
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年3月12日 23:36 |
![]() |
2 | 0 | 2007年3月2日 15:33 |
![]() |
15 | 23 | 2007年3月25日 12:14 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月26日 10:01 |
![]() |
0 | 8 | 2007年2月24日 01:17 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月23日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
昨日機種変(追加?)しました。
色は赤です。
ドコモショップで買いましたが、全色揃っていました。
すべて税抜きで。
新規29000円(卒業割引等使うとこれより安くなります)
24ヶ月以上28000円
18ヶ月以上29000円
12ヶ月以上31000円
6ヶ月以上35000円
(1)いちねん割引とファミリー割引で2000円引き(他の縛り系はなし)
(2)マイショップ登録で1000円引き
N901iSを18ヶ月以上使用していたので(1)(2)を引いて本体26000円と卓上ホルダーを600円で購入。
クレジットカードのポイント移行含めてで26200円分のポイントがあったので支払いは400円。
4/4から7000円が上記の値段から引かれます。(北陸契約者限定)
N901iSの電池がへたっていたのとワンセグが欲しかったので1ヶ月待ちませんでした。
それでも中央の価格より10000円近く安く買えたと思います。
今だとワイヤレスイヤホンセットP01をモニター扱いでもらえます。
使って見た感想としてはワンセグを見るときのイヤホンとしてはいいですね。
同梱のアンケートハガキはざっくり書いて出しておきました。
全体的な使用感も気に入りました。
かなり久々のPなので(P207くらい?)、ずっとNのT9入力に慣れていた指が…
あとプライベートウィンドウはずっと時計を表示しておくことはできないんですね。
15秒で消えてしまう…
「表示」ボタンを押すとかしないと時計が見れないので、時計として使うにはちょっと面倒ですね。
ですが、最初にも書いたとおり全体的には気に入りました。
0点

ワイヤレスイヤホンセットP01をモニター扱いで入手されたと
ありますが、キャンペーンでの応募ではなく、ショップ独自の
施策で入手でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:6105715
0点

箱自体は製品と同じもので対応機種に「P902i,P902iS」って書いてあります。
キャンペーンの応募ではなく購入時に「今P903iTVを購入されたかたにモニター品をお渡ししています。」っていうようなことを言っていたと思います。
「アンケートハガキ同梱・モニター品・アンケートハガキにご記入のうえ返信をお願いします」って書いてあります。
とりあえず試して見たかったのでお得な買い物でした。
書込番号:6107051
0点

私はP903iTVの発売日に入手しました。
これはP903iTV購入=プレゼントではなくて、希望者にはモニターアンケートに答えることを条件としてプレゼントしているようです。SDオーディオはもちろん、ワンセグ音声もバッチリ聞こえるのですごく得した気分でモニターしています。
ただし、北陸地域のドコモショップで限定500本の先着順ですから、各ショップにいつまで在庫があるかはわかりませんので、気になる方はお早めに出向いたほうがいいかもしれませんね!
書込番号:6108095
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
microSDの対応メーカーが下記のサイト(AirWiki)で公開されています。
http://memn0ck.com/d/DoCoMo%252fP903iTV.html#i3
私は人柱になるつもりで、pqiという会社の1GBを購入しました。
結果は何の問題もなく認識し、フォーマットできました。
これから音楽データを転送してみたいと思います。
また、販売店でDとPを並べてワンセグ受信してました。
同じチャンネルを受信しているにも関わらず、DよりもPのほうがワンテンポ遅れて音声が流れてきます。
デジタルチューナーの仕様の差なのか、それともダイバシティ合成を行っているタイムラグなのか?
また、Dで画面がフリーズ(っていうか止まってる)時でも、Pは止まらず受信してました。
やはりPの方が受信が安定しているかもしれません。
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
まだあまり使い込んでないのですが、いまのところ言えそうなのは
ワンセグの受信感度に関しては、今週発売される予定のSHよりは
Pの方が上だということです。
今回試したのは、ソフトバンクのSHとPを両方同じチャンネルを
受信した状態で、JR武蔵小金井駅から新宿駅まで中央線快速に
乗車。受信状態を比較してみました。
結論からいうと、SHは画面停止やモザイクブロックな画面が
頻繁に発生しましたが、Pに関しては画面の乱れはほぼ皆無。
試しにPでロッドアンテナをしまった状態がSHのそれと同等か
それ以上の受信感度といった感じです。
まあ、1回しか試してないのですべてのパターンや全ての端末で
同じ現象が再現されるかどうかは微妙ですが、本実験以外でも
SHで受信不能なところでPでアンテナ1〜2本なんてことも
ありました。
液晶の美しさという点ではSHもかなりなものでしょうが
電波が拾えないのでは魅力半減です。
またいろいろなケースを試してみたいと思います。
3点

