FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

FOMA P903iTV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月23日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:140g FOMA P903iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

フレックスタイルとは?

2007/10/28 23:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:26件

フレックスタイルとは、本機(P903iTV)のようなスタイルを指すもの
なのでしょうか?

噂ページで、P905iTVがフレックスタイルとの表現がありましたので
少々気が早いのですが・・・

P905i が、魔法のヒンジ及びワンプッシュオープン・・・

P905iTV が、フレックスタイルでダイバーシティーアンテナ・・・

との記事に、どちらかを絞り込む知識としたいので。

書込番号:6917387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/10/29 03:44(1年以上前)

魔法のヒンジとは、auのW44Sのあの突起部分が無いバージョンのことですね。清拭名所は知りませんが・・。
今画像確認してわかりました。

強度がとても不安です・・^^;



今回はFとD、Nがデザイン的にはウケがよさそう。特にFは904を少しかっこよくいじった感じなので。
SHは、920SH見た後だとどうしても購入意欲わかない感じの機種です・・。

書込番号:6918173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/10/29 09:12(1年以上前)

ももちぃ さん、返信有難うございます。

また、貴重なご意見も参考にさせていただきます。


ところで、フレックスタイルとはP903iTVのようなスタイルを指す・・・
という事で宜しいのでしょうか?

書込番号:6918480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/29 09:29(1年以上前)

P505iやP506iCの時にも同じようなフレックススタイルって言われてた気がします。
同じ機構だと思われますので、P903iTVと同じと考えていいんじゃないでしょうか。
でも、あくまで事前情報は噂ですから確定情報だとは思わない方がいいですよ。

書込番号:6918508

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/29 09:38(1年以上前)

FLEXスタイルの元祖が下記。要するに回転2軸のことではないでしょうか?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16369.html

書込番号:6918532

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/29 09:39(1年以上前)

すみません、アイコン間違いました。

書込番号:6918535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/29 15:42(1年以上前)

そうだ、P505iSでしたね(^^;
P505iは・・・どんなだったかな・・・。
(普通の折りたたみでしたね)
巨神兵さん、参考のリンクありがとうございます。

FLEXスタイルは閉じた状態でも回転できて、360度回転できるのが特徴でしょうか。
もし、P905iTVがFLEXスタイルであるならばP903iTVと同様な機構であることは確からしいですね。

書込番号:6919283

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/29 16:02(1年以上前)

そうですね、松下独自の方式で本体側の方に回転部があるので普通の回転2軸と違って平面的な展開ができるんですよね。

書込番号:6919323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/10/29 20:48(1年以上前)

まっしろ さん、巨神兵 さん。ご回答を有難うございます。

特に、巨神兵さんの参考リンクは明解でスッキリしました。感謝致します。


実は・・・現在、私はドコモをお休みしておりますが今度のP905で復活を考え
ておりましす。

以前使用していたP902iと現在使用中705P(SB)のワンプッシュオープン
機構がとても気に入っています・・・
また、P903iTVの使用時期にはダイバーシティーアンテナシステムの感度の
良さも痛感していますので・・・
P905の「i」と「iTV」の選択は、大いに迷います。

いずれにせよ、両機が出揃う前から気が早いのですが・・・大変楽しみです。

みなさん、情報をほんとうに有難うございました。また!よろしくお願いします!!。

書込番号:6920285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/10/29 23:29(1年以上前)

今画像で確認しましたが、P905iTVは913SHと同じフルスライドの携帯みたいですね。
でも、下の三角形の土台は何だろう・・。卓上ホルダー・・?

サイバーショット携帯と言われているSO905iCSは、外部メモリーはmicroSDのみの対応。
スライド携帯ですが、厚さが24mmと言うのはちょっと厚いような・・。
3xとなっているから、光学3倍ズーム対応なんでしょうね。
ジョグらしきものも見えます。

SHの本命・・?であるアクオス携帯は最薄の部位で15.9mm。とてもシンプルなデザインです。

書込番号:6921263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/10/30 09:55(1年以上前)

>スライド携帯ですが、厚さが24mmと言うのはちょっと厚いような・・。

厚みのあるレンズが収納された結果の『厚み』だとしたら、
サイバーショット携帯は良画質が期待できそうですね。


書込番号:6922537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/10/30 13:07(1年以上前)

すいません、便乗させて質問ですが、端末の形状以外で機能面の差は
P905iとP905iTVの違いって、GPSの有無と液晶の出来ですか?
もうすぐ発表になるのでしょうから待てばいいのでしょうけれど、どなたかご存じでしたら
お願いします。

書込番号:6923071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:8件

動画モードで録画したもの(320×240)をパソコンに移動すると映像は出るものの音が出ません。画面の小さなものだと大丈夫なのですが最大サイズで録画したものはだめです。付属のSD-MobileImpactを使っても、ワンセグ録画したものはムーブできますが、カメラで動画撮影したものはできません。どなたかご教授願えませんか?

書込番号:6885401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/20 04:03(1年以上前)

サイズで音が出ない原因は謎ですが。。。カメラ動画ということですよね。

SD-MobileImpactというのは、ワンセグとSDオーディオをパソコンと携帯間で移動させるソフトですね。
FOMA USBケーブルはお持ちでしょうから、
それ以外の物は、CD添付のドコモデータリンクソフトを使ってください。
ワンセグを移動されたならご存知でしょうが、本体に保存の分は通信モード。
外部メモリ保存の分はmicroSDモードに切り替える必要が有ります。

書込番号:6885448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/20 04:20(1年以上前)

あと。。。これはサイズとは関係無いと思いますが
パソコンにQuickTime PlayerなどのMP4(3gp)ファイルを再生できるソフトをインストールしてないと見れません。

書込番号:6885460

ナイスクチコミ!1


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/20 09:02(1年以上前)

多分コーデックが入ってないのでは?
対応のコーデックを入れれば多分聞けるはず・・・
Quicktime入れれば多分標準で入ってくるかと・・・

書込番号:6885812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/10/20 10:36(1年以上前)

P携帯は、microSDに長時間QVGAサイズ録画した場合は動画拡張子は[.ASF]だったと思う。(仕様変更されていなければ。)
SD-MobileImpactソフトを使用せずに、単純にPCと携帯をmicroSDモードで接続

ディスクトップ上など適当な場所にコピー保存

コピーした動画をクリック

多分WMP10,11が起動し、録画動画は再生されると思います。

書込番号:6886109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/10/20 11:23(1年以上前)

皆様心温まるご助言ありがとうございました。
私の知らなかったことが多数ありました。
これまでマイクロSDを読み込めば写真が普通に取り出せていたので携帯の設定等は全く気にしていませんでした。
最終的にはis430さんご指摘のとおりコーデックが入っていなかったのが原因でした。
どうやら画面サイズが小さいと〈.3GP〉になり画面サイズを大きくすると〈.asf〉ファイルになるようで、asfファイルの音声コーデックである〈G.726〉が入っていなかったためのトラブルでした。朝からドコモお客様係りに電話して丸々2時間かかってやっとわかりました。もしかしたらSP2を入れていれば対応できていたのかな・・・。


ゆきくん。さん、is430さん、缶コーヒー大好きさん、大変勉強になりました。ありがとうございました。これでマイクロSDにたまっていた動画をパソコンに思いっきり移動できます!!

またドコモお客様係りの大友さん?だったかな。長時間付き合ってくれてありがとうございました。これからもドコモユーザーでがんばりますからね。

書込番号:6886233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:9件 FOMA P903iTVの満足度5

オークションで白ロムを購入、FOMAカードを差し替えて使用中ですがいろいろ試しているうちに、@アプリなど起動しようとすると題名のような表示が出ます。白ロムってカードをさしかえるだけですむし、ドコモショップへ出向いて機種変更という形をとらなくてもいいから便利〜と思っていたのですが、何か自分の携帯って気持ちになれないと言うかすっきりしないというか!機種変更届けをさせられる気がするのでドコモショップに聞く気になれず、オークション相手の人とも連絡も取れません。

書込番号:6881264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/18 23:10(1年以上前)

それは、過去の持ち主がご自分でダウンロードされた内容の物への表示です。
使いたい物でなければ消す。使いたいなら再度ダウンロードすれば良いでしょう。
オークション相手に聞いても、ドコモに聞いても同じ返事です。

書込番号:6881390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 FOMA P903iTVの満足度5

2007/10/18 23:43(1年以上前)

ゆきくん。様 
返信ありがとうございます。
最初の質問でごちゃごちゃ書いても
質問している自分が良くわかっていなかったので
どういう状態か最後まで書かなくて申し訳ありません。

実は
iアプリ内のたとえばケータイクレジット「ID」ですが 機能→削除 (削除しますか?YES)すると赤丸xが出て、「ソフトを起動しICカード内データを削除後ソフトを削除してください」と言われます。
それではと
LifeKit内のICカード一覧にあったIDケータイクレジット「ID」を起動しようとすると再び題名の「FOMAカード(UIM)情報が一致しないため起動できません」と赤丸Xが表示され
これの繰り返しを延々とやって、涙
マニュアルを探しまくって、良くわからずしまいでしたが、早い話が最初の持ち主の方のFOMAカードを入れて初めて削除が出来るみたいな内容にたどり着き・・涙

ええ〜い、どうせケータイクレジットなんてしないからいいや!と放り出したのですが
いつも小骨がのどにささっているような気分がすっきりしませんで
こちらでお聞きしてみました。

オークション相手にFOMAカードの拝借など絶望的でありあます。
何とかなるものなら、何とかしたいと藁をもすがる気持ちです。

ちなみに
ICカード一覧には
IDケータイクレジット「ID」とICclubDAMメンバーという項目が存在しますがICclubDAMメンバーなどは真ん中のボタンを押してもうんともすんともいいません。
 機能→削除→YESで 「ソフトを起動しICカード内データを削除後ソフトを削除・・・」
の表示でこれを繰り返すだけでした。

どうぞ何か方法があればお教えください。
お願い致します。


書込番号:6881563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2007/10/19 00:56(1年以上前)

まだ、手元に来て何も設定されてないようでしたら
駄目元で「端末初期化」してみては如何ですか?

おサイフ携帯の情報は消えない的には、取説に書いてあるので
一か八かで・・・・詳しくは、取説をお読み下さい。

書込番号:6881808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 FOMA P903iTVの満足度5

2007/10/19 01:13(1年以上前)

おせっかい親父様
ありがとございます。

前機種から根性で(何も知らなかった私・・でへ)が赤外線で電話帳やらメールやら写真をせっせこ転送して使い勝手完璧に仕立てたのですが、それらは全部SDに保存してから

ええ〜〜〜い清水の舞台ぃぃぃ〜〜って今度の土曜日あたりに余裕をもって
初期化してみます。

PCでも初期化はほんとに神経磨り減りますが
やります。

ありがとうございました。
なんかゆっくり寝れそうな。

でもでも、もし、初期化がだめだったときは・・
・・・・考えないようにしましょう。
ではでは〜〜。
どうもです(= _ _=)

書込番号:6881843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/19 05:26(1年以上前)

私、DCMXは使ったことが無いので。。。よく判りませんが、
ドコモのサービスですので、ドコモショップに持ち込めば修正できる可能性大です。
なるべくなら、端末初期化は避けたいもの。なんと言っても辞書設定が痛い。

過去に友人の携帯が故障して、2週間ほど予備を貸したことが有ります。
何を勘違いしたのか初期化して戻してきた。顔文字100以上入れてたのに(>_<)1から打つ気になれず手放しました。
移せるものと、簡単に戻せないものを確認して考えてみてください。

おせっかい親父(仮名)さんの、「まだ、手元に来て何も設定されてないようでしたら」という言葉も見落とさないでください。

書込番号:6882071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/19 05:39(1年以上前)

いちおう追記しておきますが、私も初期化すれば直るとは思いますが
書かなかったのは、自分ならしたくないから。

ドコモに持ち込んでも、機種の変更等の手続きは不要です。
保証書はこの場合必要ないですが、有るなら持って行ってください。

書込番号:6882082

ナイスクチコミ!1


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2007/10/19 11:41(1年以上前)

まだ清水の舞台から飛び降りていない事を期待して。

端末初期化しても、ケータイクレジット「ID」含めプリインストールのiアプリは削除されません。(取説P.419)
やはりドコモショップでiCデータを消去してもらうしかないように思います。
下記案内をご参照下さい。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/osaifu_shopping/osaifu/about/notice.html
>おサイフケータイ対応iアプリによっては、対応するICカード内データを消去してからでないと、iアプリを削除できない場合があります。
>ICカード内データの消去については、お近くのドコモショップまたはDoCoMoインフォメーションセンター(151または0120-800-000)にお問い合わせください。

ちなみに、機種変更届けについて気にしておられますが、機種変優遇期間がリセットされる訳ではないので心配しなくていいと思います。データはP903iTVとして残ると思いますが。

書込番号:6882657

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/19 13:08(1年以上前)

基本的にICアプリやダウンロードコンテンツはダウンロードした電話番号のデータも関連づけて登録されています。
ダウンロードしたコンテンツファイルは再生が出来ないだけで削除は出来ます。
しかし、ICアプリは端末の初期化機能でも削除できません。

よって、ICアプリを消すためにはダウンロードした電話番号のSIMカードを入れた状態で削除するか、ショップで対応してもらう以外方法がありません。

端末をもってドコモショップに行き、「ICアプリを削除したいので端末リセットしてください」と頼めば普通に対応してくれますよ。

当方、解約前にICアプリを消し忘れて、端末を譲渡するときに何度もショップにてお願いしておりますが、特に問題なくやってもらえてます。

>機種変更届けをさせられる気がするので
心配なら、SIMカードを入れずに機種だけ渡せば良いですよ。

書込番号:6882873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/19 14:37(1年以上前)

これは考えようですね。
FOMA→FOMAの機種変更の手続きは無料ですよね?登録しとけばドコモプレミアの3年保証も受けられるかも?
ドコモショップで尋ねて決めたが良いような気もします。通常の機種保証は1年です。
この辺り詳しく知ってる方がいらっしゃれば、私も知りたいですね。

書込番号:6883103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/19 15:57(1年以上前)

でも、機種を登録したら優遇期間がリセットされませんか?
主さんがオークションで購入した理由はわかりませんがサブ機としてか、または優遇期間12ヶ月がになるまでの繋ぎで購入したのか状態によってはメリットがないと思います。
長くその機種をメインに使うなら登録したほうがいいと私も思います。

書込番号:6883225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2007/10/19 21:37(1年以上前)

既に設定されてるようだったら、初期化は止めた方が・・・
再生紙さんが書かれてる
>ケータイクレジット「ID」含めプリインストールのiアプリは削除されません。(取説P.419)

が、私も引っ掛かってたんです。やはり無駄なのかな。。
でも、現在のIDは前使っていた人の名残ですよね
ドコモショップに”ええ〜〜〜い清水の舞台ぃぃぃ〜〜って”な感じで
行かれて、素直に事情を話してみては?

書込番号:6884186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/19 22:01(1年以上前)

IC消去の機械って電話帳コピーするのと同じ機械で「ご自由にお使いください」では?
そのまま使うと前の所有者のクレジットに課金されちゃうんですかね・・

書込番号:6884286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 FOMA P903iTVの満足度5

2007/10/19 23:07(1年以上前)

わぉ〜〜〜〜〜(= _ _=)

皆々様 いろいろと教えて頂き本当にありがとうございます。

ゆきくん。様、おせっかい親父(仮名)様
再生紙様、is430様、☆ミント☆様 きいろいとり様

むちゃくちゃ感謝申し上げます。

夕方仕事から帰ってきて、ここを読んで、先にお礼を言ってから
じっくり読ませていただいて、どうしたら一番いいか考えようと思っていたんですよ、
ところが外で犬の鳴き声がして・・。
茨城の田舎なんですけど、自宅となりの森の中から聞こえる犬の鳴き声をたよりに
入ったこともないんです。木がボーボーで・・。その中へ懐中電灯をたよりに見に行って
はぁぁ〜〜〜〜。
蔦に足を絡ませて、動けなくなってた犬(そこからがちょっと・・むっちゃっ大変でした)両目が白内障ですごい老犬みたいで、歩けるけどフラフラの中型よりちょっと大きな犬を(噛み付かれるかと革の軍手して行ったんだけど暴れなかった)をダンボールにいれて運んで・・・。と雨の中やっていたら
疲れきってしまってごめんなさい。
腕もガクガクなので、すみませんがこの辺で。

今晩じっくり読ませて頂ます。
まだ初期化はしていません。

読ませていただいたかぎり、この機種がとても気に入っているので
ドコモショップで機種変更もしたほうがいいかなとおもっていますが
それはそれとして、相談と言いましょうか、いろいろ聞いてまいります。

そしてどうしたか、あとでご報告させていただきます。
ほんとに皆様ご親切に、いろいろと教えていただいて
ありがとうございました。

書込番号:6884609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/21 16:40(1年以上前)

私も別の番号で契約してDCMXアプリにFOMAカード情報を登録しました。
その後、別のFOMAカードを挿してDCMXアプリを起動したら同様の表示がされました。

DCMXですが、取説などの手順通りに登録情報を消すだけで構いません。
しかし、アプリを起動した時の表示が消える事は無いでしょう。
ショップでも登録情報の削除は可能ですが、DCMXアプリを起動する都度表示される事には変わりありません。


私もショップでも情報を削除して貰いましたが、自分で行ったのと結果は変わり無かったので聞いてみたところ、DCMXサイトにアクセスしてFOMAカードの登録情報を登録して置かないと駄目なようです。

DCMXは利用していないので、今のFOMAカードの情報登録はしていません。

書込番号:6890733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/21 18:23(1年以上前)

そもそもオークションに個人情報を残したものを出品する事が問題ですよね。
今の所FeliCaは安全な物?だし携帯も制限をかけているのでICのデータを悪用できないけど、もし悪用されたら知らない内にiDを不正に使われて請求がきたりするかも知れませんよね。
古い機種はFOMAカード無しでもEdyとか使えましたし。

書込番号:6890996

ナイスクチコミ!0


Rin-hoさん
クチコミ投稿数:34件

2008/04/02 13:12(1年以上前)

私も白ロムで手に入れた携帯で、iDを消せずに困りました。edyをいれようとしたらFOMAカードがちがうといってはじかれたため調べたところFelicaを使うiアプリをすべていったん消去したらよいことがわかりました。しかしiDを消去しようとすると「起動してから情報を削除して消去しろ」とでて、起動しようとすると「FOMAカードが違うから起動できない」となりました。そこでドコモショップにいって消去してもらいました。家族割の関係でauに替えた人からもらったと言ったら、特に詮索されませんでした。登録情報の機種変更届けとかははまったくしていません。

書込番号:7620796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:26件

教えて下さい。m(*_ _)m
この機種のレビューにカーナビと接続する様なコメントがありましたが、カーナビ機能がついているのでしょうか?

@たぶん…何かのサイト(マップファン?とか?)のサイト契約してからですよね?

A通信料、パケット料がどのくらいですか?かなりかかるのでしょうか。ちなみに今の契約はタイプSです。
 
B自動車には、カーナビをつけていませんが、携帯電話でカーナビのかわりができるということでしょうか?

C録画機能は、本体録画できますか?外部録画(SDなど?)できますでしょうか?

書込番号:6872591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/16 09:57(1年以上前)

レビューのカーナビに繋げるという話は、
「ワンセグ画像をカーナビに外部出力で写す」という意味なんじゃないでしょうか?

携帯の画面上でのカーナビの機能はGPS搭載機であればNAVITIMEなどに登録すれば使えます。
また、GPS情報を使って地図データを常に更新しますのでパケットは大量にやり取りします。
パケ・ホーダイに加入していない限りは手を出さない方がよろしいかと思います。

>>C録画機能は、本体録画できますか?外部録画(SDなど?)できますでしょうか?

こちらはワンセグの機能についての質問ですか?
もし、そうであれば本体&外部メモリともに可能ですよ。

書込番号:6872674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/16 09:58(1年以上前)

肝心なことを書き忘れました(^^;
この機種(P903iTV)はGPS非対応機なのでカーナビの代わりにはなりません。
やはりレビューに書かれていたのはワンセグの外部出力についてだと思われます。

書込番号:6872677

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/16 13:20(1年以上前)

カーナビがあるのに携帯電話のナビ機能を使うというのがいまいち「?」ですが・・・

P903iTVは画面出力や、Buletooth機能を使って携帯の音楽をナビに飛ばしたりすることができます。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HDS965T/av01.html

ちなみに既出ですがP903iTVにナビゲーションの出来る機能はありません。

書込番号:6873147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート

2007/10/11 18:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

今日からP903iTVなどのソフトウェアアップデートが始まりましたが、microSD関係以外の
「より快適に「P903i」「P903iTV」「P703i」をご利用いただくための更新が含まれております。」
っていったいなんなのでしょうね?
アップデート後スケジュールを入れた時のもっさり感が多少改善されたような気がしましたが
そう言う事も含まれているのでしょうか?

書込番号:6856714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/10/11 22:19(1年以上前)

そういうことも含め、「色々と」なんですよね。

開発者以外の人は「あれかな?」と推測してみたりなんかしています。

書込番号:6857664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/10/11 22:28(1年以上前)

ももちぃさん、ありがとうございます。
そうですね。いろいろな事想像してしまうのも、楽しみのひとつですね。
しかし、何故今の時期にと言う思いもあります。
みなさん、今回のソフトウェアアップデートで何か変わった点があれば教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6857710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/14 17:31(1年以上前)

下記の「今さらながらワンセグの画質について。」をご覧下さい。
ワンセグ関連のアップデートが含まれていた可能性もあります。

書込番号:6866899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部出力ケーブルについて

2007/10/11 12:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:10件

皆さんの意見を参考に、先日P903iTVを購入しました。
購入の際に、外部出力ケーブルについて店員さんに聞いたのですがこのケーブルについて知らなかったので質問させていただきます。

ドコモのサイトに、『AVコード[CA‐L093D](別売)、およびRCA中継コネクター(別売)、平型AV出力ケーブル[P01](別売)が必要です。』とあるのですが、3種類のケーブル全てが必要なのでしょうか。また、全部でいくらぐらいになるのでしょうか。

外部入力のあるチューナーになら、大体接続できるのでしょうか。

店員さんに調べてもらえば良いのですが女性しかいないため詳しく話せないので、皆さんのお力をお借りしたいのです。
宜しくお願いします。

書込番号:6856035

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/11 13:24(1年以上前)

以下の記事をお読みください。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/19/news096.html
平型AV出力ケーブル[P01]があれば他に要らないような気がします。長さも1.5mありますし・・・

因みにAVコード[CA‐L093D](別売)は3ピンのイヤホンジャック2個からAV出力を取り出す変換アダプタですので要らないでしょう。それから中継コネクタは長さの延長用ではないですか。女性店員さんは信用なりませんか?

書込番号:6856125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/10/11 14:01(1年以上前)

巨神兵さん 早速の返答ありがとうございます。
紹介頂いたサイトを拝見したところ、平型AV出力ケーブル[P01]があれば大丈夫そぅですね。

確かに、『…女性しかいないため詳しく話せないので…』と書くと気分を害してしまいますよね。本当にすみません。
質問文を読んで気分を害された方々へ 本当にすいません。
悪気はないです。

書込番号:6856194

ナイスクチコミ!0


Dobbyさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/12 19:34(1年以上前)

ターボっちさん、

7月に都内ドコモショップでこのケーブル購入しました。
品名「平型AV出力ケーブル P01」
価格 750円+税37円 = 787円 でした。

ケーブルはコンポジット(黄、赤、白)の3本ケーブル部分が50cmくらい
で小さな変換部品を通して携帯側プラグ100cmくらいの合計150cm
です。

ご参考まで

書込番号:6860400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/10/15 08:41(1年以上前)

Dobbyさん 情報ありがとうございます。
また返信が遅くなりすみません。

チューナーは助手席の足元にあるので、大分余裕がありますね。

書込番号:6869330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P903iTV
パナソニック

FOMA P903iTV

発売日:2007年 2月23日

FOMA P903iTVをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング