
このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年3月17日 12:55 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月16日 16:44 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月17日 00:16 |
![]() |
0 | 7 | 2007年3月22日 06:25 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月16日 23:07 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月15日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
P903itv購入しました。会社のビル(大阪市内)で見れなかったのが残念ですが、電車(地下鉄は無理)・自宅ではきれいに見れるので満足です。(仕事中録画できないのがつらいかなぁ)
それで質問なんですが、録画したワンセグをパソコンで見ると明らか暗く見えるんですが、みなさんはどうですか?
ディスプレイはそこそこの性能のものなのでディスプレイのせいではないと思うのですが・・・
ソフトで明るさの変更もできないし、ディスプレイの輝度を上げるしかないんでしょうか
0点

>録画したワンセグをパソコンで見ると明らか暗く見えるんですが
明らかに暗く、の間違いです
書込番号:6122757
0点

私のモニターではワンセグ録画されたビデオ再生暗くなることもなく問題なく再生されています。モニターはナナオFlexScanS2110ビデオカードはRadeonX600です。
それよりSD-mobileimpactのビデオ再生画面で画像モードを変更してもウィンドウ枠が小さくならないところが不満です。
書込番号:6124512
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
せっかくのワンセグ機なので、Bluetooth機器も
ワンセグ対応の物を物色しているのですが、
メーカーに問い合わせても「まだ未検証です。」
という所ばかりなので、コチラで質問させて頂きます。
私の希望としては、
1.ワンセグ音声が聞ける
2.iPodとの使用も出来る
です。
自分なりに調べた結果、候補としては
1.プリンストン:PTM-BHP4
2.Jabra:BT320s+A125s
を選定しているのですが、プリンストン製品に関しては
ココで「ワンセグ使えていますよ。」とあり、
いざメーカーに"SCMS-Tへの対応状況"を問い合わせると
「対応しておりません」との回答が帰ってくる始末。
また、とあるauの”W52TとのBluetooth機器のクチコミ”サイトでは
「使える場合もあるが、不安定な要素有り」との見解です。
Jabra製品に至っては”メーカー未検証”、”クチコミなし”
ですので、お手上げ状態です。
もし、実際に使ってる方がいらっしゃいましたら、
是非情報をお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
Bluetoothイヤホンでワンセグを聴く場合、以下の手順を踏んでます。P01使用。
メニュー → LifeKit → Bluetooth → 登録機器リスト → Docomo WirelessP01 → オーディオ → 別のサービスに接続しますか<NO>
ワンセグ開始時 Bluetooth機器への出力を開始しますか<YES>
いちいち上記手順を踏まずに一発で接続できるような方法はないんでしょうか?
0点

私はデスクトップにショートカットを作っています。方法は
メニュー → LifeKit → Bluetooth → 登録機器リスト →
bluetoothの登録機器リストでDocomoWirelessP01が表示されたら機能→デスクトップ貼付でbluetoothのアイコンをつくります。起動するにはデスクトップアイコンから3回決定キーを押すだけで→
オーディオ までいけます。
一発起動とは行きませんが起動が簡単になります。
書込番号:6122949
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
今は、DoCoMoのP902iを愛用しているのですが、バッテリーの持ちも悪くなってきたし、ワンセグにも興味があるので、新機種の購入を検討しています。
MNPで、auへの変更も考えたのですが、新・いちねん割引や、ドコモポイントの事も考えると、やはりDoCoMoが一番かな…と。
903iTVだと、デザインではDが好みなのですが、予約録画が出来ないのでは何なので、PかSHのどちらかにしようと思っています。
デザインではSHが、ワンセグの感度などではPが一枚上手だと思います。そこで、「絶対SHにした方が良いっ」や「Pがお勧め」などという意見を頂戴したいのです。
また、「予約録画は諦めても、・・・の理由で、Dが良い」と言う意見も頂ければ幸いです。
auについても詳しい方がいらっしゃれば、そちらの話もお伺いできますか?
長々とすみませんでした。
0点

音路さんが携帯電話において一番重視にしているものが何かは分かりませんが、とりあえず意見を述べさせてもらいます。
機能重視、強いて言うならワンセグ重視で携帯を選ばれるなら断然
P903ITVです。私はSH903ITVを購入しましたがワンセグについて言えば断然Pだと思います。また、カメラの画素数や、AFがついているかどうかを考えるとやっぱりPの方がいいです。
しかしデザイン、見た目重視で、ワンセグはまあ電車内や屋内などでみれればいいかなと思われるならSHの方をお勧めします。
携帯の見た目はは個人差が出ますがSHの方がいいのではないでしょうか?また、ワンセグを見るときのスタイルはおおよその人はSHの方がいいというと思います。というかPの唯一の欠点と言っても過言ではないのがこのスタイルです。
auについては良く分かりませんので・・・
書込番号:6117789
0点

私も、PかSHのいずれかのワンセグ携帯電話の購入を検討中です。携帯電話のスタイル重視ならSH903iTV。ワンセグやカメラ等の機能重視ならP903iTVといった所でしょうか。
三菱のD903iTVの方は、ワンセグを視聴する際に何かと付属品を差し込んだり等…手間がかかる様子ですね。
AUに関してですが、現在発売中の春のワンセグ携帯等は雑誌を確認すると、タイムシフト(!?) 視聴中の番組のさかのぼり機能などに対応、ワンセグの感度においては51SAや43HU以下…51CA・51SHの順番で優れていました。 わずかばかりの情報ですが参考になればと思います。
私も、ここでP903iTVに関して質問…カメラでメモ代わりに利用する機会が多いのですが、撮影した画像の全画面表示はどのボタンで行うのでしょうか。 又、撮影するサイズで全画面表示ができない等の制限などもありましたら、とうぞ教えて下さい。よろしく願います。
書込番号:6118911
0点

ワンセグをならSHでワンセグもならPでしょうね。はっきりいってデザインが気になるのは最初だけだと思いますし機能重視で変われたほうがいいと思いますよ?ドコモじゃなくてもいいというならソフトバンクのSH910もいいですよ。でも電池もちが悪いから2個バッテリーかったほうがいいかもしれません
書込番号:6119101
0点

音露さん、こんばんわ!
私は、先週の日曜日にP903iTVを購入しました(^^)!約1週間使用してみての感想見たいなものを書きますのでご購入の際の参考にして頂けたら幸いです。
正直、私もPかSHかで悩みましたがPにして大正解だったと思います!これは私のあくまでも個人使用目的がPの機能とピッタリ合ったからです。
まずワンセグ機能ですが、電波の入り具合は今まで使用していたP901iTVより格段に良くなりました。宅内では若干写りが悪くなったりするチャンネルもありますが、この辺は私の中では許容範囲内でした。特に外出時はエリア内にいる限りほとんどといっていい程画面が乱れませんでした。
そして録画機能ですが、これまた非常に使いやすいです!EPG(電子番組表)とリンクして携帯に録画予約が出来るし、録画したものを見る時も1.25倍速や2倍速で音声付で見る事が出来ます。2倍速はさすがに音声を聞くのにはちょっと抵抗がありますが、1.25倍速は音声も画質も非常にキレイで見やすかったです。
それと、SDカードに録画した番組をパソコンにムーブ(ワンセグもコピワンの為コピーは出来ません)出来るのでMicroSDカードの容量が少なくなったらパソコンに移して空き容量を増やし、逆にパソコンに移した番組をまたMicroSDに戻す事も出来ますので番組管理が非常に楽に出来ます!その為に使うPに付属の「SD-MobileImpact」というソフトがかなり使いやすかったです。このソフトを利用する事により、携帯に貯めてある動画や番組の管理や音楽などを携帯に入れて聞く事も出来るので、正直今まで使っていたiPodを使わなくなってしまった程です(^^;)!
カメラ機能については、携帯電話に付いているカメラとしては画質もかなり良いですしAFも大変助かります。最大で320万画素まで記録できるのも魅力でした。まだ試してませんが、この週末にでも最大画素数で撮影してL版の写真用紙に印刷してみようと思います(^^)!
その他にもiアプリや色々な機能があるのですが、とても書ききれる内容ではないのでこの辺にしておきますが私は悩んだ末に購入したこの機種に大変満足しております。
音露さんのお悩みも大変良くわかりますが、私は迷う事無くこのP903iTVをオススメしますよ(^^)!
書込番号:6121408
0点

皆さん、早々のご返事、本当にありがとうございました!
今は、Dにすると言う選択肢はもう無いかな…と言った感じです。また、残りの2つでも、どちらかと言えばPに傾きつつあります。
頂いた意見を拝見したら、新たにいくつかの疑問が浮かんだので、質問させて頂きます。
P903iTVの視聴スタイルに関しては、ビューアスタイルにすれば大丈夫かな…と思っているのですが、それでもやはり見にくいのでしょうか?
私は、まだ学生…と言うのもあり、ワンセグを見るのは恐らく、通学中の電車内や、バスの中が殆どになると思います。
音楽などは、それこそiPodがあるし、カメラもあまり使わないので、それらについてはあまり心配要りません。要するに、ワンセグの感度や視聴スタイル、メールなどのレスポンスなどが気になる所、なのです。
他の口コミを見てみると、SHのレスポンスの悪さは酷いらしいのですが、やはりそうなのでしょうか?Pに関しては、大丈夫なのでしょうか?
またの質問、本当にすみません。
書込番号:6123962
0点

いろんな意見がありますが、やはり使用した方の意見がポイントだと思います。個人的にはかなり調べてこの機種にしましたが、Good!です。なにを重視しするかが、機種変更の分かれ目ではないでしょうか?ワンセグならバッテリーと受信です。肝心の電話対応ができなければ、携帯電話の本来の使命と価値はなくなります。いっそのこと、携帯電話以外のワンセグ機やPCにすべきと思います。実際の使用度から、今回のP903iTVのワンセグ内容はかなりの精度です。後は値段での購入時期の判断と思います。ちなみに私はポイントがあり、15000円でした。
書込番号:6124906
0点

友人がSH、子供がPを購入し両方試してみましたが、レスポンスは断然「P」です。初期状態(購入時の設定)でもFOMAの中ではトップクラスのサクサク感だと思います。あとワンセグの受信感度も「P」のほうが良いですね、SHではアンテナを出さなければ受信できないような場所でも、Pはアンテナ出さずに受信できるくらい差があります。あと好みにもよると思いますが、デザイン質感は「SH」のほうが良いと思いました。
購入前には是非DoCoMoショップで実機を試されることをオススメします!!
書込番号:6144861
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
3月13日にP903iTVのシルバーを購入いたしました〜
購入前に質問させていただき、すごく勉強になりました。
実は今回マイクロSDカードについてわからない事があるので、ぜひご教授お願いいたします。
着メロや着うたをサイトからダウンロードをしてたのですが、「本体はデータがいっぱいで保存出来ません」のメッセージが出ました。
仕方がないので、マイクロSDカードに保存しました。
着信音をマイクロSDカードに保存した着メロにしようと思い、本体にコピーで移動させたのですが、着信音に指定できません。
マイクロSDカードに保存した着メロは着信音に設定出来ないのでしょうか ?
長々と申し訳ありません。
是非ご教授お願いいたします。
m(__)m
0点

asamathooさん、こんばんは。
自作着うたでは直接SDに保存しても着信音に設定出来ます。
そのサイトの着うたがSDに対応していないのかもしれません?
そのサイトから本体に取り込んだ着うたはSDに移動出来ますか?出来るのならSDにも直接取り込めると思うのですが?
中途半端な回答ですが参考になったでしょうか?
書込番号:6118200
0点

取扱説明書を読みましたが、着メロについては、特にどこに保存した着メロは着信音に設定できないというのは、書いてなさそうです。
しかし、着うたについては、取扱説明書の381ページの「2 まるごと着信音設定の場合」のところに、「・microSDメモリーカード内の着うたフルの場合は設定できません。」とあります。
一曲まるごとを「着うた」にしたい場合は、内部メモリに移動させる必要があるようです。
ただし、曲の一部を切り出して着うたにする「オススメ着信設定」なら、切り出した部分をmicroSDに保存することができそうです。
説明書を読んだだけの回答で申し訳ないですが、参考に。
書込番号:6118513
0点

「ホント、困ってます。」さん、「civiくん」さん
ご回答ありがとうございます〜
違うサイトの「着メロ」で試してみました〜
皆さんのおっしゃるとおりで、違うサイトの「着メロ」を
データBOX→C「メロディー」→microSDの保存の場合は、
移動可能コンテンツ→本体へ移動出来ますし、着信音に指定出来ます。
でも、今回ダウンロードしたサイトの「着うた」は
データBOX→B「iモーション」→microSDのその他のコンテンツのホルダに保存されてしまうので着信音に指定出来ないようです。
きっとサイトに問題があるのでしょう。
いい勉強なりました〜ありがとうございました。
書込番号:6122603
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
質問です。
ワンセグを録画した音やiアプリの音はBluetoothで聞けますでしょうか。
いろいろ調べたのですが分りませんでした。
試された方いらっしゃったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

ワンセグを録画した音はBluetoothで聞けますが、著作権保護に対応したヘッドセット具体的にはドコモのP1などでないと音が出ません。
iアプリの音は出ませんでした。
書込番号:6117590
0点

ありがとうございます。
N902iからW52Tへ変更したのですが、いろいろとDoCoMoの方が良くて、戻ろうと思っています。
ただBluetoothやワンセグは一度使うと手放せなく、P903iTVしか無いかなと思ってます。
書込番号:6117666
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
