
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年4月2日 00:10 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月30日 20:34 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月26日 21:20 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月25日 17:16 |
![]() |
15 | 23 | 2007年3月25日 12:14 |
![]() |
3 | 0 | 2007年3月16日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
ワンセグの画面はとてもきれいです。
神戸の地下鉄では全く見られません。
地上に出て阪急電車の中では途中カクカクする所が
ありますが、楽しんで見ています。
ただ、家の中(マンション)ではNHKが問題なく見られるだけで
後はほとんどだめです。FOMAの受信は3本柱ですが
ワンセグテレビの受信柱はNHK以外1本かよくて2本なので
見られません。
ワンセグを録画して通勤中に見たかったのですが残念です。
ドコモの人に相談しても補助アンテナはテレビの受信には関係ないので
解決策はないと言われてしまいました。
何かいいアイデアをお持ちの方、教えていただければ
助かります。よろしくご教授お願いします。
0点

神戸の西区付近がお住まいですか?
マンションだと電波の通りが悪いので南側の窓際に持って行くのが一番よいと思います。もう実施済みですよね。
書込番号:6184802
0点

ワンセグの受信状態は数10cm位置を変えただけで違います。もうすでに色んな場所において確認済みかも知れませんが・・・<(_ _)>
ところでテレビアンテナの接続口は空いていますか?
もし空いていれば以下を実施してみては如何でしょう?
テレビをつなぐのと同じように、テレビをつなぐ側の同軸ケーブルの芯線(ケーブルの真ん中の線)に電線をつなぐ(長さは30cm位:周波数帯が500MHzとみて)。→つないだ電線の先をホイップアンテナの先につないで見て改善効果があるか確認する。
できれば電線の先の金属製のキャップなどをつないでアンテナにかぶせればアンテナに傷をつけにくくなるかも・・。
前記と微妙に違うのですがネットの下記URLも参考になりそうです。
http://pub.studio15.jp/2007/01/12/oneseg-in-the-house/
更にネットで調べると4月下旬発売と記されていますが
http://item.rakuten.co.jp/lauda/xl-7200/
に期待してみるのも一考かと・・・・・
書込番号:6185949
0点

あたらしもん好きさん、巨神兵さん。
教えていただいて、ありがとうございます。
北東にある部屋では窓に近づけても変わらなかったのですが
壁からのテレビのアンテナ線は使えます。
古いテレビを処分したときに残っていたアンテナ受信のコード?を
引っ張り出し壁の受信口に差込み、一方の端のむき出しに
なった銅線に携帯のアンテナを触れさせると・・
すばらしい。完璧です。
全てのチャンネルのワンセグ受信が3本になりました。
触れさせている間は2本になることもありません。
ワンセグ録画の時はこの方法で行きます。
あたらしもん好きさん、おかげさまで解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:6187511
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
こちらでは初めてです
よろしくお願いします
本日、大阪西中島ドコモと江坂ドコモに
在庫状況を電話で教えてもらい
どちらも全色有るとの事だったので
4月から大阪では8千円引きの
キャンペーンが有ると言うことだったので
予約の形で取り置き出来るのか
問い合わせたところ
江坂店では無理
西中島店では来店していただければ可能との事で
西中島店で予約してきました
金額はmovaからFOMAの2年未満で2万5千**円で
そこからキャンペーンと溜まってたポイントと
iチャンネル等のサービスを付けて
6千**円に成りました
(**の数字は忘れました)
1万円を切れば十分だと思っていたので
とりあえず取り置き期間
一週間との事だったのでブルーを予約して帰ってきました
他所に在庫が有って安いところが無ければ決めようと思っています
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
僕が住んでいる地区のデジタル放送は来月からですが
23日に購入しました。
ドコモショップに知り合いがいるので少し安くしてもらいました。
3日ほど使用した感想です。
本体・・・・・少し大きい
レスポンス・・良
バッテリー・・思っていた以上にもちます。
全体的にバランスのとれた機種だと思います。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
先週、予約していたP903iTVが今日届きました。
ワンセグの受信感度は期待以上でした。
自宅は藤沢市の川沿いの低地なのですが、窓側なら東京の電波が受信できています。
NHKのみ受信できませんでしたが、平塚にきりかえたところこちらも受信できました。
PCの「ちょいテレ」では外部アンテナをつけてもまったく受信できない地域です。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
まだあまり使い込んでないのですが、いまのところ言えそうなのは
ワンセグの受信感度に関しては、今週発売される予定のSHよりは
Pの方が上だということです。
今回試したのは、ソフトバンクのSHとPを両方同じチャンネルを
受信した状態で、JR武蔵小金井駅から新宿駅まで中央線快速に
乗車。受信状態を比較してみました。
結論からいうと、SHは画面停止やモザイクブロックな画面が
頻繁に発生しましたが、Pに関しては画面の乱れはほぼ皆無。
試しにPでロッドアンテナをしまった状態がSHのそれと同等か
それ以上の受信感度といった感じです。
まあ、1回しか試してないのですべてのパターンや全ての端末で
同じ現象が再現されるかどうかは微妙ですが、本実験以外でも
SHで受信不能なところでPでアンテナ1〜2本なんてことも
ありました。
液晶の美しさという点ではSHもかなりなものでしょうが
電波が拾えないのでは魅力半減です。
またいろいろなケースを試してみたいと思います。
3点

インプレ有難う御座います。
これってワンセグを期待している方には凄い
情報だと自分は思います。
デザインが良いSHと悩んでいましたがPに決めました。
(知り合いに予約していましたが、悩んでいたので納品断っていました。
デザインが良くてもワンセグ受信が駄目なら
意味ないですよね・・・
有難う御座いました!!!!
書込番号:6056398
1点

貴重な情報ありがとうございました。
自分もデザイン優先でSHに決めかけてたのですが、この情報でまた気持がグラグラ(笑)
確かに折角のワンセグが映らなきゃ意味ないですもんね・・
そこまで感度が違いますか・・
迷うなぁ〜
書込番号:6056460
1点

今、Pを使ってますが、確かに感度よさげです。
とりあえず、アンテナさえ立てていれば、移動中でもほとんど映ります。
しかも、ワンセグの時は電池結構持つようですし。
ただ、音楽を聴くときは、結構電池減るみたいですので、音楽プレイヤーとしても使おうと思っている人は、バッテリーだけで決めないようにした方がいいと思います。
都心部から離れている、または移動中にワンセグを見ようと思っている人は、Pがいいかもしれないです。
まともに映らないことには、ワンセグ意味無いですからね。
書込番号:6056911
2点

P903iTVとSH903iTVで悩んでいます。
渋谷の家電量販店でワンセグ受信をP903iTVとSH903iTVを、簡単に見比べてきました。
※場所は1階店頭(入り口から数メートル)
※実機を、左右の手に持って受信。(途中左右を交換してみたが結果は同じ)
※ロッドアンテナ収納時。伸長時はみていません。
勝負はP903iTVの勝ち。(これでSHに傾きかけていたのが悩みを深くしてしまいました)
◆ワンセグ画像処理スピード
P903iTV < SH903iTV
SHの方が、一呼吸早く番組画像が表示されます。
チャンネル切替はPの方が早いかも(きちんと比べていないので、印象です。いまから思うときちんと比べれば良かった)
◆受信状態
P903iTV >> SH903iTV
Pでは全く画像の停止やブロックノイズが発生しない状態でも、SHはブロックノイズや画像停止が発生。SHはストレスが溜まりそう。
書込番号:6058653
2点

まだP903iTV/SH903iTV/P903iX HIGH-SPEEDあたりで
迷っています。
auだったらW51CAがいいかも。
書込番号:6059591
0点

お店で見て一番画像がきれいでしたので、P903iTVを買いました。
今日、AUのソニーのを持っている友達と一緒に電車に乗ったのですが、彼女のはほとんど見れなかったのですが、P903iTVはとぎれることなく見れ、感動でした!
同じワンセグでもこんなに違うんですね。私みたいなテレビ好きの方には、絶対にこれがおすすめです!
書込番号:6060136
1点

そうなんですか、PC用のバッファローUSBはダメダメだったのに。やっぱり携帯のほうが良いなぁ
書込番号:6060843
0点

そんなに感度良いんですか?
ナビ用のワンセグチューナーの代わりになるのではと期待して早速試してみましたが結果は散々でした。
駅の近くではバッチリでしたが郊外に出るとほとんどダメでした。
みなさんの状況はどぉでしょうか?
特に所沢在住の方の状況をお聞きしたです
書込番号:6063235
0点

今日会社帰りに電車の中で受信状況を確認してみましたが抜群の安定感でした。所沢に入ったら若干ブロックノイズが発生しました・・・この前の車の中での感度とは雲泥の差でした。なぜこんなにも違うものなのでしょうか?都内だったからでしょうか?それとも電車と車とでは差が出てしまうものなのでしょうか?
書込番号:6064607
0点


P901iと比べてもだいぶ良いんでしょうかね。
P903iTV>P901iTV>バッファローのワンセグかなぁ・・
書込番号:6067721
0点

SH903iTVと悩みに悩んで、結局P903iTVを買いました。
ワンセグの受信感度については大満足です。
あくまでの私が試した範囲ですが、インプレを報告します。
《電車移動》
東急東横線(渋谷〜横浜の高架式の電車)の移動では、ロッドアンテナを延ばさないで問題なく視聴できました。ときどきブロックノイズがでますが途切れることはほぼありません。ただし、田園調布駅のような地下プラットホームは除きます。渋谷駅東横線ホームはOK。
渋谷方面行き西側(東京タワーと逆側)座席、横浜方面行き東側(東京タワー側)座席の両方で試しました。
《クルマ移動》
綱島街道(P社モバイル事業所の前辺り)をパイオニアのカーナビにAV入力して走行しました。たまにブロックノイズがでますが、ほぼ問題なく視聴できました。
仮配線だったので、P903iTVは運転席と助手席の間(サイドブレーキの位置)にロッドアンテナを延ばして置いた状態です。
《キーレスポンス》
・ムーバP506icからの買い換えでしたが、メールを打つときなどは気になりません。
・ただしメール削除がちょっと遅いと感じます。(FOMA端末が初めてなのでこんなもの?)
《その他》
・ビューアスタイル(180度回転)やスイッチスタイル(90度回転)にした状態では、メールなどはできないようです。(スイッチスタイルでメールできないのは予想外でした)
・いまだにワンセグを視聴しながらシームレスに新着メールを読む方法がわかりません・・。
(新規メール作成はできます)
ワンセグと携帯機能をシームレスに使えるという点ではSHが優位ではないでしょうか。
書込番号:6069385
3点

動いている電車の中でも映るんですか。そういう機種を探していました。AUから乗り換えを検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:6080950
0点

SH903iTVでも十分映りますよ。
車に卓上ホルダーをセットして、FMトランスミッタで音声をスピーカーから飛ばすと最高です。
時速100Kmで走行しても、全く問題ありませんでしたよ。
画像はSH903iTVの方が、断然きれいです!!
書込番号:6088926
0点

>ジャバウォックさん
どの辺の地域で試されましたか?
100Kmとは高速でしょうか?
一般道でも問題無しでしたか?
書込番号:6092061
0点

自宅(春日部)から会社(三郷)までの一般道です。
会社内でもばっちり映りますので、これからの高校野球は楽しみです。
通常60Kmくらいで走行していますが、飛ばせるところは100Kmで走っています。
その間、SH903iTVでのワンセグは、いたって良好です。
FMトランスミッタも最高なので、極端に悪いという観念は捨てた方がいいのではないでしょうか?
見た目はSHの方が断然いいので。
書込番号:6092735
0点

>飛ばせるところは100Kmで走っています。
↑違法行為を実践しているということを、記載しないほうが適切だと思う。
・スピード違反により、交通事故にあってしまった被害者・関係者は この記述を読まれて、どのような心情になると思いますか?
・第三者が警察に、こういう記載がありました。調べて欲しい!→かなり可能性は低いですが、事情調書を受け説教される展開になるかも。ナーンテネ。
但し、実際に警察に通報されて、スピードオーバーで事故を起こされた場合に刑事処分で不利になる可能性は高いですよ。
書込番号:6093002
2点

・ワンセグに特化した機種なので、ワンセグの感度は非常に重要である。
・とはいえ、携帯電話なので、ワンセグ以外の機能のこともすごく気になる。
というのが本音でしょう。
■大きさ(厚さ)
SH903iTVは、かなりデカイ。
P903iTVは、少しデカイ。
auのワンセグモデルは普通サイズのものもある。
書込番号:6153644
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
3月11日(日) 都内 新宿駅 近くで買い増し 28,000円+消費税 1,400円(ブルー)
自宅で(新宿区内 鉄筋コンクリート 12階室内)ワンセグに初挑戦。お店でのデモ機より、綺麗に写っており感動!!ぷよぷよも楽しめるw
その後、オプションで[microSDメモリカード]と[ワイヤレスイヤホンセット P01]があれば、装備完了と知る。
[microSDメモリカード]の1GBをY○○oo!オークションにて、送料込み、3,515円で落札。3月15日(木)到着予定。
3月15日(木)[ワイヤレスイヤホンセット P01]を帰宅時にヨ○○シカ○ラで、液晶保護シートと共に、7,175円で購入。(ポイントは11%還元を貯金)
帰宅後、各種設定作業を開始。3時間後、稼動確認状況となる。
iモーション …… アニメだと多少荒くなるが、ご愛嬌程度。通常の映像では、ほぼ影響なし。
SDオーディオ …… SV-SD770 SV-SD800を所有していたので、ネットで購入した音楽と比較したが、思ってた以上に、遜色なし。
※オプション機能があり、少し驚いた。
Bluetooth …… 思った以上に便利。ワンセグやSDオーディオにも対応しており、これから重宝すると思う。
※充電時間だけがネックとなるかも。
合計 約40,000円程の出費。これで、携帯に、ワンセグ、オーディオ動画再生が可能で、ワイヤレスで聴く環境が1台で済むのは最高だと思う。
P209(小さい) → SO502iWM(40,000円!・ウォークマン!) → P900i(FFを楽しむ) → N902i(ダービースタリオンを楽しむ)
と歩んできましたが、ようやく長く楽しめる機種に出会えたように思えます。
足りない装備があったら、教えてください。
当初は、SHを購入予定でしたが、みなさんの意見を参考にして、P に変更しました。後悔等せず、感謝の気持ちで一杯です。
P902iTV(ブルー)はラスト 2台。(3月11日(日)の状況)
[ワイヤレスイヤホンセット P01]はラスト 1台。(3月15日(木)の状況)
人気に拍車がかかってきたみたいですね。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
