
このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年5月6日 20:11 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月18日 13:49 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月24日 03:34 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月15日 18:41 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月13日 22:57 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月8日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
ここのクチコミもすっかり少なくなりましたが
P903iTVからみなさんは何の機種に変更されましたか?
受信感度の良さや、自由に液晶画面の角度が変えられるスタイル
に利便性を感じており、機種変更するのに積極的な理由が見当たりません。
ただ分厚いのが唯一の難点かとは思いますが。
0点

機種変する理由が出来るまで待てば良いと思います。
書込番号:9410195
0点

元トヨタ党さん
ご返信ありがとうございます。
そうなのですが、こんなに長期間
同じ機種を使用するのは初めてなので
若干、人前での使用に気恥ずかしさを感じつつある
今日この頃です(笑)。
なので、皆さんはどうされたのかなあと
思った次第です。
書込番号:9410246
0点

大きさに難を感じて早々にN904に変えました。
機能的には良かったのですが…。
今は逆にN904がくたびれてしまったので、
交換を検討しています。
なんだかDOCOMOも体系が変わって、
+アルファや付加機能の比較が判りにくくなったように思います。
私だけかもしれませんけど…。
書込番号:9411342
0点

をっ!?さん
ご返信ありがとうございます。
そうなんです
今回のシリーズ分けは良いとしても
機種名でグレードがわかりにくくなりましたね。
出来れば名は体をあらわすにして欲しいところです。
書込番号:9411376
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
SD-Mobileimpactに入っている曲は外付けのHDD(I・ODATA HDCN-U320)に移動したいのですが色々やってみてもやり方が分かりません。どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが。
クチコミも色々検索してみましたが情報が無かったもので‥
宜しくお願いします。
※ちなみにWindows XPです。
0点

私もSD-Mobileimpactをインストールして、標準の保存先である「C:\Panasonic\Data\Audio」から、CDで取り込んだ音楽データをDドライブに移動してみましたが、認識しませんね。
その上、元のフォルダに戻してもエラーになって再生できないし、削除も音楽データ本体が削除されません。
こういうメーカー提供のアプリは、著作権ガチガチなんで、使用上以外のことはできないのでしょう。
CDからの落とし先を、外付けHDDに変更して、もう一度取り込むしかないのでは?
書込番号:9295319
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
私はワンセグの受信感度に惹かれてP903iTVを購入した口なのですが、現行の最新機種と比べると受信感度に差はあるのでしょうか?
購入してから2年以上経ち外装がボロボロなのでそろそろ換え頃かなと思うのですが、やはり受信感度は気になります。比べられた方がおりましたら教えていただけると幸いです。
0点

ワンセグの感度比較は、ネットで調べてみるとありますよ。↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214130854/l50x
あとは、外装交換で使い続けるってものありますが・・・↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3789596.html
私もそろそろ買い換えたいのですが、自宅がワンセグの電波の届きにくいところだし、買い換えたい機種もないので・・・。
まだ、頑張って使います。
書込番号:9250340
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
microSDカードに録画保存したワンセグの動画をパソコンのソフトで
パソコンの画面上で再生することはできるのでしょうか?
クイックタイムプレイヤーやウィンドウズメディアプレイヤー、
DVDシュリンクなどで再生を試みたのですが何れも失敗しました。
再生可能なソフト、または方法をご存知の方、教えてください。
0点

903iTVで録画したワンセグの動画をパソコンで再生するには、「SD-MobileImpact」
というソフトをパソコンにインストールする必要があります。
以下のページの「ダウンロード」からソフトをダウンロードして下さい。↓
http://panasonic.jp/support/software/sdmi/index.html
使い方の概要は、以下のページを参考に。↓
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070302/docomo.htm
ちなみに、P903iTVに音楽ファイルを取り込むには、「SD-Jukebox 」が必要です。↓
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html
書込番号:8633560
1点

civiくんさん
いつも的確なアドバイスありがとうございます!
おかげさまで無事にパソコンでワンセグの動画を見ることができました!
本当に助かりました。感謝、感謝です。
書込番号:8636857
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
専用ケーブルでカーナビと接続し、AV出力でマイクロSDカード内の
動画及び録画したワンセグ動画をナビ画面で見たいのですが、これって
無理なのでしょうか?
リアルタイムでのワンセグはちゃんと見れますし、ケータイカメラで
撮った静止画像ならナビ画面でスライドショー表示できます。
どうやっても動画はナビには表示できないものなのでしょうか・・・。
0点

説明書のP372〜374にAV出力するときの制限が書いてありますよ。
microSD内の動画はAV出力できないみたいですね。
でも、動画を内蔵メモリへ移動すれば再生できると思いますが、内蔵メモリは少ないので、
リサイズするとかしないと移動は難しいかもしれませんね。
ワンセグで録画した分は、全くAV出力できないようです。
書込番号:8611020
1点

やっぱりそうなのですね・・・。
ワンセグで録画した動画を少しでも大きな画面で視聴したいと
思ったのですが、無理なお話でしたね・・・。
著作権か何かが絡んでるのでしょうか。他キャリアを含めて
すべての機種でそうなのでしょうか。
ユーザーとしては残念な思いです。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:8614774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
