FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

FOMA P903iTV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月23日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:140g FOMA P903iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

画像

2007/04/02 18:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:48件

メールの送受信、電話の発着信などのときに表示される画像をパソコンで作ろうと思っています。

そこで質問ですが、あの画像のサイズが分かりません。
知っている方は教えてください。
単位はpx(pixel)でお願いします。

宜しくお願いします。

書込番号:6189633

ナイスクチコミ!0


返信する
R8さん
クチコミ投稿数:18件

2007/04/02 20:35(1年以上前)

説明書にもメーカーHPにも240×400って載っているけど・・・
ドットとピクセルの意味の違いは検索すればわかるでしょう。

書込番号:6189963

ナイスクチコミ!0


R8さん
クチコミ投稿数:18件

2007/04/02 20:42(1年以上前)

失礼。先の回答は無視して下さい。

書込番号:6189989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:10件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/04/02 22:56(1年以上前)

 待受画面とサイズは同じで、その大きさにすればフル表示されるはずです。

 R8さんが書き込みしている(取り消しましたか?)ように取説503頁の仕様にも「液晶部の画素数=96,000ピクセル(240ドット×400ドット)」の表記があります。
その他多数の頁に「待受(240×400)」の表記があります。

書込番号:6190672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/04/03 00:09(1年以上前)

回答ありがとうございます!
この設定だと横はぴったりになるのですが、縦が切れてしまいます。
どうすれば良いでしょうか?
縦の高さとか、なんとか測れませんかね……

書込番号:6191076

ナイスクチコミ!0


エボソさん
クチコミ投稿数:25件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/04/03 01:15(1年以上前)

(横)240×(縦)144
この機種の標準みたいです。

書込番号:6191343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/04/03 12:41(1年以上前)

回答ありがとうございます!
ぴったりでした!
皆さんありがとうございました!

書込番号:6192276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:10件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/04/03 20:42(1年以上前)

Seize the Dayさんへ

解決できたそうで何よりです(/^^)/★☆オメデトウ☆★。

[6191076] の書き込み
>この設定だと横はぴったりになるのですが、縦が切れてしまいます。
>どうすれば良いでしょうか?

 これはデモ操作した時に、上下にアイコンや操作表示エリアをフレーム外に表示し240×320の大きさに見えたのを出来上がりと勘違いされてのことでしょうか?
この辺も説明して頂けると掲示板を参考にしている皆さんにより分かり易くなると考えるのですが・・。如何でしょうか?

書込番号:6193471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/04/04 18:17(1年以上前)

<@あたらしもん好き さん
240px×400pxの大きさの画像だったら、横は240pxなのでぴったりにすべてを表示できますが、縦が400pxだと上下がそのフレームに収まらず、すべてを表示できなかったということです。
少し分かりにくい説明ですみません。
また、質問とずれた回答だったらすみません。

書込番号:6196526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:10件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/04/04 21:09(1年以上前)

Seize the Dayさん。 こんばんわ

回答ありがとうございます。
 画面表示に使用する画像の大きさが二通りあって、Seize the Dayさんは小さい方の画像サイズ(デフォルト画像名キューブが使用されているもの)についての質問だったんですね。私の早とちりで最初から頓珍漢な書き込みをしてしまいました。(*_*)

書込番号:6197065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/04/04 21:52(1年以上前)

<@あたらしもん好き さん
いえいえ、私こそ分かりにくい質問をして申し訳ありませんでした。

分かっていただけて嬉しいです。
これからも宜しくお願いします!

書込番号:6197238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

着うたの保存容量について

2007/04/02 17:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:97件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度3

昨日購入して着うたを3曲保存、さらに今日6曲保存しました
しかし「容量がいっぱいです」との表示が出て保存できません(着うたフルなら保存できるのですが)

確かドコモのカタログには34MBの保存領域があると書いてありましたが、どう考えても34MBも容量を使っていません

この機種を購入された方々にお聞きします。
皆さんのケータイもこんな感じですか?

また、何が原因なのでしょうか?

書込番号:6189458

ナイスクチコミ!0


返信する
心太114さん
クチコミ投稿数:35件

2007/04/06 17:50(1年以上前)

確かに解りづらいですよね。
私も以前同じような疑問を持ったことがあるので、少しはお役に立てるかと思い書いています。

ちなみに私はN902iXを使っていますが、NもPも同じOSを使っているので、おそらく極端にズレた事は言っていないと思っていますが、一応、ご承知置きください。

容量の件を説明する前に大前提を確認しておく必要があります。
(もし、ご存知でしたらはしょって下さい。)

それは、『着うた』と『着うたフル』の認識についてなのですが

  ・『着うた』→曲のサビやイントロなどを30秒程度抜き出したもの。
  ・『着うたフル』→1曲丸ごとフルコーラス。

ではないと言うことです。 例え同じ曲であっても『着うた』と『着うたフル』は形式的には全く別モノ(正確には全く別モノではないのですが、そう理解しておいてもらって問題ないと思います。)ですので、NやP携帯ではDLした場合の保存先が異なるのです。

具体的に言うと

 『着うた』  →iモーションフォルダ
 『着うたフル』→ミュージックフォルダ

に保存されます。そこでドコモのカタログの表記を見てください。そうすると、P903iTVは“最大保存容量”=約34MBとなっているのですが、下の方の注釈の「☆6」に「一部保存先が『着うた』『着うたフル』で分かれている機種があります。」と書いてありますよネ。

そう、『最大保存容量』=『iモーションフォルダ』の容量+
               『ミュージックフォルダ』の容量
というワケです。

そして、カタログの表記に「着うたフルの保存件数」という部分があり、P903iTVの場合、約20曲と書いてあります。 ここで注釈の「☆7」に「『着うたフル』は1曲=4分=1.5MBと換算した場合です。」とありますから、『ミュージックフォルダ』の容量は

 1.5MB×20曲=約30MB

ということになります。
ここまでわかれば、あとは引き算をしてあげれば

『iモーションフォルダ』の容量=約34MB−約30MB
                  =約4MB

といったところでしょうか?

したがって、iモーション(着うた)はハイスピード携帯以外全て500KB以下という制限がありますから、野球青年さんの書かれている内容(合計で9曲しか保存できていない。)は、何ら不思議な事ではなく、ほぼ計算どおりの値と言うことになります。

実際は、ご自分の携帯の保存容量確認というメニューでミュージックフォルダとiモーションフォルダの各容量を確認してみてください。

以上、ご参考までに。


注) ただ、私の計算方法だと自分のN902iXのカタログ値の
   整合性が取れなくなってしまうのです...^^;)

   実機で確認すると『ミュージックフォルダ』の容量が約408MB
   『iモーションフォルダ』の容量が約15MBですから、
   408MB+15MB=423MBで、カタログ表記の約420MBになる
   のですが、『着うたフル』の保存件数が約200曲という部分に
   ズレが発生してしまうのです。 計算上は約272曲は保存できる
   ということになるので、少なく見積もっても約250曲は保存できる
   と思うのですが.....(?_?)。 ム・ムズカシイ....。

書込番号:6202993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度3

2007/04/07 02:36(1年以上前)

心太114さん返信ありがとうございます!

確かにそう考えると全てのつじつまが合いますね・・・
今までNもPも使った事がなかったので買う前に一抹の不安はあったのですが・・・
完全に落とし穴でした。これは個人的にかなりグサッときますね〜

大変参考になりました。これは次の905や906を買う時にも参考にして今度こそ失敗しないようにします。ありがとうございました

書込番号:6204666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変更の手続き時間?

2007/04/02 10:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

昨日、予約していた量販店に機種変更の手続きにいきました。

関西在住のため、値下げ初日で混雑は予想していましたが、
仕事帰りの18:30分に店頭で言われたのが

「今日は混雑していますから、機種変更の手続きは受け付けますが、引渡しは明日の10時〜12時になります。」

今まではDSで機種変更(20分程度)していましたが、
量販店だからこんなに時間がかかるのか、
それともドコモが処理しきれないのか。

仕事で使うので明日の昼まで携帯なしは無理なので、
手続きせずに帰って来ました。

皆さんはどのくらいの時間で手続きが済みますか?

書込番号:6188443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/04/02 11:47(1年以上前)

土日はけっこう混むので待たされることも多いですね。
しかも値下げ初日なので相当な混雑ようだったのでしょう。
(こちらは関東なので関西の状況はよくわかりませんが)

量販店でもDSでも混み様でいくらでも時間は変わってきますので、
早ければ30分、長ければ2時間待ちということもあります。

書込番号:6188597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/04/02 14:45(1年以上前)

昨日ヤマダで購入しました。
私も時間かかりましたよ。(関西)
まず朝一に行ってその日に入荷する商品を予約し、入荷の連絡がその日のPM6時頃。
2度目ヤマダへ行き、購入手続きを終え、データ登録が混み合っている為2時間かかるとの事。
結局3度目PM9時前にもう一度行きやっと手に入りました。
関西の今月から週末は少しの間このような感じなのではないでしょうか。

書込番号:6189031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/02 15:26(1年以上前)

>まっしろ様
>バモス乗り様

お返事ありがとうございます。
2時間待ちは仕方ないのかも知れませんが、
仕事に使用するので、2時間の携帯不通は厳しいです。

次の休日が木曜日なので、朝一番にに店に行ってみます、
やっと新機種が手に入りそうなので楽しみです。

書込番号:6189112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/05 17:17(1年以上前)

本日、朝一番で店に行き機種変更してきました。
さすがに平日の朝ということもあり、
30分で手続きが終了しました。

店員さんに聞くとドコモに変更用紙をFAXしても返信がないために
手続きできなかったそうです。

先週は混雑してクレームが多かったのか
「この土日も混雑が予想されますで、時間に余裕をもって御来店されるか、
お渡しできる日が遅れることを御了承していただける方は
平日に御来店ください」と店頭に張り紙がありました。

書込番号:6199808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Gガイド番組表リモコンについて

2007/04/02 01:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

スレ主 飛沫さん
クチコミ投稿数:46件

教えてください。

当方京都在住なのですが、Gガイド番組表リモコンを「京都」の
地域に合わせて初期設定すると、「KBS京都」は登録できても
「テレビ大阪」が登録できません。すぐ隣の地域なので、試しに
「大阪」で初期設定すると、今度は逆に「テレビ大阪」は登録で
きても「KBS京都」が登録できません。

例えば「京都」地域のチャンネルリストに元々は含まれていない
「テレビ大阪」を手動で加えることはできるのでしょうか?

ちなみに、ワンセグ側の設定で「自動チャンネル設定」を行うと
「KBS京都」も「テレビ大阪」も登録できますし、ちゃんと綺麗に
写ります。

要は「ワンセグのチャンネル設定」と「番組表リモコン(iアプリ)
のチャンネル設定」に整合性を持たせたいのです。自動では無
理だしても手動設定で個別に登録する方法はあるでしょうか?

書込番号:6187787

ナイスクチコミ!0


返信する
目隠しさん
クチコミ投稿数:65件

2007/04/03 22:31(1年以上前)

Gガイド番組表のチャンネル追加設定はできなさそうです。

<参考>
書き込み番号「6161569」
最後の方の、和幸(wakou)さんの書き込みが参考になると
思います。

書込番号:6193997

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛沫さん
クチコミ投稿数:46件

2007/04/04 22:20(1年以上前)

目隠しさんこんばんは。レスありがとうございます。

書き込み番号「6161569」を拝見しました。

残念ながら今のところ「ワンセグのチャンネル設定」と「番組表リモコン(iアプリ)のチャンネル設定」を完全合致させるのは無理みたいですね。

もちろん地域によってはこの二つがピッタリ合うところもあるでしょうけど…。

手動でチャンネル追加(及び削除)できるようにソフトがバージョンアップされることを切に願うしだいであります。

書込番号:6197399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テンキーについて

2007/04/01 18:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:79件

本日朝からならんで買いました。
少し質問ですが電話帳や様々な選択するとき
たとえば電話帳(下カーソルキー)を2回押すと13人分の
データーが出てきます。
テンキーでわざわざ下まで押さなくても2や4や9、♯などで
一発選択出来ますが最後の13個目の■はどのボタンで選択
出来るのでしょうか?
一通り押してみましたが違いました。つぎのページに行って
2個戻るとすぐなんですが、■の意味がと...
たいした質問でありませんが、単純作業に困っております。
よろしくお願いします。

書込番号:6185982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ワンセグについて

2007/04/01 15:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:3件

本日、P903iTVに機種変更してきて
操作を確認していたのですが

ワンセグでノーマルスタイルで視聴している分は
まったく問題ないのですが
ビュースタイルやスイッチスタイルに切り替える
と不安定になり、フリーズしたり受信できなくなります。
再度ノーマルスタイルに切り替えると問題なく視聴できます。

ビュースタイルやスイッチスタイルに視聴できることも
あるのですが出来たり出来なかったりします。

上記事象は初期不良なのでしょうか?
それともビュースタイルやスイッチスタイルは不安定なものなのでしょうか?
どうかご教授願います。

書込番号:6185432

ナイスクチコミ!0


返信する
Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2007/04/01 16:04(1年以上前)

フリーズというのは携帯の操作ができなくなる(パソコンのフリーズと同様)ということですか?

もしそうならばドコモショップにご相談を。

テレビの受信が不安定という意味ならば、アンテナは伸ばしていますか?

アンテナを伸ばして窓際に行っても受信映像が不安定ならば、電波が届きにくい環境と諦めるしかありません。

ワンセグはデジタル信号を受信して携帯側で再現していますので、電波の受信状態が悪いとカクカクとコマ落ちし、最悪の場合は完全に映らなくなります。

スタイルによる電波の受信感度は多少違いがあるように私も感じています。

書込番号:6185522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/04/01 16:40(1年以上前)

Jesperさん返信ありがとうございます.


>フリーズというのは携帯の操作ができなくなる
>(パソコンのフリーズと同様)ということですか?


映像、音声が止まる状態のみで操作は受け付けてくれるので
フリーズっていう言い方が悪かったですね。
紛らわしくてすみません。


>テレビの受信が不安定という意味ならば、アンテナは伸ばしていますか?

アンテナを伸ばしてやると
どのスタイルでも安定してみることができました。
アンテナを伸ばさない状態でノーマルスタイルで
安定して見れたので他のスタイルでも伸ばさないで
見てました。


>スタイルによる電波の受信感度は多少違いがあるように私も感じています。


スタイルによって受信感度が違うのですね
それぞれ仕組みが違うのですかね。
見方がかわっても受信感度に影響があるとは
思ってなかったので参考になりました
ありがとうございました

書込番号:6185639

ナイスクチコミ!0


ぐびさん
クチコミ投稿数:60件

2007/04/01 21:51(1年以上前)

地域や場所によっての変化は仕方ありませんが、ECOモードに設定していると通常時と同じ状況下でもかなり違いがありますよ。

書込番号:6186806

ナイスクチコミ!0


エボソさん
クチコミ投稿数:25件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/04/01 23:26(1年以上前)

ディスプレイ側と本体側に内蔵しているアンテナがノーマルスタイルのときのほうがフルに使えるとかいうことでしょうかね。

受信感度のよさ順ではノーマルスタイル→スイッチスタイル→ビューアスタイルとか?

書込番号:6187312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/02 00:24(1年以上前)

>地域や場所によっての変化は仕方ありませんが、ECOモードに設定していると通常時と同じ状況下でもかなり違いがありますよ。

自分も地域や場所だけに受信状況が変わるものだと思っていたから
ちょっと驚きでした。
あとECOモードでも変わるのですね。これはなんとなく
わかる気がします。

>受信感度のよさ順ではノーマルスタイル→スイッチスタイル→ビューアスタイルとか?

自分もその順番だと思いますね。
それぞれに差があるように思えますね。


でもアンテナを伸ばすと受信感度がよく
どのスタイルでもきれいに映ってくれていて
とても満足しています。

書込番号:6187575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P903iTV
パナソニック

FOMA P903iTV

発売日:2007年 2月23日

FOMA P903iTVをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング