FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

FOMA P903iTV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月23日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:140g FOMA P903iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

預託機に交換

2007/04/24 01:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

スレ主 目隠しさん
クチコミ投稿数:65件

落っことして、傷だらけ。
故障は無さそうだし、このままでいいかと思いつつ、 
2週間くらいして時間ができたら魔が差して、預託機
に交換したのでした。f^^;

費用:
 2,900円+消費税(他のDS:3,800円+消費税)

期間:
 その場で交換(他のDS:在庫無しで1週間待ち)

DATA・設定:
 「ダメもとでDATA消えても良いから全部移して」とお
 願いしたら、端末暗証番号が初期状態に戻った以外は、
 概ね移動出来たみたい。(全部確認していない)
 *音楽関係は、着メロしか入れていない。
 *画像は、DLした壁紙、Flashアニメ、カメラ写真

所要時間:
 1時間から1時間30分くらいだったかな?

その他:
 先に、私のが故障していないかチェックした上で交換。
 預託機は、外装キズ無し、液晶ドット欠けなし。
 預託機なので予想はしていたけど、製造年月が2月製
 造の物でした。(私のは3月製造)
 再調整して新品同様にしてあると思うので、不具合等
 は今のところありません。
 ただ、回転トルクが前より弱く、メールを確認しなが
 ら手に持って歩くと、10歩くらいで180度まで開
 いてしまいます。
 もう気にならなくなりましたが。^^

書込番号:6264856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

904i発表

2007/04/20 13:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

スレ主 J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

2007年4月23日(月曜)午後6時45分
から、ドコモによる904の発表会がある模様。

インターネット及びFOMAからライブ中継が見れるらしい。
         ↓
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/event/live_presentation/

まだ、SO903iTVは出てないのに・・・・

書込番号:6251307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2007/04/21 01:06(1年以上前)

904iにはワンセグが付いているのはFしかないようです。Fはデザインが悪いですね。とくにF903iは。ちなみにHSDPAがついているのはPのみです。つまり903isの代わりというより選択肢を増やしましたというものでしょうか?おそらく中身もしょぼくなると思います。auのシャープと同じく。

書込番号:6253231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと便利な機能

2007/04/20 00:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:25件

多分知っている人もたくさんいらっしゃると思いますが
知らない人もいると思うので書いておきます。

メールで文字入力しているときに、
ボタンを押しすぎて入力したい文字を
通り過ぎることがあると思います。

その時に、カメラボタン(電源/終了ボタンの上です)を
押すと、1文字戻ってくれます。
結構便利ですよ。

あとは、電話をかけるボタン(A/aボイスと書いてあるのです)を
押すと、小文字に変換してくれます。

他にもちょっと便利だなって機能があったら教えてください。

書込番号:6250195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/04/20 00:33(1年以上前)

5長押しで液晶のバックライトが消えるとか?

でもこれって取扱説明書に書いてあることですよ。
読んだらいいと思いますけど。

書込番号:6250214

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/04/20 02:47(1年以上前)

そういうのであれば…

文字入力中に*長押しで定型文入力ができます。
受信メール表示時に十字キーの左か右長押しで文字サイズ変更。

書込番号:6250481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/25 00:16(1年以上前)

SPEEDYさんが言われてた分と同じで
受信メール表示時3ボタンで文字サイズ変更。
1ボタンで保護設定。 これって説明書に書いているのかな?

書込番号:6267992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/04/25 22:52(1年以上前)

皆さん

情報提供ありがとうございます。

最近、携帯の機能増加に比例して説明書も分厚くなり、
必要最低限のところしか読まなくなってきたので
便利な機能が埋もれがちなんですよね。

書込番号:6270966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

昨日大阪で買いました

2007/04/16 16:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

昨日買ったのですが、シルバーは人気が高いみたいで大阪難波、梅田周辺はどこも売り切れでした。
たまたま近くの電気屋は全色あったので即決しました。
今は大阪出張中なのですが、関東に比べるとかなり安いのですね。次の機種変更も大阪でしようと思います。

書込番号:6238434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2007/04/16 22:52(1年以上前)

どこに在りましたか?
私も梅田・なんばと探しましたが、シルバーはどこにもなかったです。予約も受付してくれませんでした。

書込番号:6239892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/17 00:30(1年以上前)

大阪ではありませんので参考にはなりませんが、値段等の
ご報告です。

4月13日に兵庫三田のサティ内携帯ショップでシルバーを購入
しました。
たまたまその日に入荷があったらしく、ラッキーでした。

価格は25000円から応援割8400円引きとiチャネル加入で1050円引き、しめて15550円。そこからポイント分も引いてもらいました。
(多分、これくらいが関西の標準的な値段でしょうね。)


なお当日、周辺のDS2店にも聞いたところ、いずれもシルバー
のみ在庫なし、とのことでした。
ちなみにそのDS2店では、上の値段から更にマイショップ登録と
DCMX加入で各々1000円引きとのことで、13550円ほどになる
そうです。

DSでは予約も受けてくれそうでしたから、大阪でも何店かに
尋ねてみられたらいかがでしょうか。


以上、ご参考にしていただければ幸いです。

書込番号:6240366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/17 00:51(1年以上前)

失礼しました。
上の値段は全てFOMAからFOMAの買増し(12カ月以上)のものです。

書込番号:6240444

ナイスクチコミ!0


スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

2007/04/17 08:12(1年以上前)

私が購入したのは堺駅前にあるミドリ電化です。
まだ在庫有りそうだったので電話で確認してみて下さい。有れば取り置きもしてくれましたよ。

書込番号:6240846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

開発者インタビュー

2007/04/10 14:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:38件

ヒンジについては少し触れられていますが、
180°開いた状態でしか固定できない件については
触れられていませんね。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/34001.html

書込番号:6216983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度4

2007/04/10 14:46(1年以上前)

大人であるならば、企業としてあの仕様は恥ずかしいものだと感じるはず。
変に釈明するよりは黙りを決め込む方が得策と思ったのでしょう。

しかしどちらにしろ、稚拙であることには変わりないと思います。

書込番号:6217018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/10 17:27(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/05/news098_2.html
↑は触れてます。

書込番号:6217358

ナイスクチコミ!0


飛沫さん
クチコミ投稿数:46件

2007/04/11 01:32(1年以上前)

P901iTVの時と比べ、ヒンジの回転トルクを上げたとのことですが
どうせならもう少し硬くしてほしかったですよね。

180度(厳密には182〜183度?)の状態は通話時には
さほど気になりませんが、メールを打つときにはこの角度は少し
見づらいです。

メール打ち込み用の角度で固定できればよかったのに、と思います。

現状ではメール時に角度をつけてみてもすぐに真っ直ぐに戻って
しまいます。

書込番号:6219238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/04/11 14:25(1年以上前)

Fox William Mulderさん
厳しいですね、そこまでは私も考えていなかったですが。
しかしメーカーとしてこのことに気がついているのかどうか。

(〇△〇)さん
情報ありがとうございます。

しかし・・・

 「ディスプレイを170度付近で留めたたままスピーカーを耳に当てると、
 “カクッ”とディスプレイがさらに開いてしまう現象が不評だったため」

901を持ったこともないのでどの程度かわかりませんが
そんな話がたくさんあったんでしょうかね?
それが嫌ならディスプレイ側にも手を添えればいいのでは?
全く止まらないよりはいいと思う。

 そのかわりにヒンジの回転トルクを上げ、ディスプレイをある程度自由な
 角度で保持できるようにした。

この程度じゃあそれこそ耳に当てたら開くでしょ!
言うことが矛盾しているんじゃない?
ましてメールを打つときは 飛沫さんの言うとおり!

 ちなみに、P901iTVにはやや“遊び”があった180度の保持具合も改善され、
 カチッと水平となるようになっている。

だからぁ、180度は超えてるって(笑)

こんな言い訳っぽい言い方では
余計腹立ってきました(○`ε´○)ぶーっ(..;)

書込番号:6220430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度4

2007/04/11 14:41(1年以上前)

gogofancycamperさん

不快な気持ちにさせたかもしれませんが、私としては事実を書いたと思っています。

「170度付近で固定されたまま耳を当てると〜」
のくだりはパナソニックの作り話ではないかと考えています。

今までの携帯端末はどれも完全に開ききる前に一旦固定することが出来ます。
携帯電話が普及して、この機能を「使いづらい」という手合がいたのであるならば何故今頃になって仕様変更するのでしょうか?

今は無き優良サイト「フォーマスゥェア」でP903iTVのファンクションを紹介するムービーが掲載されていました。
それを観ると、「一旦止まらない仕様」を隠すような紹介をしていたという印象があります。

どんなお題目を唱えようと、この仕様は「Made in Japan」の面汚しだと考えます。

個人的には「設計ミス」という事で処理しています。

また御気分を害されたかもしれませんが、お許しを・・・。

書込番号:6220460

ナイスクチコミ!0


飛沫さん
クチコミ投稿数:46件

2007/04/11 18:48(1年以上前)

これが例えば海外の2流メーカーが作った代物なら「まぁ、こんなもんだろう」で済まされると思いますが、“世界の松下”が作った商品であの“180度オーバー”という角度は許されないと思います。もちろん、合成ダイバーシティーアンテナの採用やAF付き300万画素カメラ内蔵などは高く評価できます。松下だからこそ、消費者の期待も大きいということを開発者は忘れないでほしいです。「この仕様のまま発売したら、きっと不満を持つ人もでてくるだろうなぁ」と少しでも思わなかったんでしょうかねぇ?そのあたりを予見できないということに対してまたまた憤りを覚えます。

書込番号:6220968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度4

2007/04/12 11:16(1年以上前)

飛沫さん

「世界の松下」という部分以外は全面的に賛成です。
本来「世界の○○」と呼ばれる企業はこの様な情けない設計はしないと思います。

「馬鹿」という言葉はかなりポピュラーなので、その意味や重さに慣れ親しんでいますが、「馬鹿か?」と本気で感じました。

我々の仲間内で「まねした電気」と揶揄されています。
革新的な商品は無く、既存の商品に独自のスパイスを効かせて製造しているに過ぎないからです。

「世界の〜」とつけるならソニーや東芝あたりでしょうか?

しかしダイバシティアンテナ(これも松下電器が開発したのではない)採用は非常に付加価値のあるものです。

同じ場所でSH903iTVは受信できないのにP903iTVは受信できました。
ワンセグ端末は「受信してナンボ」、画像がきれいかどうかはその次に議論する物ですから。

しかし、これは「携帯電話」です。
この機能がおろそかなら問題外ですネ。

書込番号:6223257

ナイスクチコミ!0


nekko0さん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/16 20:04(1年以上前)

「170度付近で固定されたまま耳を当てると〜」は本当です。
P901iTVから買い換えましたが、話していると「カクッ」と
開いてしまって、とても気持ちが悪かったですよ。
P903iTVにしてすぐは、メール等が見にくいなと思いましたが
もうなれてしまって、気にならなくなりました。
(私がどんかんなのかも?)

書込番号:6239078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/21 21:53(1年以上前)

>[6223257] Fox William Mulderさん
私は松下に縁もゆかりもありませんが、あなたの表現には
非常に不快感を感じました。
ここは2ちゃんねるではありませんので、念のため。

書込番号:6256073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

操作ボタンが・・

2007/04/01 10:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:10件

隣の同僚が交換したので見せてもらったらワンセグもカメラも綺麗に写るしと思いすぐ購入。特におおきな不満もないが操作ボタンがのっぺらぼーと言うか押しづらく慣れないせいもあるが誤操作が多い。DoCoMoのサービスカウンターのお姉さんもその通りですねえ・・と

書込番号:6184767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2007/04/01 11:32(1年以上前)

> のっぺらぼー

Pシリーズは昔からそうです。
ボタンシール等を貼って対応すればいかが。

書込番号:6184879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/04/02 05:50(1年以上前)

ありがとうございます。そんなものがあるんですか、早速探してみます。

書込番号:6188056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P903iTV
パナソニック

FOMA P903iTV

発売日:2007年 2月23日

FOMA P903iTVをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング