
このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年4月17日 23:37 |
![]() |
1 | 5 | 2007年4月17日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月17日 00:12 |
![]() |
2 | 2 | 2007年4月16日 22:17 |
![]() |
0 | 8 | 2007年4月22日 22:09 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月15日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
こんばんは。
今まで、P900i・P901i・P902iと使用してきましたが、903iはPではなくDにしました。
今回、P903iTVに興味があるので、少々教えていただきたいことがあります。
メール作成時等、文字入力の際の変換および辞書はどうですか?
また、そのほかの動作などは、今までのPシリーズと同じなのでしょうか?
サブディスプレイですが、表示されるのは時計だけでしょうか?アンテナやメール受信等の表示はされますか?
過去ログも見たのですが、ほとんどワンセグ関連が多いので、質問させていただきました。
くだらないことかもしれませんが、教えていただけると幸いです。
0点

>メール作成時等、文字入力の際の変換および辞書はどうですか?
私はメール変換が大馬鹿なP902iからの機種変更ですが、辞書は劇的に向上しています。
予測変換も充実していますので、上手く使えばメールは快適でしょう。
ただボタンの感触が平坦なので慣れるまでやや打ちにくいかも知れません。
>また、そのほかの動作などは、今までのPシリーズと同じなのでしょうか?
P505isからP902iへ乗り替えたときはかなり違和感があったモノですが、P902iに慣れたあとはP903itvへすんなりと移行できました。
微妙な違いはもちろんありますが、既にどこが変わったのか忘れてしまいました。
レスポンスはP902iより若干向上しています。
>サブディスプレイですが、表示されるのは時計だけでしょうか?アンテナやメール受信等の表示はされますか?
「時計だけの表示」、「時計・アンテナ・電池・マナーモード・未読メールなどの複合表示」の二通りがあります。
ただし表示時間は15秒程度ですので、常時点灯させて時計代わりに使う目的には合いません。
メールを受信したときは「受信完了」、電話着信中は「電話帳登録名」が表示されます。
書込番号:6240964
0点

>>サブディスプレイですが、表示されるのは時計だけでしょうか?アンテナやメール受信等の表示はされますか?
>「時計だけの表示」、「時計・アンテナ・電池・マナーモード・未読メールなどの複合表示」の二通りがあります。
>ただし表示時間は15秒程度ですので、常時点灯させて時計代わりに使う目的には合いません。
>メールを受信したときは「受信完了」、電話着信中は「電話帳登録名」が表示されます。
そのほか、SDオーディオ使用時には再生中の曲名・アーティスト名・トラック番号・再生位置時間と一曲の時間も表示されます。
もっともサブディスプレイの表示時間15秒がすぎると消えますが。
書込番号:6243055
0点

Jesperさん、6o6さん、ありがとうございます。
漢字変換はP902iよりお利口になってるんですね(たしかにP902iはバカでしたから)。
ボタン等の使い勝手は、機種が違えば変わってくるので、慣れですね。
サブディスプレイは時計以外も表示できるとのことで安心しました。
パナソニックもワンセグばかりじゃなく、基本性能もパンフレットやホームページなどに掲載してくれれば親切なんですがね(笑)。
書込番号:6243361
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

そんな返信いりませんから^^自分で調べてわからないからここに書き込んでるんです
書込番号:6239931
0点

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A3%CD%A3%D0%A3%B4%A1%A1%CA%D1%B4%B9&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
普通に調べれば出てこないかい?
それに説明書見ればもっと簡単なやり方も書いてあるけど。
SDオーディオの方が楽だと思うけど?
調べたって言ってもばれるからね。
もっと言えば、ここの携帯板にも書いてあるよ。
板はこの機種じゃないけどね。
書込番号:6240020
1点

説明書読んでも解らないのにココで問うて
レスに書かれたことが理解できるモノなのか?
「教えてください」の前に「申し訳ありませんが」とか
後に「お願いします」くらいひとこと付け加えないと
「おい 知ってたら教えろよ」てくらいに聞こえるぞ(謎)
書込番号:6240291
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
あぁなんだここにもかw
たぶん読んでない
レス待つより読んだ方が早いだろうに
てかレス付かないだろ
書込番号:6240303
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
>ぼくらはみんないきているさん
こんばんわ。
この機種にはありません。あっ。先にレス付きましたね。
auのケータイ等では2分以内でタイムシフトできるようですが・・・。
まだ、機種決定には至っていないようですが前回書き込みの回答の
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000873/SortID=6117623/
は参考にはならなかったのでしょうか?
書込番号:6239706
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
どれが正解かわかったのかな?
Pの場合ソフト使うとワンセグもPCで見ることも出来るが正解だよ。
書込番号:6232919
0点

P901iTVは出来ませんがP903iTVはこの点が改善されていますね。
でも、付属ソフトがなければ再生・保存できませんね。
書込番号:6234414
0点

付属ソフトも困ったものでPCのCPUが1GBあっても
メモリーが512MB以上でないと動かないです〜?
(インンストールできても起動しませんパナに電話して言われました。取説に記載されていませんでした。)
書込番号:6259268
0点

取り扱い説明書の11頁に
必要なシステム構成として
-----------------------------------
CPU: Intel PentiumR III 800 MHz 以上
RAM: 512 MB 以上
ハードディスク:100 MB以上の空き容量
の記載があります。
書込番号:6260398
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

釣り?それとも大ボケ?w
あ…まさかPに搭載してるバージョンだけGコードが表示されないとか?だったらゴメン。
書込番号:6230339
0点

以前はN902iSを使っていて、その時は番組の右下にGコードが表示されていたのですが、P903iTVで使うと、番組詳細を取得しても、Gコードが表示されないんです。これは仕様なんですかね?
皆さんはどうですか?
書込番号:6230822
0点

PはGコードで予約できるの?
番組表から直接録画予約できるんじゃないのかいな
書込番号:6231708
0点

いや、それはそうなんですけど、家のビデオに録画するときに使ってたんですよ。
書込番号:6232146
0点

主にデジタル方法を 予約するときは, EPGの予約機能を使います。 これは番組が時間が づれてもGこードと違いちゃんと変更時間に録画できますので 安心です。 普通のVHSに録画するときはirシステムというEPGで予約した 設定を既存のVHSに信号を送る送信コードが付いているはずですが各メーカーに 対用してます。 デジタルテレビや デジタルチューナーにir端子が付いていると思いますが センサー部を今お持ち戴いてるデッキの 上辺りに固定してください。 詳細は説明書や家電 店に聞いて下さい Gコードを使う場合アイモード有料サイトの 週間テレビガイドを 利用してます。 一周間分のGコードが記載されます。
書込番号:6233275
0点

慣れない日本語で一生懸命書いてくれてるけど、そういうハナシじゃないんじゃない?
Pだけこうなのかボクも知りたいなぁ…。
書込番号:6233609
0点

すいません、解決しました。
iTVシリーズのGガイドは、番組表が地上デジタル用のものしか表示できないそうです。そして、地上デジタル用の番組表には、Gコードは表示されないそうです。
903iシリーズ(iTVシリーズを除く)までの機種であれば、番組表は、地上デジタルかアナログのどちらかを選択できるようです。
私が以前使っていたのはN902iSだったので、そのときはアナログ用の番組表を使っていたので、Gコードが表示されていたみたいです。みなさん、いろいろとありがとうございました。
書込番号:6234361
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
