
このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年4月22日 11:11 |
![]() |
1 | 7 | 2007年4月18日 22:34 |
![]() |
1 | 12 | 2007年4月17日 23:45 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月17日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月17日 00:12 |
![]() |
1 | 5 | 2007年4月17日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
皆様こんにちは、コリマアキュウムと申します。
今月の20日頃に皆様の仲間入りを予定していますが、「FOMA→FOMA、10ヶ月以上(ドコモ中央の場合)」の価格情報が見当たらなかったので書き込みました。(新規や2年越えは見るのですが)
皆様いくらでお買い上げですか?
以下要領で記載していただけると助かります。
(記載内容は例です。書き方を統一した方がわかりやすいと思ったので要領を提示させて頂きました。)
・地域・使用期間:中央・10ヶ月以上
(中央の場合は10ヶ月以上ですが地域によって違いますよね?東海は11ヶ月以上・関西は1年以上?)
・購入場所:ドコモショップ **店
(量販店や携帯専門店など店名が判らなければおおよその場所)
・購入価格:*****円(値引き後の価格)
・各種割引:年割り+ファミ割=****引き・マイショップ割=****引き・ドコモポイント使用=****円引き etc
(縛りがあるのもはその期間も含め出来るだけ詳しくお願いいたします。)
自分はドコモ中央ですが、他のエリアの価格も気になっています。
(特に、安いといわれている関西)
宜しくお願い致します。
0点

買ってはないですがこの前見てきました。
・地域:関西
・使用期間:12ヶ月以上
・販売場所:ヤマダ電機(野田阪神)
・販売価格:26000円
また新規では8000円という店も見かけましたよ。
書込番号:6185559
0点

関東の場合2年以上の場合2000円+だけですので情報から引けば良いだけですけどね。
関西は確かに安かった。
しかも今月からさらに安くなるので
書込番号:6186403
0点

今日買いました。
・地域 関西
・使用期間 12ヶ月以上
・購入場所 イトーヨーカ堂(広畑店)
・購入価格 11395円
・各種割引 8400円引き iチャンネル加入で500円割引
ドコモポイント4000円分
ちなみに何の割引も無しの場合、12ヶ月以上で24800円でした。
姫路市近辺の量販店は24800円が最安ではないかと思います。
書込番号:6186626
0点

こんばんは、昨日(1日)契約しました。
関西では割引初日ということで約一時間待ちでした。
地域・関西、12ヶ月以上。
購入場所・ドコモショップ松屋町店
価格・23000(本体)−8000(値引き)+600(充電スタンド)
で、ポイント使用せずで15600円。
充電コードは以前のが使いまわせます。
ちなみにメモリーカードはSDマイクロカード(別売り)が必要ですが、ショップで買うと高くつきます。
私は日本橋のちょっと怪しげな店で買いましたが、sandisk製で
1ギガ1,970円でした。(ネット購入するともっと安い)
こちらも計算に入れた方が良いでしょう。
書込番号:6190423
0点

( ゚,_ゝ゚)さん、とよさん。さん、野球青年さん、冬の熊さん、返信ありがとうございます。
返信が遅くなってすいません。
やっぱり関西は安いんですね、こちらのDSや量販店で見る新規価格よりも安いかも?です。
今日、ヤマダ電機に寄れたので価格見てきましたが、
・地域・使用期間:中央・10ヶ月以上
・購入場所:ヤマダ電機 横浜金沢店
・販売価格:37800円(値引き後の価格)
・各種割引:年割り+ファミ割 の他に10位のオプション
でした。
関西ほど安くなくていいので、せめて3万未満で手に入れたいですね。
どなたか、中央で3万未満で買った方いませんか?
冬の熊さん
>充電コードは以前のが使いまわせます。
今使用しているFOMAは2代目ですので承知しています。
>ちなみにメモリーカードはSDマイクロカード(別売り)が必要ですが、ショップで買うと高くつきます。
お心遣いありがとうございます。
マイクロSDはフライングで買ってありますです。(CFD製)
関西以外の方の情報もお待ちしています。
書込番号:6197249
0点

コリマアキュウムさん
ヤマダ電機 横浜金沢店ですが、
先週末にmova→FOMA(2年以上)で19700円でした。
FOMA→FOMAの10ヶ月以上の価格は覚えていませんが
25000円くらいだったと思います。
ポイントは18%つくのでポイント込みで考えると
結構安くなりましたね。
ただ、ヤマダ電機は毎週末価格を変えているようなので
今週末もこの値段で換えるかどうかは分からないです。
以上、ご参考まで。
書込番号:6240411
0点

ワシケ〜さん、返信ありがとうございます。
>25000円くらいだったと思います。
>ポイントは18%つくので
この値段だったら買いなのですが。
残念ながら今日見てきましたが37800に戻ってました。(週末だけだったようですね)
4月15日までのキャンペーン最後の土日だったからかな?
>ヤマダ電機は毎週末価格を変えているようなので
今週末もう一度見ようと思います。
今週末と来週末(GW突入)どっちが安いですかね?
書込番号:6249472
0点

コリマアキュウムさん
やはり値段戻ってましたか・・・。残念。
ヤマダ電機はいつも突然安くなるので
パターンが読めないですね。
土日で安くなっていると良いですね。
そうそう、少し離れていますが
ノジマ電気能見台店は、先週末
mova→FOMA(2年以上)で27000円程でしたよ。
FOMA→FOMAも3万円は切っていたはず・・・。
こちらも確認してみてください。
ちなみに、ノジマ電気は3月は22000円でしたが、
在庫切れで買えずに、4月になったら
値上がりしてました・・・。
書込番号:6250154
0点

みなさま、こんにちは。
昨日、無事に仲間入りすることが出来ました。
デフォルト設定の変更、PCとの接続やワンセグ・オーディオデータのやり取りなど一通り確認して、特に問題ないようでした。
ワンセグの受信感度は901より断然良くなっていますが、家の場所によるのか(東京よりに丘がある)、手を高く伸ばさないと受信できないものもあります。
(まあこれはしょうがないですね)
価格情報
・地域・使用期間:中央・10ヶ月以上
・購入場所:ドコモショップ みなとみらい桜木町店
・購入価格:29925円(値引き後の価格)
・割引:ドコモポイント使用=1500円引き
ドコモポイントを除いて3万未満を狙ってたんですが、残念ながら今週から値上がりしたようで、廻った3件中2件は3.5万越え、1件も3.3万弱と予算オーバー。
別件で桜木町に用があったので「こちも値上がりしてるだろうな」と思いながらも行ったところ、表示価格31500円(年割り+ファミ割適用)!!値上がってない!!
ドコモポイント確認したら、1500ポイントあったので「在庫ありますか?・・・」でご購入。
うれしさのあまり、店を出てからしばらく笑みが納まらなかったです。
一応廻ったところの価格(オプション値引き後)も簡単に、
1件目 ヤマダ電機 横浜金沢店 37800円(オプション10種くらい)
2件目 ドコモショップ 横浜金沢店 33000円台(オプション4種で5000円割引き)
3件目 ノジマ電気 能見台店 32300(オプション6種で5000円割引き)
長文になりましたが、これからも宜しくお願いします。
書込番号:6258060
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
こんばんは!
関西のドコモショップで8,400円引きでP903iTVを購入しました。
(ショップの方曰く、この割引って関西だけなんですね!?)
そこで、質問です!
早速、microSDの1GBを購入し音楽を聞きたいのですが、音楽データがうまく入りません。私は携帯とパソコンをつなぐケーブルを持っておらず、パソコンのSDスロットにて音楽を入れようとしています。もしかして、FOMA専用のケーブルがないと無理でしょうか???
どなたか、お詳しい方!この機種で音楽を聴くためにSDに音楽を入れる方法を詳細にお教え下さい。
よろしくお願いします!!!
0点

パソコンのSDカードリーダを使用する場合は、著作権保護機能付きの物でないと書き込みができません。
著作権保護機能付きの物は種類が少なく、Panasonicの物が間違いないと思います。
詳しくは下記を参照してください。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCKP3
ただ、値段的なことで言えば、接続ケーブルを購入した方が安く済むでしょうね。
書込番号:6243239
0点

やぶさん様ありがとうございます!
N903やSO903を買った友達に聞くと、FOMAとパソコンをつなぐ
ケーブルが付いていたらしいのですが、この機種には付いていない
んですね。
結局、ケーブルを買って、パソコンとつながないと駄目ですか?
書込番号:6243559
0点

対応策としては、
1.著作権保護書き込み対応のカードリーダライターを購入する。
(現状ではパナソニック製しかおそらく対応していません)
2.USBケーブルを購入する
上記どちらかは必須となりますね。
個人的には転送速度が1の方が速いので速いのが良ければ1をオススメします。
気にしないようであればコスト的に2の方がやはり良いと思います。
書込番号:6244162
0点

ところでD903iTVにも同内容のスレを立ててますが、どちらを購入されたんですか?
それによって話も変わってくると思うのですが。
書込番号:6244169
0点

30日間無料『Sound portal Player』
http://soundportal.jp/player/dl.html
多彩な機能の[6]外部メモリにもカンタン転送と記載されているので、運が良ければカードリーダ/ライタ利用で転送可能かも。
無事成功すれば、30日間の間にPCの楽曲を転送。。。
※但し、このPLAYERソフトの使用方法については分からないことがあっても、自力解決精神が必要ですね。(口コミにカキコミしてもレスが付きにくい。という意味です。)
話は別になりますが、DoCoMo機種の中には「着信設定」登録できるそうですが、著作権物の二次利用・加工に関しての規制が緩和されてきたのかなーと感じます。(P903iTVでワンセグ録画した番組をPCでも視聴可能と同様。)
勘違いな認識だったら、訂正をお願いします。
書込番号:6244780
1点

僕は、TOSHIBAのノートパソコンを使っていますが
SDスロットで音楽を入れることできましたよ。
携帯買ったときに付いてたCD-ROMをインストールすればできると思いますけど…
書込番号:6245155
0点

皆さん、色々なご提案ありがとうございます。
私がPを、姉がDを購入していますが、何せ???でして。
ケーブルを購入するのが、いいかもしれないですね。
ありがとうございました!
書込番号:6246520
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
みなさま初めまして!1日に購入し特に不満もなく使用しております。
バッテリーの件での質問です。
ワンセグ及び音楽を聴いたりをよくしますので予備のバッテリーを
購入しました。その予備バッテリーの充電方法なのですが、現在は
交換後なくなったバッテリーは携帯を使わない時間帯(深夜等)に
わざわざ携帯にバッテリーを入れ替えて充電をしているのですが、
何か他に良い充電方法は無い物かと質問させていただきました。
昔(10年くらい?)の携帯の時代は充電ホルダーにバッテリー
単体で充電できる機能があったのですが、現在では出来ませんよね!?
そこで、少し乱暴ですが充電ホルダーから出ている+−の端子とバッテリーの
+−の端子を何らかの方法で接続して充電!?なんて無理でしょうか??
そんな方法で充電なんてするとバッテリーが破損?最悪の場合
破裂!?火災!?なんて事になりかねないでしょうかね?
0点

たぶん電気系に詳しい方なら加工して出来そうですが、危ないから専門知識を有していないなら止めた方がいいですよ。
なにしろ保証も効かなくなりますし。
書込番号:6212635
0点

内蔵の予備バッテリーを購入するより、下のような外付けの充電タイプの方が使い勝手が良いですよ。
http://www.e-life-sanyo.com/products/kbc/KBC-L1/index.html
リチウム電池の充電方法は専用の充電回路が無いと発火の原因にも
なりますから、素人が生半可な知識で勝手にやるのはとても危険だと思います。
書込番号:6212775
0点

>まっしろさん
回答有難う御座います!
やはり素人では敷居が高すぎますかね!?(汗)
まあ、もし壊れてもバッテリーだけなんですが止めておきます。
>まさと1さん
有難う御座います。
なるほど、本体に入れて充電することによって回路が機能してるのですね!?
危険そうなのでやめておきます。有難う御座いました!
ご紹介いただいた外付けバッテリーを考えてみます。
この商品は純正品と考えていいのですかね??
既製品でキャリアも問わずどんな機種にでも充電可能な物はちょと
問題があるような気がして予備バッテリーを購入した次第です。
有難う御座いました。
書込番号:6213129
0点

>この商品は純正品と考えていいのですかね??
サンヨーの商品のようですね。
ドコモ純正の充電式(発売日&仕様不明)バッテリーがドコモのカタログに載っています。
書込番号:6213185
0点

ワンセグ視聴用途なら、外付けの充電タイプよりも、
充電が面倒だけど今までとおり予備バッテリーを持ち運んだほうがBESTだと感じる。
予備バッテリーで補助充電してもワンセグ視聴していたら短期間しか持たないという意味で。
ただ、補助充電したときはワンセグ視聴やアプリ使用は諦めて、帰宅までに通話・メールの送受信さえ出来ればいいと割り切れるならば、外付けの充電タイプを利用するのも一つの手段だと思えます。
書込番号:6213332
0点

>RockingHorseさん
有難う御座います一度確認してみます。m(__)m
>缶コーヒー大好きさん
なんだか取説に充電しながらのワンセグ視聴はお止め下さい
と、書いていたもので気になったんです。
やはり本体・電池には予備を使うほうが優しいのですかね?
有難う御座いましたm(__)m
書込番号:6213885
0点

もしくはドコモ純正の乾電池式が良いかと。
サンヨーのは充電しながら使えるので結構良いと思いますけど。
電池充電考えると外付けの方が汎用が効くので
自分はDSやipodなども外付けで充電してます。
書込番号:6214716
0点

本体に易しいかは分かり兼ねますが、単に携帯操作ができる時間が外部充電式よりは気にせずに使用できるよ。という意味です。
書込番号:6215007
0点

>とよさん・缶コーヒー大好き
回答有難う御座います
あくまでも緊急用として外付けバッテリーを検討してみます。
ところでSANYO製も乾電池式も充電時間はAC充電器と充電時間は
変わらないのですかね?
書込番号:6216036
0点

充電しながらの視聴はやばいんですかね。
なんかやってしまうなぁ。
P903iTVの電池の容量は何mAhなんでしょうか?
ワンセグの感度…○
ワンセグ視聴時の電池の持ち…○
AF付きカメラ…○
フルブラウザ非搭載…×
高速赤外線通信非搭載…×
電池の容量は何mAh…?
内蔵メモリの容量…?
着うたフル対応…○
SD-Audio対応…○
ナップスター…×
予備バッテリの価格…?
書込番号:6221370
0点

>Panasonicfanさん
こん**わ!
>充電しながらの視聴はやばいんですかね。
これは取説P304にはっきりと書いてありまして、もう一度読んでみると
*電池の寿命が短くなるので充電しながらワンセグを長時間視聴
しないでください。
と書いてありますのであくまでも本体ではなく電池に影響があると言う事ですね!
>なんかやってしまうなぁ。
前機のP902isでは充電しながらiモードをガンガン使ってました…
>P903iTVの電池の容量は何mAhなんでしょうか?
電池本体には870mAhと書いてありますね
>フルブラウザ非搭載…×
これはパケホ対象外ですので僕には必要ないですね
現在はフルブラ対応パケホがありますが高すぎですね…
>内蔵メモリの容量…?
2ちゃんねるで検索すれば書き込みありますよ
>ナップスター…×
これは何なんですか?
>予備バッテリの価格…?
先日購入したとき確か税込み1600円ちょっとだったはずです。
書込番号:6222493
1点

SH903iTVは、920mAhですから、
P903iTVの方がワンセグを長時間視聴できるのは
電池が大きいからではなく、省エネだからなんですね。
書込番号:6243401
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
こんばんは。
今まで、P900i・P901i・P902iと使用してきましたが、903iはPではなくDにしました。
今回、P903iTVに興味があるので、少々教えていただきたいことがあります。
メール作成時等、文字入力の際の変換および辞書はどうですか?
また、そのほかの動作などは、今までのPシリーズと同じなのでしょうか?
サブディスプレイですが、表示されるのは時計だけでしょうか?アンテナやメール受信等の表示はされますか?
過去ログも見たのですが、ほとんどワンセグ関連が多いので、質問させていただきました。
くだらないことかもしれませんが、教えていただけると幸いです。
0点

>メール作成時等、文字入力の際の変換および辞書はどうですか?
私はメール変換が大馬鹿なP902iからの機種変更ですが、辞書は劇的に向上しています。
予測変換も充実していますので、上手く使えばメールは快適でしょう。
ただボタンの感触が平坦なので慣れるまでやや打ちにくいかも知れません。
>また、そのほかの動作などは、今までのPシリーズと同じなのでしょうか?
P505isからP902iへ乗り替えたときはかなり違和感があったモノですが、P902iに慣れたあとはP903itvへすんなりと移行できました。
微妙な違いはもちろんありますが、既にどこが変わったのか忘れてしまいました。
レスポンスはP902iより若干向上しています。
>サブディスプレイですが、表示されるのは時計だけでしょうか?アンテナやメール受信等の表示はされますか?
「時計だけの表示」、「時計・アンテナ・電池・マナーモード・未読メールなどの複合表示」の二通りがあります。
ただし表示時間は15秒程度ですので、常時点灯させて時計代わりに使う目的には合いません。
メールを受信したときは「受信完了」、電話着信中は「電話帳登録名」が表示されます。
書込番号:6240964
0点

>>サブディスプレイですが、表示されるのは時計だけでしょうか?アンテナやメール受信等の表示はされますか?
>「時計だけの表示」、「時計・アンテナ・電池・マナーモード・未読メールなどの複合表示」の二通りがあります。
>ただし表示時間は15秒程度ですので、常時点灯させて時計代わりに使う目的には合いません。
>メールを受信したときは「受信完了」、電話着信中は「電話帳登録名」が表示されます。
そのほか、SDオーディオ使用時には再生中の曲名・アーティスト名・トラック番号・再生位置時間と一曲の時間も表示されます。
もっともサブディスプレイの表示時間15秒がすぎると消えますが。
書込番号:6243055
0点

Jesperさん、6o6さん、ありがとうございます。
漢字変換はP902iよりお利口になってるんですね(たしかにP902iはバカでしたから)。
ボタン等の使い勝手は、機種が違えば変わってくるので、慣れですね。
サブディスプレイは時計以外も表示できるとのことで安心しました。
パナソニックもワンセグばかりじゃなく、基本性能もパンフレットやホームページなどに掲載してくれれば親切なんですがね(笑)。
書込番号:6243361
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
あぁなんだここにもかw
たぶん読んでない
レス待つより読んだ方が早いだろうに
てかレス付かないだろ
書込番号:6240303
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

そんな返信いりませんから^^自分で調べてわからないからここに書き込んでるんです
書込番号:6239931
0点

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A3%CD%A3%D0%A3%B4%A1%A1%CA%D1%B4%B9&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
普通に調べれば出てこないかい?
それに説明書見ればもっと簡単なやり方も書いてあるけど。
SDオーディオの方が楽だと思うけど?
調べたって言ってもばれるからね。
もっと言えば、ここの携帯板にも書いてあるよ。
板はこの機種じゃないけどね。
書込番号:6240020
1点

説明書読んでも解らないのにココで問うて
レスに書かれたことが理解できるモノなのか?
「教えてください」の前に「申し訳ありませんが」とか
後に「お願いします」くらいひとこと付け加えないと
「おい 知ってたら教えろよ」てくらいに聞こえるぞ(謎)
書込番号:6240291
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
