
このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 12 | 2007年4月17日 23:45 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月8日 15:56 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月8日 09:07 |
![]() |
1 | 4 | 2007年4月10日 13:17 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月7日 20:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月7日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
みなさま初めまして!1日に購入し特に不満もなく使用しております。
バッテリーの件での質問です。
ワンセグ及び音楽を聴いたりをよくしますので予備のバッテリーを
購入しました。その予備バッテリーの充電方法なのですが、現在は
交換後なくなったバッテリーは携帯を使わない時間帯(深夜等)に
わざわざ携帯にバッテリーを入れ替えて充電をしているのですが、
何か他に良い充電方法は無い物かと質問させていただきました。
昔(10年くらい?)の携帯の時代は充電ホルダーにバッテリー
単体で充電できる機能があったのですが、現在では出来ませんよね!?
そこで、少し乱暴ですが充電ホルダーから出ている+−の端子とバッテリーの
+−の端子を何らかの方法で接続して充電!?なんて無理でしょうか??
そんな方法で充電なんてするとバッテリーが破損?最悪の場合
破裂!?火災!?なんて事になりかねないでしょうかね?
0点

たぶん電気系に詳しい方なら加工して出来そうですが、危ないから専門知識を有していないなら止めた方がいいですよ。
なにしろ保証も効かなくなりますし。
書込番号:6212635
0点

内蔵の予備バッテリーを購入するより、下のような外付けの充電タイプの方が使い勝手が良いですよ。
http://www.e-life-sanyo.com/products/kbc/KBC-L1/index.html
リチウム電池の充電方法は専用の充電回路が無いと発火の原因にも
なりますから、素人が生半可な知識で勝手にやるのはとても危険だと思います。
書込番号:6212775
0点

>まっしろさん
回答有難う御座います!
やはり素人では敷居が高すぎますかね!?(汗)
まあ、もし壊れてもバッテリーだけなんですが止めておきます。
>まさと1さん
有難う御座います。
なるほど、本体に入れて充電することによって回路が機能してるのですね!?
危険そうなのでやめておきます。有難う御座いました!
ご紹介いただいた外付けバッテリーを考えてみます。
この商品は純正品と考えていいのですかね??
既製品でキャリアも問わずどんな機種にでも充電可能な物はちょと
問題があるような気がして予備バッテリーを購入した次第です。
有難う御座いました。
書込番号:6213129
0点

>この商品は純正品と考えていいのですかね??
サンヨーの商品のようですね。
ドコモ純正の充電式(発売日&仕様不明)バッテリーがドコモのカタログに載っています。
書込番号:6213185
0点

ワンセグ視聴用途なら、外付けの充電タイプよりも、
充電が面倒だけど今までとおり予備バッテリーを持ち運んだほうがBESTだと感じる。
予備バッテリーで補助充電してもワンセグ視聴していたら短期間しか持たないという意味で。
ただ、補助充電したときはワンセグ視聴やアプリ使用は諦めて、帰宅までに通話・メールの送受信さえ出来ればいいと割り切れるならば、外付けの充電タイプを利用するのも一つの手段だと思えます。
書込番号:6213332
0点

>RockingHorseさん
有難う御座います一度確認してみます。m(__)m
>缶コーヒー大好きさん
なんだか取説に充電しながらのワンセグ視聴はお止め下さい
と、書いていたもので気になったんです。
やはり本体・電池には予備を使うほうが優しいのですかね?
有難う御座いましたm(__)m
書込番号:6213885
0点

もしくはドコモ純正の乾電池式が良いかと。
サンヨーのは充電しながら使えるので結構良いと思いますけど。
電池充電考えると外付けの方が汎用が効くので
自分はDSやipodなども外付けで充電してます。
書込番号:6214716
0点

本体に易しいかは分かり兼ねますが、単に携帯操作ができる時間が外部充電式よりは気にせずに使用できるよ。という意味です。
書込番号:6215007
0点

>とよさん・缶コーヒー大好き
回答有難う御座います
あくまでも緊急用として外付けバッテリーを検討してみます。
ところでSANYO製も乾電池式も充電時間はAC充電器と充電時間は
変わらないのですかね?
書込番号:6216036
0点

充電しながらの視聴はやばいんですかね。
なんかやってしまうなぁ。
P903iTVの電池の容量は何mAhなんでしょうか?
ワンセグの感度…○
ワンセグ視聴時の電池の持ち…○
AF付きカメラ…○
フルブラウザ非搭載…×
高速赤外線通信非搭載…×
電池の容量は何mAh…?
内蔵メモリの容量…?
着うたフル対応…○
SD-Audio対応…○
ナップスター…×
予備バッテリの価格…?
書込番号:6221370
0点

>Panasonicfanさん
こん**わ!
>充電しながらの視聴はやばいんですかね。
これは取説P304にはっきりと書いてありまして、もう一度読んでみると
*電池の寿命が短くなるので充電しながらワンセグを長時間視聴
しないでください。
と書いてありますのであくまでも本体ではなく電池に影響があると言う事ですね!
>なんかやってしまうなぁ。
前機のP902isでは充電しながらiモードをガンガン使ってました…
>P903iTVの電池の容量は何mAhなんでしょうか?
電池本体には870mAhと書いてありますね
>フルブラウザ非搭載…×
これはパケホ対象外ですので僕には必要ないですね
現在はフルブラ対応パケホがありますが高すぎですね…
>内蔵メモリの容量…?
2ちゃんねるで検索すれば書き込みありますよ
>ナップスター…×
これは何なんですか?
>予備バッテリの価格…?
先日購入したとき確か税込み1600円ちょっとだったはずです。
書込番号:6222493
1点

SH903iTVは、920mAhですから、
P903iTVの方がワンセグを長時間視聴できるのは
電池が大きいからではなく、省エネだからなんですね。
書込番号:6243401
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
現在p901isをつかっているのですが相当レスポンスが悪くて不便でこまっています。この端末のレスポンスはいかがなものですか??・・・つかっていて知っている人があればおしえてください
0点

こんにちは。
P901isを一ヶ月ほど使っていたことがあります。
試用期間が短いので参考になるか判りませんが
この機種のほうがレスポンスいいです。
P901isはレスポンス悪すぎかな?
ワンセグの感度もいいしBluetooth使えるし気に入ってます。
書込番号:6209115
0点

特に悪いと感じたことはありません。
最近はFOMAの電波も良くなりましたし・・
レスポンスも通話品質も個人の主観で違いますからね。
DSなどで実際に確認してみるのがよいでしょう。
書込番号:6209935
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
何かどこかのお店では1GBは動作OKとのことでした。
私も数日後に同じ物を1,500円ほどで購入し届きますので
試してみます。
書込番号:6212347
0点

先日Kingstone¥1399とtwinMos¥1350-
4ギガ1枚より安いので 2枚買って
の1ギガ マイクロSDを家族のP903iTV
似使用してみました。
KingStoneは加工精度が悪いのか、携帯のメモリースロットの
精度が悪いのか 差し込んでも抜けません。
上下にぐらつかせたら抜けました。
かなり焦りましたが どちらも問題なくメモリー
としては使えます。
書込番号:6212738
1点

動作の御報告ありがとうございます。
自分のはどうやらキングストンではなかったのでスルーしてください。
書込番号:6213921
0点

amac2000さん、まるまるまんまるさん有難う御座いました。
amac2000さん twin Mosの具合はどうでしたか?
(出し入れも含め)
また宜しくお願いします。
書込番号:6216828
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
最近家の中で電波状態が不安定によくなるんですが これは、 故障ですかね 家族が持ってる N700iは、全然安定してます
僕のP903iTVだけが 不安定になります
もし故障なら DSに行けば 交換してくれますかね
0点

私はP901iTVを持っていますが、私の携帯電話も周りの人が持っている携帯電話よりも電波状況は変動しやすいですね。感度が悪いのかなと思ってしまいます。
書込番号:6206991
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
ワンセグの感度のことはいっぱい書き込みがありますが、携帯電波の受信感度についてはほとんど書き込みがなく困っています。自宅の部屋内での携帯電波状況があまり良くなく、途中で切れてしまうことがあります。現在P902iを使っていますが、家族が使っているD902iでは切れることがないのです。携帯の電波状況が良くないところでの通話品質のレポートをお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
