FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

FOMA P903iTV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月23日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:140g FOMA P903iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ワンセグについて

2007/04/01 15:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:3件

本日、P903iTVに機種変更してきて
操作を確認していたのですが

ワンセグでノーマルスタイルで視聴している分は
まったく問題ないのですが
ビュースタイルやスイッチスタイルに切り替える
と不安定になり、フリーズしたり受信できなくなります。
再度ノーマルスタイルに切り替えると問題なく視聴できます。

ビュースタイルやスイッチスタイルに視聴できることも
あるのですが出来たり出来なかったりします。

上記事象は初期不良なのでしょうか?
それともビュースタイルやスイッチスタイルは不安定なものなのでしょうか?
どうかご教授願います。

書込番号:6185432

ナイスクチコミ!0


返信する
Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2007/04/01 16:04(1年以上前)

フリーズというのは携帯の操作ができなくなる(パソコンのフリーズと同様)ということですか?

もしそうならばドコモショップにご相談を。

テレビの受信が不安定という意味ならば、アンテナは伸ばしていますか?

アンテナを伸ばして窓際に行っても受信映像が不安定ならば、電波が届きにくい環境と諦めるしかありません。

ワンセグはデジタル信号を受信して携帯側で再現していますので、電波の受信状態が悪いとカクカクとコマ落ちし、最悪の場合は完全に映らなくなります。

スタイルによる電波の受信感度は多少違いがあるように私も感じています。

書込番号:6185522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/04/01 16:40(1年以上前)

Jesperさん返信ありがとうございます.


>フリーズというのは携帯の操作ができなくなる
>(パソコンのフリーズと同様)ということですか?


映像、音声が止まる状態のみで操作は受け付けてくれるので
フリーズっていう言い方が悪かったですね。
紛らわしくてすみません。


>テレビの受信が不安定という意味ならば、アンテナは伸ばしていますか?

アンテナを伸ばしてやると
どのスタイルでも安定してみることができました。
アンテナを伸ばさない状態でノーマルスタイルで
安定して見れたので他のスタイルでも伸ばさないで
見てました。


>スタイルによる電波の受信感度は多少違いがあるように私も感じています。


スタイルによって受信感度が違うのですね
それぞれ仕組みが違うのですかね。
見方がかわっても受信感度に影響があるとは
思ってなかったので参考になりました
ありがとうございました

書込番号:6185639

ナイスクチコミ!0


ぐびさん
クチコミ投稿数:60件

2007/04/01 21:51(1年以上前)

地域や場所によっての変化は仕方ありませんが、ECOモードに設定していると通常時と同じ状況下でもかなり違いがありますよ。

書込番号:6186806

ナイスクチコミ!0


エボソさん
クチコミ投稿数:25件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/04/01 23:26(1年以上前)

ディスプレイ側と本体側に内蔵しているアンテナがノーマルスタイルのときのほうがフルに使えるとかいうことでしょうかね。

受信感度のよさ順ではノーマルスタイル→スイッチスタイル→ビューアスタイルとか?

書込番号:6187312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/02 00:24(1年以上前)

>地域や場所によっての変化は仕方ありませんが、ECOモードに設定していると通常時と同じ状況下でもかなり違いがありますよ。

自分も地域や場所だけに受信状況が変わるものだと思っていたから
ちょっと驚きでした。
あとECOモードでも変わるのですね。これはなんとなく
わかる気がします。

>受信感度のよさ順ではノーマルスタイル→スイッチスタイル→ビューアスタイルとか?

自分もその順番だと思いますね。
それぞれに差があるように思えますね。


でもアンテナを伸ばすと受信感度がよく
どのスタイルでもきれいに映ってくれていて
とても満足しています。

書込番号:6187575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テンキーについて

2007/04/01 18:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:79件

本日朝からならんで買いました。
少し質問ですが電話帳や様々な選択するとき
たとえば電話帳(下カーソルキー)を2回押すと13人分の
データーが出てきます。
テンキーでわざわざ下まで押さなくても2や4や9、♯などで
一発選択出来ますが最後の13個目の■はどのボタンで選択
出来るのでしょうか?
一通り押してみましたが違いました。つぎのページに行って
2個戻るとすぐなんですが、■の意味がと...
たいした質問でありませんが、単純作業に困っております。
よろしくお願いします。

書込番号:6185982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

お聞きします。

2007/03/30 13:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:28件

P903iTVに機種変更して一ヶ月程になります。その間に3〜4回画面がフリーズした様になりました。パソコンの強制終了の様に電源を切って入れ直すと元に戻りますが…。あと携帯本体の電源を入れると、時々横文字で、スターティングシステムなんちゃらという表示が出る事があります。会社の同僚がP701iDを使用していて、やはり購入してすぐ画面がフリーズしたそうす。しかしその後は何事もなく使えているので、P携帯はこういう物なのだと思ったそうですが、皆さんのお使いになっているP903iTVは、その様な事はありますか?

書込番号:6177742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/03/30 17:45(1年以上前)

雷鳥栗毛さんへ

お聞きしたいのですが、どのような操作をした後にフリーズするのでしょうか?

書込番号:6178259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2007/03/31 00:09(1年以上前)

>スターティングシステムなんちゃらという表示

それはP903iTVの電源を入れるときでしょうか?私はP901iTVを持っていますが、電源を入れるとき「あれ、入らないな」と電源ボタンを押しすぎると“Starting system wait a minute”(だっけ?)と言うような表示が出てきます。

パナソニックの携帯はレスポンスが悪いと良く聞くので、やはりP機特有の症状なのでしょうかね…。

書込番号:6179597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/03/31 00:29(1年以上前)

最近の携帯は動作が遅いやつが多く、固まる携帯が多々あるときいています。
“Starting system wait a minute”
は多分消費者に不安を与えないようにとの考慮で入れられていると思います(電源付くまでの間が不安なため)

P903iよりかは重さはマシになったと言われていますが実際はこっちのほうが重いような気がします。

書込番号:6179695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/03/31 15:05(1年以上前)

まだ一週間しか使用していないですが、一度もフリーズした事が
ないので、この書き込みを見させていただいてから不安です。

書込番号:6181552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:10件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/03/31 20:13(1年以上前)

 電源はいつもONにしたままなので不安に思っている事象にはあったことはありませんがちょっと実験してみました。
 電源ONの操作は取説の48頁に書いてあるように「PWRボタンを1秒以上押す」ことになっています。ところで実験では電源OFF後10秒以内に起動した場合、P903iTVは起動画面を表示しません、そこで不安になって再度ボタンを押すと写真少年さんが書き込みしているように「Starting system Wait a minute」の表示をします。(受信状態が悪い場合も同様だと思われます)起動画面を表示しない場合でも10秒程度経って電源ONの操作を行えば前記の表示はしないようです。
 ここからは@あたらしもん好きの勝手な想像ですがキャリア(DoCoMo)が接続状態を判断する10秒間を過ぎて再接続すれば受信状態が正常な場合は素直に起動するがそうでない場合は指摘の事象になるのではないかと・・・。メーカーからすると仕様通りですから不安がらないようにとのコメントになるのかも知れません。趣味で色々いんちきソフトを作っている@あたらしもん好きにも思い当たる点があります。

書込番号:6182510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/04/01 11:37(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございました。
Starting System Wait a Minute という表示は、強制終了?した後に電源を入れると必ず表示されましたが、それ以外で表示された時の状況は、写真少年様や@あたらしもん好き様のご指摘された通りの状況だったので、あまり心配する事ではなかった様ですね。
ソルandオル様の書込みに、最近は固まる携帯が多々あるとありましたが、そういえば、知人がSH901iSを購入してすぐ、画面が固まると怒っていた事を思い出しました。もし今度また固まったら、そのままドコモに持って行こうと思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

ポキノン星人様 購入したばかりで不安な気持ちにさせてしまい申し訳ありませでした。

書込番号:6184892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

180度以上開く問題で

2007/04/01 00:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

こんばんわ。
P903iTV購入予定のものですが
僕も180度以上開くのが気になったので
対策はないかと考えて
DSでサンプルを見たとき思ったのですが、
開いた時180度以上開くので
携帯等に使うデコレーションのシール(そこそこ分厚い物)
を下の部分の一番上の左右両端に貼ると180度くらいに
調整できないでしょうか?
その上の左右両端にデコレーションとかゴムのシール
を貼ってしまうと、上部分を回転させたりする際に
支障をきたすでしょうか??
お判りの方お教えください。

書込番号:6183620

ナイスクチコミ!0


返信する
目隠しさん
クチコミ投稿数:65件

2007/04/01 01:42(1年以上前)

こちらの書き込みは見られていない前提で。
私は、書き込み番号「6110183」の中の
Hot Panasonicさんの方法を参考にさせて頂きました。
ただし、ヒンジ部分にゴムを貼るため、液晶を裏返して
使う(ビューアスタイル)の時は、フタ(液晶パネル側)
は本体にぴったりくっつかず、少し開いたままになる
ので使い難いようです。
あとは、自己責任でお願いします。

書込番号:6183948

ナイスクチコミ!0


目隠しさん
クチコミ投稿数:65件

2007/04/01 02:18(1年以上前)

もう一言
個人的には、ビューアスタイルは使わないので、
重宝しています。
開いたまま回転させて、傷が付きそうになるのを
気にするのも精神衛生上良くないので...。(^^)

書込番号:6184018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/04/01 09:54(1年以上前)

目隠しさん
返信ありがとうございます。
6110183の書き込み知らずに質問し申し訳なかったです。
今再見させてもらったら、ゴムのシール等は貼れそうですね
早速購入し試してみたいです。

書込番号:6184618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

目覚まし時計の作動件数

2007/03/31 00:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:3件

機種変更で、P903iTVとSH903iTVの間で揺れています。
P903iTVを使っていらっしゃる方に教えていただきたいのです。

目覚まし機能は、同時に何件作動させられますか?

先日、主人がSO903iに替えたのですが、目覚まし時計、設定そのものは3件までできるのですが、
オンにできるのは1件だけなのです。
私も主人も、長年Nのmovaを使っていましたが、Nでは3件設定して、同時に3件とも全部オンにできるのです。
1件しかオンにできないって、私たちにはかなり衝撃的でした。
例えスヌーズ機能があっても、目覚ましがワンセットでは、とてもとても不安なのです。

目覚まし時計をオンにできる件数が、機種変更の最後の決め手となりそうな私です。
使っておられる方、どうぞよろしくお願いいたします。



書込番号:6179776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2007/03/31 01:07(1年以上前)

P903iTVはわかりませんが、SH903iTVはアラームという機能で9件登録でき、同時作動も可能です。心配でしたら一度、デモ機で確かめてみてはいかがでしょうか?

書込番号:6179865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2007/03/31 02:57(1年以上前)

P903iTVを使ってますが、アラームは3件設定できて、同時に3件とも全部オンにできますよ。
NとPは同じソフトを使っていますので、使用方法もほぼ同じです。
私はN902iからの機種変でしたが、基本操作に関しては迷うことはありませんでした。

簡単なレビューもしてますので、良かったらご覧下さい。
http://d.hatena.ne.jp/goolee/20070324

書込番号:6180119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/31 11:04(1年以上前)

☆タキチャピさん、ありがとうございました。

SHは9件も設定できるんですか。
デモ機って、電源が入っていて操作ができるんですか?
(無知ですみません。(>_<))
私の行きつけの家電量販店では、見たところ置いていないようです。
そういうのを置いてあるお店を、もう少しさがしてみようかしら…。
買う前にいじれたらいいですよね。


☆新製品とか家電好きさん、ありがとうございました。

なるほど、PとNは同じソフトなのですね。
私はずいぶん前ですが、Pを1度使ったことがありましたが、
なにぶんずいぶん昔のことで、もう覚えていなかったのですよ。
とりあえず3件オンできると聞いて、安心しました。

レビュー紹介も、ありがとうぼざいました。
これから見に行かせてもらいます!

書込番号:6180846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/03/31 23:54(1年以上前)

SH903iTVは9件も同時に設定できるので便利で、しかも高性能ですよ。デモ機だと実際に操作できます。例えばヨドバシカメラやビックカメラなど大きなお店でよくデモ機が置いてあります。

書込番号:6183506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホンについて

2007/03/30 20:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:2件

4月に購入予定です。
イヤホンをどれにするか、迷っています。
青歯は電池持ちが悪そうなので、それ以外の
イヤホンで考えています。また、音漏れも気にならない
ものを希望しております。
みなさんは、どのようなイヤホンをお使いでしょうか?

書込番号:6178752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2007/03/30 21:41(1年以上前)


チハルマさんこんばんは。

 私は『SONY DR-EX51SF』を使用しています。

 結構お気に入りです。

 http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=21081&KM=DR-EX51SF

 価格はオープン価格ですが、オークションで3000円弱でした。


書込番号:6178928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 居酒屋 でーよんじゅう 

2007/03/30 21:48(1年以上前)

チハルマさん、こんばんわ!

ご質問の件ですが、少し詳しくお聞かせ頂けませんでしょうか?

まず、単純に携帯電話としてのイヤホンとしてのご使用をお考えでしょうか?それとも、音楽やワンセグ音声をお聞きになる為の音質重視のものをお考えでしょうか?
お使いになる状況やチハルマさんのご思考によって色々と「策」があると思われますので、もう少し具体的にお応え頂きますと色々とお教え出来ると思うのですが・・・?

書込番号:6178957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/30 22:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

イヤホンを通話に使用することは考えていません。
ワンセグや音楽をメインに考えています。
 音質等は気にしませんが、通勤電車内での
使用を目的にしてますので、音漏れのみ気になるといった
ところです。
 
 ところでこの機種は平型のジャックのようなので、丸型を
使うときは変換ジャック?みたいなのをDSで購入しなければ
なりませんか?

書込番号:6179024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/30 22:28(1年以上前)

平型のジャックからミニプラグの変換アダプターなら、最近は100円ショプでも売ってますよ。

書込番号:6179126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P903iTV
パナソニック

FOMA P903iTV

発売日:2007年 2月23日

FOMA P903iTVをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング