FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

FOMA P903iTV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月23日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:140g FOMA P903iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグ予約録画中・・・

2007/02/27 14:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:225件

さきほど試しに予約録画をしてみました。上手く撮れたのでこれはいいのですが、
録画中にメールの送受信は出来るのは説明書にありましたが、その他の、例えば電話を掛けたり、
電話帳を見たり、iモードを使ったり、そういうことは出来ないんでしょうか?
書かれていないので出来ないとは思いますが・・・。

書込番号:6054368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

イヤホンのことなんですが・・・

2007/02/26 11:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

スレ主 damayaさん
クチコミ投稿数:16件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

PはBluetoothに対応していますが、ワイヤレスイヤホンと普通のイヤホンどっちがいいですか?
皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:6049658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/26 11:59(1年以上前)

ん〜使用用途にも因りますが、私の場合は、
「運転中の着信に対応する必要がある(仕事上)」
という希望があるので、ワイヤレスの方がいいかな。

コードを束ねたり、ほぐしたりする煩雑さがない分、私はBluetoothの方が好きです。
携帯のコネクタに抜き差しするのも若干面倒なので・・・。
コネクタが壊れるのもちょっとだけ心配です。

ただ、Bluetoothだと受信・発信側ともに電池持ちの心配がありますので、
長時間楽しもうという環境だと電池というハードルがあるかもしれないです。
受信機も充電しないといけませんからね。

書込番号:6049778

ナイスクチコミ!0


スレ主 damayaさん
クチコミ投稿数:16件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/02/26 12:55(1年以上前)

どっちも良かったり悪かったりなんですね。
私もBluetoothのほうが良いかなって思うんですけど、
値段が6800円ぐらい(?)ってのはちょっと高いかなぁって
思うんで迷ってるんですよね。

書込番号:6049965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/26 13:22(1年以上前)

MPX3000RPDJ-MC アマゾンで3980円ですよ。
参考にどうぞ!

書込番号:6050066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/02/26 17:17(1年以上前)

純正以外はワンセグの音が飛ばせないので注意が必要です。ハンズフリー、SDオーディオは問題なし。

書込番号:6050608

ナイスクチコミ!0


gfxgfxさん
クチコミ投稿数:53件

2007/02/26 17:25(1年以上前)

モバイルキャストによると、mlinkRがP903iTVで使用できるかどうかは検証中で何ともお答えできない、とのことです。

P903iTV、mlinkRともA2DPに対応していますが、mlinkRはSCMSに対応していない為、P903iTVのワンセグ音声や着うたフルがSCMSによって保護されているのなら、この音声はmlinkRでは聞くことができません。

書込番号:6050625

ナイスクチコミ!0


スレ主 damayaさん
クチコミ投稿数:16件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/02/26 19:06(1年以上前)

買うときは注意しなきゃいけませんね↓↓

今日、電気屋に見に行ってきました。
そしたら、9000円〜13000円のしかなかったからビックリです。やっぱりDSで売ってる純正のが値段が安いし、確実ですね。店員さんもDSに行くことを進めてきました。

書込番号:6050932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/26 22:54(1年以上前)

関連でご質問します。モバイルキャスト製のMPX3000RPDJはワンセグの音は聞くことができないとは思いますが、SDオーディオのリモコン操作で音量・曲送り等の機能は使えるのでしょうか。
純正品はSDオーディオをメインで使用するのであればバッテリーの持ちがネックとなりそうで、いっそワンセグはあきらめてこちらを検討したいと思いますすので、よろしくお願いします。

書込番号:6052114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/26 23:44(1年以上前)

MlinkRは、P901i時代から使っていますが、P903iTVでもボリュームUP・DOWN、曲送りFWD・REVとも出来ます。
公称連続8時間は、P01(EB-M70083も服務)の4.5時間に比べポイント高いでが、2,3日の出張にはきついです。
でも、コードレスは一度経験すると戻れません。
てなわけで、ワンセグ用にEB-M70083も買いました。
これで使い分けています。

FOMAの充電器で充電しますので、SANYOのKBC-L1が使えるので、便利ですが(^.^;)

KBC-L1 http://www.e-life-sanyo.com/products/kbc/KBC-L1/

書込番号:6052481

ナイスクチコミ!0


vv2vさん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/27 00:41(1年以上前)

先日購入してやっとmbandが今日到着しました。
やはり、噂の通りmbandではワンセグ音声NGでした(゚∇゚ ;)
分かっていたのでがっくりはきませんでしたがちょっと悔しいです。
仕様感は凄くいいですね。SOからの乗り換えですが、
Poboxみたいなものがあってなんら不自由しません。

書込番号:6052835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P特有のレスポンスは?

2007/02/25 22:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:4件

いま903iTVのどれ買うか迷ってるンですが、どれもすごくいいんですが、Pだけ結構電池のもちがいい感じだと思ったのでPに少し傾いてるんですが・・・

Pはレスポンスが遅いなど昔ありましたので
最近Pからは離れていました。。。

この機種買った方に質問します。
メール製作時にもっさり感はないか・・・?
あと普段のメニュー操作の時のもっさり感はないかなどを教えていただきたいと思います。。。

どうかよろしくお願いします。
もっさり感がないようでしたらP903iTVに決めたいと思います。

ホットモック触った人でも良いので些細な事でもかまいません。
よろしくお願いします。

書込番号:6047927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 22:29(1年以上前)

本日機種変してきました。
今までF902iで、結構もっさりだったんですが
今の所それほどもっさり感は感じませんね。

自分も、久々のPなんで使い勝手的にはまだ馴染めて
いない感じですけどね・・・

自分も電池もちやカメラ機能などでPにしたんですが、
確かにバッテリーはなかなか持ちそうで良さげです。

とりあえずですが、色々設定変えたり、何通かメール書いたり
した感じでのもっさり感は前機種よりは無いです。

書込番号:6047993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度3

2007/02/25 22:47(1年以上前)

この話題は僕も気になりますね
P903iと比べるとどうなんでしょう。
やっぱり少しはレスポンスが落ちてるとか・・・?

書込番号:6048099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度3

2007/02/26 20:59(1年以上前)

P505isから機種変更しました。

もっさり感は無いですね。

たまに、メールの入力について行ってないときがありますが、
特に不満になるような頻度ではないと思います。

電池の持ちについては、ワンセグのときは優秀だと思います。

フル充電で2時間TV見てましたが、電池が1つも減らなかったです(ECOモードにしてません)。

ただ、音楽を聞くと減りが早いようです(説明書にもそう書いてあります)。

また、ワンセグの受信感度は、結構いいような気がします。車で移動中でも、綺麗に映ってますしね。

書込番号:6051403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プライベートウィンドウについて

2007/02/26 09:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:378件

プライベートウィンドウの時計表示で、パターン1から3までありますが、どれを設定しても表示が変わりませんが、皆様も同じですか?

書込番号:6049417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/02/26 09:40(1年以上前)

携帯を閉じた状態で音量+を押すべし。

書込番号:6049490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2007/02/26 18:07(1年以上前)

プレイステーション4さん、ありがとうございました。
取説の初めの方に記載されておりましたね。プライベートウィンドウのページしか見ておりませんでしたので不具合?と勘違いしておりました。すいませんでした。

ちなみにアイコンが悲しくなっているのはなぜ?

書込番号:6050738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:5件

シルバーの本体を注文し、明日には届くと思っていますが、データリンクソフトをダウンロードして準備しています。
 しかし、このソフトは、ドコモとメーカーと両方ありますが、何か違いがあるのでしょうか?違いがあるなら、どちらが使いやすいのでしょうか?どなたか教えてください!

書込番号:6047033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/02/26 06:32(1年以上前)

http://datalink.nttdocomo.co.jp/function.html
http://panasonic.jp/mobile/download/datalink/p903itv/function/index.html
メーカー提供の物の方が使いやすいケースが今までの経験から
多いと思われます。(DoCoMoのは個人的感想ですが不便です)

書込番号:6049271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/26 13:30(1年以上前)

もえる男さんへ
 朝早くから、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
 それにしても、まだ、本体が来ません。DSや家電量販店で購入すればよかったと、後悔しています。

書込番号:6050086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスヘッドホンの使用可能状況

2007/02/25 22:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

スレ主 scotchさん
クチコミ投稿数:64件

SONYのDR-BT20NXでワンセグ音声出力ができた方いますでしょうか?
又、P01以外で出力確認ができた機種を教えていただけると助かります。

書込番号:6048128

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/02/26 09:48(1年以上前)

MPX3000RP-PKとか。9800円程。

書込番号:6049499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/26 11:29(1年以上前)

MPX3000Rはダメでしたよ?
それで純正P01購入しました。

RPは大丈夫なんですか(^^
受信機としてはRと同じものだと思ってましたけど。

それにしても、P01って「SCMS-T対応」ってどっか書いてありましたっけ?
特別扱いのような気がしなくもないのですが・・・

上記はあくまで未確認です。
P01なら間違いなく対応します。

書込番号:6049706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P903iTV
パナソニック

FOMA P903iTV

発売日:2007年 2月23日

FOMA P903iTVをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング