FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

FOMA P903iTV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月23日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:140g FOMA P903iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグ予約録画中・・・

2007/02/27 14:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:225件

さきほど試しに予約録画をしてみました。上手く撮れたのでこれはいいのですが、
録画中にメールの送受信は出来るのは説明書にありましたが、その他の、例えば電話を掛けたり、
電話帳を見たり、iモードを使ったり、そういうことは出来ないんでしょうか?
書かれていないので出来ないとは思いますが・・・。

書込番号:6054368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯を開いたとき・・・

2007/02/27 13:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

スレ主 damayaさん
クチコミ投稿数:16件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

携帯を開いたとき徐々に明るくなって画面が起動しませんか?
前使ってたのは開いた瞬間、パッと明るくなって起動してたので違和感があるんですが、こういうものですかね?

書込番号:6054200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件

2007/02/27 14:54(1年以上前)

こんにちは。僕のも同じですよ。初めてのときはえ、なに?!と思いましたが、
毎回なるのでこういう機種なんだ、と思うことにしました。
パッと明るくなるより、高級感がある?ような気が勝手にしてます、笑

書込番号:6054364

ナイスクチコミ!0


スレ主 damayaさん
クチコミ投稿数:16件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/02/27 15:16(1年以上前)

初期不良かと思いました。
目に優しくしてあるんですかね・・・

書込番号:6054424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷い

2007/02/27 00:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

スレ主 nonkey0306さん
クチコミ投稿数:55件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

昨日近くのヤマダ電機で機種変更でお願いしたのですが、品切れとのことで、縁がないと思い帰ってきました。
正直今まで使用していたシャープと迷っています。
Pを選ぶのは、320万画素だけなんですが・・・

書込番号:6052751

ナイスクチコミ!0


返信する
f-ld30xさん
クチコミ投稿数:124件

2007/02/27 00:54(1年以上前)

画素にこだわるならコンデジ買った方がいいと思いますよ。
画素数が多くても画像処理エンジンはたいしたこと無いので。

書込番号:6052888

ナイスクチコミ!0


warpxさん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/27 08:58(1年以上前)

P903ITVの写真は綺麗ですよ。
ワンセグのダイバーシティアンテナのせいか弱い電波もよくひろって
ワンセグの受信機能もGood. 他のワンセグ携帯と比較しても
アンテナ機能の差ははっきりしています。トータル的にP903ITVのほうが
上と判断して私はこれを買いましたが、買ってよかったと思っています。

書込番号:6053488

ナイスクチコミ!0


warpxさん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/27 09:02(1年以上前)

ワンセグは無関係でしたね。すいません。

書込番号:6053498

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonkey0306さん
クチコミ投稿数:55件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/02/28 00:51(1年以上前)

すいません。
恥ずかしい話ですが、コンデジって何ですか?

P903iTV予想以上にいいみたいですね。
再度挑戦してみようと思ってます。

書込番号:6056772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2007/02/28 07:43(1年以上前)

コンデジとは、コンパクトデジカメの事だと思いますよ!!

書込番号:6057293

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonkey0306さん
クチコミ投稿数:55件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/03/02 00:09(1年以上前)

ありがとうございます。
購入意欲が沸いてきました。

書込番号:6064101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ機能について。

2007/02/26 23:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:4件

機能的にはP903iのカメラと一緒みたいですね。
持っている人に教えてもらいたいのですが、画面を裏にしてデジカメみたいな感じで撮る時にオートフォーカスってどうやってするのでしょうか?
昔持っていたP505isみたいに半押しでオートフォーカスすると嬉しいなぁ・・・
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6052585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/27 07:47(1年以上前)

シャッター押すとAF作動、その後シャッター落ちる。半押しは無いのでタイムラグが大きいよ!!(´・ω・`)/~~

書込番号:6053380

ナイスクチコミ!0


warpxさん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/27 08:51(1年以上前)

AFというボタンがあるので、シャッター押す前にAFボタンを押すと
オートフォーカス機能が作動して自動ピント調整が行なわれます。
ピントが合った段階でシャッターを押せばいいわけです。
俗に言う半押しではないですが、シャッター押す前にAF機能が使えるわけです。

書込番号:6053475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/27 15:04(1年以上前)

正確には、ノーマルスタイル、スイッチスタイルでは、シャッター(コマンドナビゲーションボタン)を押すとAFが働きそのまま撮影します。
ビューアスタイルでは、シャッター(サイドTVボタン)を半押しするとAFが合焦し、フォーカス焦点枠が緑に変わります。
そのままシャッターボタンを押し込めば、シャッターが切れ撮影します。

いずれも、AF有効の設定でのケースですが、スタイルによって、AF以降の動きが違うというわけです。

書込番号:6054388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/28 12:36(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
基本的にはP505iSと同じみたいですね。
安心しました。
AFボタンはP900iと同じ使い方みたいですね。
確かにタイムラグはひどかったって記憶があります。
携帯カメラなので、そこのところは我慢できそうです。
他の人のレポートを見るとノイズがひどいらしいですけど、そこまでひどいのでしょうか?

書込番号:6057897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます!

2007/02/26 18:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:97件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度3

SH903iTVとP903iTVのどちらを購入しようか迷ってます。
今日近くの家電量販店に行ってきたのですが
ホットモックはありませんでした。

そこでホットモックを触った人やP903iTVを購入された方に
お聞きしたいのですが、DやFにあるコミュニティ検索とか
ランキング検索と言ったような電話帳検索はあるのでしょうか?

あと、レスポンスについてもお聞きしたいのですが
P903iは比較的速いとの意見がありましたが
P903iTVはどうなのでしょうか?

書込番号:6050805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度4

2007/02/27 12:41(1年以上前)

前に使っていたSH902iと比較させていただきます。

・キーレスポンスは目に見えて遅い。
・キーの凹凸が少なく、特に十字キーは押し辛い。
・ボタン確認音の音量が調整できない。
・画面が開ききる迄に角度をロックする機構が無い(いきなり180度)
・内蔵されているLEDの色がちょっとおかしい。

使い始めなので今はこのくらいの感想です。

私は「Bluetooth」が欲しくてこの端末を選択しました。
ですから上記の不満は「Bluetooth機能」で相殺されています。

ご自分にとってプライオリティの高い機能を有しており、不満を帳消しに出来れば購入に踏み切っても良いのでは?と思います。

書込番号:6054007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度3

2007/02/28 17:18(1年以上前)

確かにそうですね。
Bluetooth機能は捨てがたいですね。
Pの連続待受時間の長さも捨て難いんですけど
180度以上開いているに見えるメインディスプレイや
Fox William Mulderさんの仰ったキーレスポンスの話を聞くと
購入に踏み切れないんですよね〜

>ボタン確認音の音量が調整できない。

音量が調整できないという事は、ボタン確認音量もオフに出来ないのでしょうか?

>内蔵されているLEDの色がちょっとおかしい

どのようにおかしいのでしょうか?


連続の質問で申し訳ないですけど・・・

書込番号:6058596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/02/28 18:25(1年以上前)

ボタン確認音はオンオフできます。Fox William Mulderさんの「ボタン確認音の音量が調整できない」というのは、SHはボタン確認音量がサイレントからレベル5まで調節できたからです。

書込番号:6058782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

イヤホンのことなんですが・・・

2007/02/26 11:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

スレ主 damayaさん
クチコミ投稿数:16件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

PはBluetoothに対応していますが、ワイヤレスイヤホンと普通のイヤホンどっちがいいですか?
皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:6049658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/26 11:59(1年以上前)

ん〜使用用途にも因りますが、私の場合は、
「運転中の着信に対応する必要がある(仕事上)」
という希望があるので、ワイヤレスの方がいいかな。

コードを束ねたり、ほぐしたりする煩雑さがない分、私はBluetoothの方が好きです。
携帯のコネクタに抜き差しするのも若干面倒なので・・・。
コネクタが壊れるのもちょっとだけ心配です。

ただ、Bluetoothだと受信・発信側ともに電池持ちの心配がありますので、
長時間楽しもうという環境だと電池というハードルがあるかもしれないです。
受信機も充電しないといけませんからね。

書込番号:6049778

ナイスクチコミ!0


スレ主 damayaさん
クチコミ投稿数:16件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/02/26 12:55(1年以上前)

どっちも良かったり悪かったりなんですね。
私もBluetoothのほうが良いかなって思うんですけど、
値段が6800円ぐらい(?)ってのはちょっと高いかなぁって
思うんで迷ってるんですよね。

書込番号:6049965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/26 13:22(1年以上前)

MPX3000RPDJ-MC アマゾンで3980円ですよ。
参考にどうぞ!

書込番号:6050066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/02/26 17:17(1年以上前)

純正以外はワンセグの音が飛ばせないので注意が必要です。ハンズフリー、SDオーディオは問題なし。

書込番号:6050608

ナイスクチコミ!0


gfxgfxさん
クチコミ投稿数:53件

2007/02/26 17:25(1年以上前)

モバイルキャストによると、mlinkRがP903iTVで使用できるかどうかは検証中で何ともお答えできない、とのことです。

P903iTV、mlinkRともA2DPに対応していますが、mlinkRはSCMSに対応していない為、P903iTVのワンセグ音声や着うたフルがSCMSによって保護されているのなら、この音声はmlinkRでは聞くことができません。

書込番号:6050625

ナイスクチコミ!0


スレ主 damayaさん
クチコミ投稿数:16件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/02/26 19:06(1年以上前)

買うときは注意しなきゃいけませんね↓↓

今日、電気屋に見に行ってきました。
そしたら、9000円〜13000円のしかなかったからビックリです。やっぱりDSで売ってる純正のが値段が安いし、確実ですね。店員さんもDSに行くことを進めてきました。

書込番号:6050932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/26 22:54(1年以上前)

関連でご質問します。モバイルキャスト製のMPX3000RPDJはワンセグの音は聞くことができないとは思いますが、SDオーディオのリモコン操作で音量・曲送り等の機能は使えるのでしょうか。
純正品はSDオーディオをメインで使用するのであればバッテリーの持ちがネックとなりそうで、いっそワンセグはあきらめてこちらを検討したいと思いますすので、よろしくお願いします。

書込番号:6052114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/26 23:44(1年以上前)

MlinkRは、P901i時代から使っていますが、P903iTVでもボリュームUP・DOWN、曲送りFWD・REVとも出来ます。
公称連続8時間は、P01(EB-M70083も服務)の4.5時間に比べポイント高いでが、2,3日の出張にはきついです。
でも、コードレスは一度経験すると戻れません。
てなわけで、ワンセグ用にEB-M70083も買いました。
これで使い分けています。

FOMAの充電器で充電しますので、SANYOのKBC-L1が使えるので、便利ですが(^.^;)

KBC-L1 http://www.e-life-sanyo.com/products/kbc/KBC-L1/

書込番号:6052481

ナイスクチコミ!0


vv2vさん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/27 00:41(1年以上前)

先日購入してやっとmbandが今日到着しました。
やはり、噂の通りmbandではワンセグ音声NGでした(゚∇゚ ;)
分かっていたのでがっくりはきませんでしたがちょっと悔しいです。
仕様感は凄くいいですね。SOからの乗り換えですが、
Poboxみたいなものがあってなんら不自由しません。

書込番号:6052835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P903iTV
パナソニック

FOMA P903iTV

発売日:2007年 2月23日

FOMA P903iTVをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング