FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

FOMA P903iTV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月23日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:140g FOMA P903iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

茨城県 県南で新規

2007/04/03 20:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:2件

茨城県 県南で新規でお安いお店をどなたかご存知ないでしょうか?
仕事が忙しくお店に足を運べないもので・・・

よろしくお願い致します。

書込番号:6193490

ナイスクチコミ!0


返信する
okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/04/03 22:06(1年以上前)

JZX90-JZX100さん、こんにちは。

しばらく行っていないので、最近の販売価格は知らないのですが、上横場の交差点にあるカスミアッセ内の携帯電話のお店は近隣に比べて割りと安かったです。

書込番号:6193862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Bluetoothのノイズ

2007/04/03 20:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

はじめまして。

最初はSH903iTVを購入するつもりで去年からずっと待っていたのですが、いろいろ考えていくうちにBluetoothとワンセグ外部出力がどうしても必要だと思い急遽P903iTVを発売日に買いました。
Bluetoothは便利だしワンセグの受信感度も良く大正解でした。

大満足ではあるのですが一点気になっているのが、BluetoothでSDオーディオを聞いている時に、曲間などの部分で音が無音の時「ジリジリ」とノイズが少し聴こえます(音が小さいので曲を聴いているときは聴こえません)。

環境は
PCがWIN XP PRO・P4 3GHz・256MB・250GB(空き容量20GB)
WAVファイルをSD-MobileImpactでMPEG-2 AAC 128kbitにして、docomo純正の通信ケーブルを使いトランセンドの2GB MICRO SDに保存。
BluetoothはワイヤレスイヤホンセットP01です。
ボリュームは最大か1個手前で聴いています。

BluetoothではなくヘッドホンをAV OUTに直接つないでいるときはノイズは聴こえません。Bluetoothで音楽を聴くとノイズが乗るのでしょうか?
ちなみに、ワンセグでも同様にノイズが聴こえます。
みなさんもノイズは聴こえますでしょうか?


あとBluetoothの電源が無くなったときに下記をAV OUTにつけて聴いていますが、

http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ehp-ct3400/

常時携帯に付けておくことができるので電池切れでも問題なしです。毎回毎回変換アダプターを一緒に持ち歩くことはまず不可能なので、これはすごく便利です。
また、色は本体がシルバーなので変換アダプタもシルバーにしましたが、色がぴったりで純正のようです。
ヨドバシカメラとか大きいお店で探しましたが、変換アダプターにストラップが付いているのはこれしかないんですね。何で他のメーカーも出さないのかなと思いました。
まあ携帯に傷が付きやすいのかもしれませんが、今のところ問題なしです。
ご参考までに・・・。

書込番号:6193332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/04/03 22:53(1年以上前)

Bluetooth内蔵ヘッドフォンですが同じくノイズが聞こえます。偶にボタンを押した時もノイズが乗ります。

まだまだ改良の余地が有るのでしょうね。

書込番号:6194122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/06 01:18(1年以上前)

ホント、困ってます。さん

ご返答ありがとうございます。
やっぱりノイズは出るものなんですかね。
一番最初に聴いたときは聴こえてなかったような感じだった
ので、携帯かP01の不良かなとも思ったりしたのですが・・・。

今回初めてBluetoothを使ったのですが、音声を飛ばすとこんな
ものなんでしょうかね。
実際もともと無線はあまり信用していないたちで、自宅のネット
ワークもWAVファイルのコピー・再生のためわざと有線LANで繋
いでいるんですけどね。
まあそれでも便利なのでこのまま使います。

書込番号:6201485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:10件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/04/07 18:14(1年以上前)

 私はハンズフリー目的でP902iからDoCoMoのBluetoothを利用していますがノイズを気にしていませんでした。

 確かにワイヤレスイヤホンセットP01を使用して音楽を聴くとノイズが乗っているのが確認できます。
 実験では音楽再生中にPAUSE状態にして確認しましたが、最大レベルから3レベル下げるくらいまでノイズが気になる状態のようです。私の場合はBGMとしてSDオーディオを聞いてもレベルを下げているので気にならなかったのだ思います。
ついでにP902iで使用していたmobilecastのmLinkR(P903iTVではワンセグの音声が聞けない)で同様にテストしてみたのですが最大レベルではノイズが気になります。レベルを1つ下げればノイズが気にならない程度になりました。

 現在の性能では最大レベルから3レベル下げた位の音量で聞く分にはワイヤレスでの音楽再生やワンセグの視聴が楽しめるようです。以上レポートです。

書込番号:6206524

ナイスクチコミ!0


pabu0722さん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/19 14:18(1年以上前)

すいません便乗質問させてください。
このストラップタイプのElecomのアダプターですがこれをP903iTVにつけると、ヘッドホンの端子を差し込む穴はどちらを向きますか?
上側(アンテナ側)なら欲しいと思いますが、下側(側面のチャンネルボタンや音量ボタン側)ならやめようと思っています。
どうか御教示ください。

書込番号:6248258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/21 02:20(1年以上前)

pabu0722さん、こんばんは。

残念ながらプラグの差込口は下側(側面のチャンネルボタンや音量ボタン側)になります。
あとこの変換プラグを使った場合ハンズフリーは出来ません。Bluetoothで聴く音と変換プラグを使った場合では変換プラグのほうが音はクリアに聞こえますし、音量も2メモリ前後大きく聴こえます。
でもそれでも電池があるときはBluetoothで聞いてます。

ご参考になりましたでしょうか。

書込番号:6253388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:10件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/04/21 14:08(1年以上前)

pabu0722さん。こんにちわ。

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&rf=&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010106420&BUY_PRODUCT=0010106420,580
ならばどうですか?詳細は不明ですが向きは平型コネクタを取り付けた時、外側を向きそうですが・・・。

因みに私はBluetoothのバックアップとして「マイク付きでハンズフリーとして使える便利なON-OFFスイッチ・Vol付き」のうたい文句の「ステレオ変換アダプタ(AD-14)」を家電販売店で購入しています。この製品のアダプタの向きは外向きです。
URLはhttp://www.osma.co.jpですが製品カタログは載っていません。
ご参考までに。

書込番号:6254623

ナイスクチコミ!0


pabu0722さん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/23 08:58(1年以上前)

はっさくスエットさん、@あたらしもん好きさん 情報ありがとうございます。参考になりました。
残念ながら穴は音量ボタン側とのことなので、この商品はあきらめ自作してみました。
ストラップになっていない普通の変換プラグの反穴側端に、頭がわっかになってる小さなネジクギをねじ込みました。
最初ネジを全てねじ込ますと音が聞こえなくなりましたが、ねじ込み深さを浅くするとOKだったので、ネジ足を少しカットしました。
そしてアロンアルファで回り止めしました。
ネジクギのわっかにストラップを通して完成です。
見栄えはそんなに悪くはないですよ(笑)

どうもありがとうございました。

書込番号:6261823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイ

2007/04/03 19:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:164件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

携帯を閉じてサブディスプレイ表示消えるまで僕のは、30秒ぐらいかかてしまうんですこれを短くする方法は、あるんですか

書込番号:6193142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2007/04/03 11:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

スレ主 esu6414さん
クチコミ投稿数:17件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度4

P903itvを買ったのですがワンセグをログがして保存するにはなんというSDガードが必要なんですか?あと容量がどれぐらいのものがいいかとかもおしえてくれればうれしいです。

書込番号:6192168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/04/03 11:59(1年以上前)

本体メモリにも録画可能だと思います。
ただ録画にはかなり容量を喰うので、microSDを買うのが無難です。
microSDも大きいに越したことはありませんので予算的な余裕があれば2GBをオススメします。

書込番号:6192177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度3

2007/04/04 01:18(1年以上前)

とりあえず、1GBのmicroSDカードで十分ではないでしょうか。

コストパフォーマンスもいいですし、5,6時間は録画できると思います。

私は、ここの2GBのやつを購入しました。↓

http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000581/

変換アダプタがついて、1GBなら、\1,599円はお買い得と思います。
相性保証、5年保証もついてますよ。

書込番号:6194773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 iceman_0011のレストランガイド 

2007/04/04 09:23(1年以上前)

安いとこならこんなところいかがでしょうか。

http://www.geno-web.jp/

書込番号:6195245

ナイスクチコミ!0


スレ主 esu6414さん
クチコミ投稿数:17件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度4

2007/04/04 12:46(1年以上前)

microSDの2GBならどんな形のものでもいいのでしょうか?おしえてください^^

書込番号:6195735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度3

2007/04/05 00:42(1年以上前)

基本的には、microSDならどんなものでもOK・・のはずなんですが、最近は使用する機器とメディアとの相性があり、相性が悪いと上手く動作しないことがあるので、事前に使用機種とメディアとの動作確認がとれているものがいいでしょう。

または、有名メーカー(東芝、SunDisKなど)などは、概ねどの機器でも大丈夫と思いますよ。

上海問屋では、動作確認が公開されているので、確認してみて下さい。P903iTVも動作確認とれてますよ。

書込番号:6198136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/04/05 18:03(1年以上前)

esu6414さんへ

microSDの形状はどれも同じですので、問題はありませんが、
相性問題と著作権保護の問題があると思われます。
相性問題はciviくんさんの文章をお読み下さい。
音楽データやワンセグ録画などは、確か著作権保護機能に
対応したmicroSDカードでないと使えなかったはずです。
一度ご確認してみた方がよろしいかと思います。

ちなみに私の使っているmicroSDカードは偶然にも著作権保護
機能付きだった為、問題なく使用しております。

書込番号:6199898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

スレ主 samikouさん
クチコミ投稿数:42件

この機種の購入を検討している者です。
以前使用していたP505ISという機種では、アラームに連動してマナーモードのオン・オフができ、非常に便利でした。
この機種では、そのような機能がありますでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:6191185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2007/04/03 12:36(1年以上前)

samikouさん、こんにちわ。

 残念ながら、その機能は P903iTV にはありません。確かに便利な機能だったんですけどね。電源OFFでも勝手に電源ONになることを除けば・・・。

書込番号:6192262

ナイスクチコミ!0


スレ主 samikouさん
クチコミ投稿数:42件

2007/04/03 20:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。
マナーモード忘れであわてることが多いもので、この機能が欲しかったのですが、残念です。

書込番号:6193438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:25件

いつも参考にさせていただいております。
やっとこの機種に変更しようと思っているんですが、どうしても変更前に実機を触っておきたいんです。

皆さんのレビュー等拝見すると以前のPの機種に比べるとレスポンスは改善されている様ですが、私がはじめて持ったドコモの機種がP901iであまりの酷さ(メール作成が特に)に3ヶ月で機種変した経緯があるんで2回もPにしてやられるのは切ないんで…

尚私の行ける量販店は大阪府北摂地域、梅田、難波程度です。

勝手な質問ですがご存知の方お願い致します。

書込番号:6190953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2007/04/03 07:04(1年以上前)

梅田に、ドコモのショールームがありますので、そこで通信の出来る実機が思い存分に触れますよ。

そこで、納得されてから、量販店やドコモショップへ行かれたらどうでしょうか。。


そこのデモ機のP903iTVは感度良く、ワンセグが見れてます。他のシャープや三菱は、ブロックノイズで見にくかったですね。。



書込番号:6191688

ナイスクチコミ!0


shhnさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/03 21:36(1年以上前)

P901iから機種変更しました。
反応はかなりよくなりました。
大きさが気にならなければ機種変更しても
後悔しないと思います。


書込番号:6193710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P903iTV
パナソニック

FOMA P903iTV

発売日:2007年 2月23日

FOMA P903iTVをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング