耐えられるかが決まるかと・・・。<WQVGAでは表示範囲が狭くて使用に耐えられないでしょうか?
書込番号:6312494
0点

@あたらしもん好きさん、早速のお返事と
分かりやすい説明をありがとうございます。
P903iTVはエクセルは読めないのですね。
残念です・・・。
ワンセグモデルでは、SH903iTV・SO903iTV・
F904iがエクセル・ワード・PDFともに
ドキュメントビューアとして対応とありました。
しかし「メールの添付ファイルとしては読める」
と理解できるようなことが書いてありました。
そこで質問ですが、
P903iTVでは、メールの添付ファイルとしても
ワード・エクセルは読めないのでしょうか?
また、SH903iTV・SO903iTV・F904iでも
メールの添付ファイルとしてワード・エクセルは
読めても、カードリーダを使ってmicroSDに
移したワード・エクセルは読めないのでしょうか?
再度ご存じの方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。
書込番号:6313213
0点

メガネ子トトロさんこんにちは。
>SH903iTV・SO903iTV・F904iでもメールの添付ファイルとしてワード・エクセルは読めても、カードリーダを使ってmicroSDに
移したワード・エクセルは読めないのでしょうか?
私は、SH901iC→SH903iTVと使用しています。
SH901iCもSH903iTVもmicroSDの『F:\PRIVATE\SHARP\DOCUMENT\
』に直接保存すればワード・エクセルを読むことが出来ます。
もちろん、拡大縮小も可能です。
ただ、画面が小さい為見やすいかと言われれば決して見やすいとは思いませんが、慣れれば結構使えますよ!!
私は、結構重宝しています。
書込番号:6314602
0点

スロット大好きさん こんにちは。
「私は、結構重宝しています。」のお言葉を
聞けて嬉しく感じました。
やはりエクセルを読める機種を買いたいと思います。
P903iTVはワンセグ受信感度が良いとのことで
ほぼ決めていましたが、今回の買い換えは
ドキュメントビューアとワンセグを重視して
もう少し検討し、決めようと思います。
@あたらしもん好きさん、スロット大好きさん
有り難うございました。
書込番号:6315265
0点

メガネ子トトロさん、こんばんは。
補足なんですが、Excelで直接入力したものはちゃんと表示されますが、シートをまたがる計算式のセルとか複雑な計算式のセルは化けて表示されます。
なので、どうせmicroSDを購入される思うので先に購入し、SH903iTVを持っている友達かショップの動く展示品で自分が見たいExcelを一度見てみる事をお勧めします。
Excelの内容がただ見たいだけならカメラで撮って代用するって手も有るのでカメラで代用できるのであれば再考慮の余地ありと思います。
あと、私が感じたSH903iTVについて悪い点を箇条書きで書きますので参考にして下さい。
@ワンセグはどの様に使う予定ですか?
私は、リアルタイムで見るのではなく深夜番組等を録画して移動時に見ているのでワンセグの感度については余り気にならないのですが、リアルタイムでワンセグを楽しみたいのであればやはりP903iTVの方が感度は上です。
Aレスポンスは重要ですか?
SH903iTVはレスポンスが悪い悪いと聞いていて、皆大げさやな〜って思って購入したのですが洒落にならない位遅いです。
前機種SH901iCの5割減位遅くて最低です。
近似予測辞書/連携予測辞書をOffにすれば使用に耐えられる程度です。
Bカメラは重要ですか?
SH901iCに比べ大分劣ります。
特に暗い室内など結構シンドイです。
CmicroSDのレスポンスは重要ですか?
他のメーカーの機種のレスポンスは分かりませんがSH901iC、SH903iTV共に遅いです。
上記4点が我慢出来るのであれば他の機能はまぁまぁ良いと思います。
チョット、酔っ払い状態で書いたのでまとまりが有りませんが参考になれば幸いです。
書込番号:6320204
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
