
このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年3月1日 20:42 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月1日 14:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月1日 08:51 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月28日 22:12 |
![]() |
0 | 11 | 2007年2月28日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月28日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

Pは設定不可なんですよねぇ。
私はP903iを使っているんですが、メイン、サブどちらともバックライトが15秒で消えます。
説明書にも15秒点灯だけ書いてあって設定方法はないようです。
書込番号:6062826
0点

やっぱりそうですよね。以前使っていたP701iDは可能だったのでもしかしたらと思ったんですが。ありがとうございました。
書込番号:6062928
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
SH902iで、動画ファイルを携帯動画変換君使用して、iアプリとして見ています。
(1)動画視聴中にメール受信するとどうなりますか?
「メール受信中」のお知らせ画面になって、動画再生が止まりますか?
(2)iアプリは全画面表示可能でしょうか?
SH902iは可能ですが、P901iTVは不可でした。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
ワンセグはまずは安定受信できることだと考えているのですが
ただAUなら新規0円から5千円、これは安くても新規でも機種変更でも安くて2万強、価格差に満足できるだけの機能差は感じられるでしょうか?
どなたか個人、友人でこの機種とW51シリーズとの
受信具合の比較のレビュー等お願いします。
0点

auとDoCoMoの販売戦略の違いですね元はどちらのキャリアの
端末も仕入れは高い物を販売促進の名目で損して安く
提供している中でauの方が契約数増大に力が入ってると
いうことでしょうね・・・基本性能は別として
機能が豊富なのは現状ではauの端末だと考えます。
auから今回のワンセグ端末に魅力を感じてMNP等で
DoCoMoへ移ろうと考える人は少ないでしょうね
逆は凄く多いことでしょう!!
個人的な辛口コメントをすれば現役DoCoMoユーザーしか
購買意欲が沸かないのが903ワンセグシリーズです
ちなみに903はICカード(FOMAカード)が無いと
ワンセグは見れません!
書込番号:6061177
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
SHと迷っています。
SHはスピーカーについてカタログにも書いてありますが、
これは一切記入無し。
そこで、もうこれを購入済みの人に質問です。
スピーカーはどこに、どのように付いているのでしょうか?
0点

スピーカーは側面についています。
たたんだときのサブディスプレイの、一番上のラインから両側面に延長したあたりになります。
側面に縦長の長方形のような形でついていますよ。
私はauから移ってきたのですが、古くとも音楽ケータイだったせいか全機種のW32Tの方が音質に優れていたような印象です。
書込番号:6059646
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
最近、P903iTVを購入しようと考えているのですが、P01も一緒に買おうかと考えています。そこでなのですが、P01は、どうしたら買えるのですか?DSに行けば買えるのですか?それとも携帯を買ったときに一緒じゃないと買えないのですか?そのあたりがいまいち詳しくわからないので、教えていただけると助かります(汗
0点

DSに行けば単品でオプション販売していますので購入可能です。
量販店ではおそらく在庫として置いていないでしょうからDSで買うのがいいですね。
DSでP903iTVを買うなら一緒に買ってしまった方が手間がかからなくて良いかと思います。
書込番号:6054474
0点

P01はDSで買えますよ。
私もDSにP01を今日買いに行ったんですが、在庫がないとのことで注文してきました。
書込番号:6054476
0点

そうですか!わかりましたぁ!まぁとりあえず一緒に買っちゃおうかと思います。大変参考になりました!
書込番号:6054487
0点

白が欲しかったら、こちらに
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/special/keitai/bt/
P01はパナソニックのOEM(EB-M70083)です。
リモコンユニット単体で使えます。(MlinkRのように)
やたらめんどくさい、ネックストストラップは使いませんでした。
もちろんワンセグ視聴可能です。機能そのものはなかなか使い勝手はいいんですが、欠点は、不細工なことです(T-T)
MlinkRと並べると.....(^.^;)
書込番号:6054709
0点

私も、基本的なことですみませんが質問があります。
SH505isから機種変を考えてますが、P903itvは
1.数字キー+他のボタンで電卓やスケジュールの呼び出し機能はできるのでしょうか。
2.SH端末の様な、ワンタッチキーで予備ライト的な機能、メールや着信ありをサブボタンでバイブの確認等はあるのでしょうか。
3.カメラの表示に関して、全画面表示やメモ代わりに撮影したピクチャーを拡大表示は可能でしょうか。
4.ワンセグに関して、ワンセグを視聴中に電話がかかってきた際に、自動で本体やmicroSDへの保存は可能でしょうか。
5.iモード閲覧時に左ボタンで前のページに戻ると、ページを再読み込みする(キャッシュしていない?)との下の書き込みで見ましたが、戻るボタン等はないのでしょうか。
6.最後に、P903itvの本体メモリ(容量)と、プリインストールされているアプリのぷよぷよ〜ん等は、CPU戦で一人で楽しんだりは出来ないものでしょうか。
誠に勝手ですみませんが、知ってる範囲内で教えて下さい。
書込番号:6055561
0点

1、メニューキー2回のプライベートメニューで構築、もしくはデスクトップショートカットアイコン。
2、無し(サイドボタンで無しはバイブで確認できる
3、可能(但し回覧時のみ)
4、不可(ワンセグ、電話どちらかが大事かで片方を起動しなければいいと....
5、コマンドナビゲーションボタン左押し。
ちなみに、キャッシュはしている、更新のない前画面は一瞬で戻る
6、当然CPU戦あり
書込番号:6056175
0点

4、に関して補足。ビュースタイルでは録画ボタンが使用できるが、これはその時の画面の静止画保存。番組が録画できるわけではない。
書込番号:6056238
0点

ブルートゥースに疎いので教えて頂きたいのですが、P01にて他のオーディオプレイヤーからの音声を受信するためのトランスミッターは存在するのでしょうか?
書込番号:6057108
0点

トランスミッター(ドングル)ですが、パスキーが「0000」のものならつながる可能性が高いです。
というのも、トランスミッターもP01もパスキーが入力できませんから、自動接続に頼るしか接続できません。
例を挙げると、モバイルキャストのmDongleやAudio Bluetooth Transmitter (MPXAD300)は「1234」で、同じ「1234」のMlink(MPX3000R)などはつながりますが、EB-M70083やP01(OEM)は「0000」ですので、いつまでたってもペアリングしません。
また、パスキーがあっていたとしても、機器固有の何らかの制限がありパスキーの条件がそろっていてもNGな場合があります。
推測ですが、どうもこのP01は他のBluetooth機器とはつながらないような気がしまうす。
書込番号:6057425
0点

携帯すきすきさん
パスキーというのがあるんですね。大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:6057490
0点

携帯すきすきさん!親切にお答えいただき誠にありがとうございます。
P端末へ乗り換えは初めてで、多少の不安はありましたがこれにて迷うことなく、2年半ぶりの買い替えが出来そうです。
また、今後もよろろしく願います。(*^_^*)
書込番号:6059502
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
今、P903iTVとSH903iTVのどちらにしようか迷っています。
機能ではPが勝っているとは思いますが、SHのキーバックライトが青で綺麗だなとおもい少しSHに傾いています。Pのキーバックライトは何色でしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