インプレ有難う御座います。
これってワンセグを期待している方には凄い
情報だと自分は思います。
デザインが良いSHと悩んでいましたがPに決めました。
(知り合いに予約していましたが、悩んでいたので納品断っていました。
デザインが良くてもワンセグ受信が駄目なら
意味ないですよね・・・
有難う御座いました!!!!
書込番号:6056398
1点

貴重な情報ありがとうございました。
自分もデザイン優先でSHに決めかけてたのですが、この情報でまた気持がグラグラ(笑)
確かに折角のワンセグが映らなきゃ意味ないですもんね・・
そこまで感度が違いますか・・
迷うなぁ〜
書込番号:6056460
1点

今、Pを使ってますが、確かに感度よさげです。
とりあえず、アンテナさえ立てていれば、移動中でもほとんど映ります。
しかも、ワンセグの時は電池結構持つようですし。
ただ、音楽を聴くときは、結構電池減るみたいですので、音楽プレイヤーとしても使おうと思っている人は、バッテリーだけで決めないようにした方がいいと思います。
都心部から離れている、または移動中にワンセグを見ようと思っている人は、Pがいいかもしれないです。
まともに映らないことには、ワンセグ意味無いですからね。
書込番号:6056911
2点

P903iTVとSH903iTVで悩んでいます。
渋谷の家電量販店でワンセグ受信をP903iTVとSH903iTVを、簡単に見比べてきました。
※場所は1階店頭(入り口から数メートル)
※実機を、左右の手に持って受信。(途中左右を交換してみたが結果は同じ)
※ロッドアンテナ収納時。伸長時はみていません。
勝負はP903iTVの勝ち。(これでSHに傾きかけていたのが悩みを深くしてしまいました)
◆ワンセグ画像処理スピード
P903iTV < SH903iTV
SHの方が、一呼吸早く番組画像が表示されます。
チャンネル切替はPの方が早いかも(きちんと比べていないので、印象です。いまから思うときちんと比べれば良かった)
◆受信状態
P903iTV >> SH903iTV
Pでは全く画像の停止やブロックノイズが発生しない状態でも、SHはブロックノイズや画像停止が発生。SHはストレスが溜まりそう。
書込番号:6058653
2点

まだP903iTV/SH903iTV/P903iX HIGH-SPEEDあたりで
迷っています。
auだったらW51CAがいいかも。
書込番号:6059591
0点

お店で見て一番画像がきれいでしたので、P903iTVを買いました。
今日、AUのソニーのを持っている友達と一緒に電車に乗ったのですが、彼女のはほとんど見れなかったのですが、P903iTVはとぎれることなく見れ、感動でした!
同じワンセグでもこんなに違うんですね。私みたいなテレビ好きの方には、絶対にこれがおすすめです!
書込番号:6060136
1点

そうなんですか、PC用のバッファローUSBはダメダメだったのに。やっぱり携帯のほうが良いなぁ
書込番号:6060843
0点

そんなに感度良いんですか?
ナビ用のワンセグチューナーの代わりになるのではと期待して早速試してみましたが結果は散々でした。
駅の近くではバッチリでしたが郊外に出るとほとんどダメでした。
みなさんの状況はどぉでしょうか?
特に所沢在住の方の状況をお聞きしたです
書込番号:6063235
0点

今日会社帰りに電車の中で受信状況を確認してみましたが抜群の安定感でした。所沢に入ったら若干ブロックノイズが発生しました・・・この前の車の中での感度とは雲泥の差でした。なぜこんなにも違うものなのでしょうか?都内だったからでしょうか?それとも電車と車とでは差が出てしまうものなのでしょうか?
書込番号:6064607
0点


P901iと比べてもだいぶ良いんでしょうかね。
P903iTV>P901iTV>バッファローのワンセグかなぁ・・
書込番号:6067721
0点

SH903iTVと悩みに悩んで、結局P903iTVを買いました。
ワンセグの受信感度については大満足です。
あくまでの私が試した範囲ですが、インプレを報告します。
《電車移動》
東急東横線(渋谷〜横浜の高架式の電車)の移動では、ロッドアンテナを延ばさないで問題なく視聴できました。ときどきブロックノイズがでますが途切れることはほぼありません。ただし、田園調布駅のような地下プラットホームは除きます。渋谷駅東横線ホームはOK。
渋谷方面行き西側(東京タワーと逆側)座席、横浜方面行き東側(東京タワー側)座席の両方で試しました。
《クルマ移動》
綱島街道(P社モバイル事業所の前辺り)をパイオニアのカーナビにAV入力して走行しました。たまにブロックノイズがでますが、ほぼ問題なく視聴できました。
仮配線だったので、P903iTVは運転席と助手席の間(サイドブレーキの位置)にロッドアンテナを延ばして置いた状態です。
《キーレスポンス》
・ムーバP506icからの買い換えでしたが、メールを打つときなどは気になりません。
・ただしメール削除がちょっと遅いと感じます。(FOMA端末が初めてなのでこんなもの?)
《その他》
・ビューアスタイル(180度回転)やスイッチスタイル(90度回転)にした状態では、メールなどはできないようです。(スイッチスタイルでメールできないのは予想外でした)
・いまだにワンセグを視聴しながらシームレスに新着メールを読む方法がわかりません・・。
(新規メール作成はできます)
ワンセグと携帯機能をシームレスに使えるという点ではSHが優位ではないでしょうか。
書込番号:6069385
3点

動いている電車の中でも映るんですか。そういう機種を探していました。AUから乗り換えを検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:6080950
0点

SH903iTVでも十分映りますよ。
車に卓上ホルダーをセットして、FMトランスミッタで音声をスピーカーから飛ばすと最高です。
時速100Kmで走行しても、全く問題ありませんでしたよ。
画像はSH903iTVの方が、断然きれいです!!
書込番号:6088926
0点

>ジャバウォックさん
どの辺の地域で試されましたか?
100Kmとは高速でしょうか?
一般道でも問題無しでしたか?
書込番号:6092061
0点

自宅(春日部)から会社(三郷)までの一般道です。
会社内でもばっちり映りますので、これからの高校野球は楽しみです。
通常60Kmくらいで走行していますが、飛ばせるところは100Kmで走っています。
その間、SH903iTVでのワンセグは、いたって良好です。
FMトランスミッタも最高なので、極端に悪いという観念は捨てた方がいいのではないでしょうか?
見た目はSHの方が断然いいので。
書込番号:6092735
0点

>飛ばせるところは100Kmで走っています。
↑違法行為を実践しているということを、記載しないほうが適切だと思う。
・スピード違反により、交通事故にあってしまった被害者・関係者は この記述を読まれて、どのような心情になると思いますか?
・第三者が警察に、こういう記載がありました。調べて欲しい!→かなり可能性は低いですが、事情調書を受け説教される展開になるかも。ナーンテネ。
但し、実際に警察に通報されて、スピードオーバーで事故を起こされた場合に刑事処分で不利になる可能性は高いですよ。
書込番号:6093002
2点

・ワンセグに特化した機種なので、ワンセグの感度は非常に重要である。
・とはいえ、携帯電話なので、ワンセグ以外の機能のこともすごく気になる。
というのが本音でしょう。
■大きさ(厚さ)
SH903iTVは、かなりデカイ。
P903iTVは、少しデカイ。
auのワンセグモデルは普通サイズのものもある。
書込番号:6153644
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
本日、P903iTVを買いました。機種変更。
テレビがきれいで満足しています。ポイント
を使って29000円程度で買いました。定価は
4万3千円です。機種変更の割引が3千円
引いて4万円。
0点

地方によっては仕方がないのか知らないけど高いと思う!関西じゃ12ヶ月以上24800円程。新規なら祝割などで20000円以下。
書込番号:6049522
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
駅前のDocomoShopで購入してきました。
新規の通常価格が24800円で、
Docomo全体キャンペーンの祝割で-5000
23日開始の、903i新規対象割引で-5000
(こっちも全体でのキャンペーンぽい?)
の結果、本体価格14800円。
ステレオイヤホンを含めたオプション一式が5000円ほど。
スイッチ/機種変だと上記割引は無しで24800円〜27800円くらい。
まだぜんぜんいじってないけど、
ちょっと気になったのは、
普通に開いた状態のとき、
液晶が微妙に180度を越えて開いてて、
(ごくごくわずか後ろへ傾いてる)
まっすぐ持つとちょっと気になる。
手前に少し斜めくらいで止められたら、
メールしやすいのにと思った。
0点

私もDocomoShopで購入してきました。
このショップの場合、新規の通常価格が26800円で、
Docomo全体キャンペーンの祝割で-5000
23日開始の、903i新規対象割引で-5000
ショップ独自のキャンペーンで、-2100
の結果、本体価格14800円でした。
私も同じように、画面を開いたときの角度が非常に気になりますが、慣れの問題なのかも知れません。
書込番号:6037510
0点

価格はすべて税込みですか?
加古川付近はすべて確か税別で25000円、税込みで26250円です。
何でドコモ関西なのに価格差、表示価格形態が違うのでしょうか?
書込番号:6037921
0点

DoCoMoショップはドコモ関西の経営ではなく、複数の商社などが数店舗ずつ運営しています。
店舗によって経営母体が違ってたりしますから、価格も異なります。
書込番号:6038292
0点

福島県福島市の家電店にて、新規13800円(税込)で購入しました。
903i新規対象割引で7000円引き、年割+ファミ割り、オプションパック、iチャンネル等の割引での価格です。
カーナビにワンセグ外部出力で接続してみましたが、想像よりもこれは使えます!
かなり気に入りました!
書込番号:6038338
0点

>普通に開いた状態のとき、
液晶が微妙に180度を越えて開いてて、
(ごくごくわずか後ろへ傾いてる)
まっすぐ持つとちょっと気になる。
手前に少し斜めくらいで止められたら、
メールしやすいのにと思った。
これはMOVAではできていたのに何で省いたのか理解に苦しむね。
P901iTVでもできたはずだが
書込番号:6038552
0点

本日会社帰りに偵察に行ってきました。大阪府下のDSの価格です。
新規通常価格26040円→いちねん、iチャンネル等の契約、割引後価格13440円
機種変更→2年以上20790円、1年以上23940円、1年未満34440円でした。
思ったより安かったです。ご参考までに・・・
明日は大阪市内へ出かけて、量販店、DS、日本橋の電気屋街を巡る予定です。
赤にしようと思ってたんですが、くすんだ色だし・・・
シルバーがもぅちょっと白っぽかったら即決なんだけどなぁ・・・
書込番号:6039209
0点

>普通に開いた状態のとき、
液晶が微妙に180度を越えて開いてて、
(ごくごくわずか後ろへ傾いてる)
まっすぐ持つとちょっと気になる。
手前に少し斜めくらいで止められたら、
メールしやすいのにと思った。
結局、モックと同じで、180度までの間に止まるところはなかったんですか?
もしそうならキビシイ…
書込番号:6039978
0点

ケーズの尼崎で新規ですが5000円ぐらいでしたよ。
在庫があと少ししかないといってました。
書込番号:6040028
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
大阪のヤマダ電機で24800円 1年以上買い換えFOMA〜FOMAで購入しました。
まだいじっている最中ですが、ワンセグの感度は確かによいです。
映りもいい感じです。
これから設定をして何か気づいたことがあればまた書き込みます。
0点

私も、仕事前に職場近くのDSで赤を買って来ました。
10ヶ月以上の買い増しは税込みで39,900円でした。
そこからマイショップ割引が5%相当とポイント4,900円分を使って32,600円くらいでした。
思っていたよりはちょっと安く買えたので良かったのですが、やっぱり関西のお値段を聞くと凹みますね(T_T)
ちなみに、雨の為なのかDSはとっても空いていて在庫もまだまだありそうでした。
やっぱりSHの発売を待って買い控えている人が多いのかもしれませんね。
ワンセグは感度も良くて、職場までのタクシーの中でも十分キレイに視聴できました♪
これから色々いじってみようと思います☆
書込番号:6037264
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
