FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

FOMA P903iTV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月23日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:140g FOMA P903iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P903iTV のクチコミ掲示板

(2647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶画面は180度以上開く?

2007/02/28 16:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:18件

皆さんの書き込みで「液晶画面が180度開いて違和感がある!」という意見が多いように思えますが、ほんとにそうでしょうか?

冷静に見ればわかるように(定規をあてればよくわかると思いますが)180度以上は開いていいないと思います。
機械物ですから精度誤差はあるとして、せいぜい180.5度位じゃないと思われます。
(確かに、「あっちに反ってるぜ!」という感覚は否定しませんが)

ビューアスタイルになる2軸構造は、液晶画面はある程度の力で本体側と密着しなければなりません。
でないとブラブラになりますから)

お持ちの方は、おわかりだと思いますが、ビューアスタイルでは残り10度くらいで微妙な抵抗感があり、それを越えるとフリクションがかかり本体側に密着します。
これを、液晶画面を裏返して180度回転すると、オープン側になります。
液晶が見難いと感じられる方は、この山の手前で止め使用するということも比較的簡単ではないかと思います。

回転2軸構造で、途中でノッチをつける・プッシュオープンを装備するということは、基点部分のスペース・構造の複雑さ・コスト・強度・重量などの点で非常に難しいと思います。

また、友人のストレート使いやスライド使いに、この点の感想を求めても「別に気にならない」ということでした。
P−900系FOMAを使用していた時に比べ違和感が発生するだけで、慣れれば感じなくなる程度の問題だと感じました。

以上、雑感でした。(ちなみに、私はP関係者ではありませぬ(^。^;)

書込番号:6058519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/28 17:37(1年以上前)

たぶん180度開くことについて声を大にしている方はP505iSやP506iCを使っていた人も多いかもしれません。
それともP901iTVかもしれないですね。
上記機種は180度開く前にしっかりと一度止まります。(170度くらい?)
野外での使用などでは180度開いた状態では画面が非常に見にくくなってしまいます。
この点が非常に使いにくいと感じるのでしょう。

P903iTVは若干の抵抗感があるとのことですが、私が実機を触ってた中では抵抗感は感じられませんでした。
他のP903iTVをお使いの方のご意見も参考にしたいところです。

>>プッシュオープンを装備するということは
この点については述べている方はあくまで希望的意見であって、おそらく無理なことは承知なのではないでしょうか。
私としてはワンプッシュのギミックはあまり好まないので、回転ニ軸の方がいいですね。

書込番号:6058650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/28 19:12(1年以上前)

なるほど。私は前機種が902iで、回転2軸は使ったことがありませんでしたので、こんなものかなと思っていました。
正直、ビューアスタイルの回転精度に感心していたくらいですから。

>たぶん180度開くことについて声を大にしている方はP505iSやP506iCを使っていた人も多いかもしれません。
それともP901iTVかもしれないですね。
上記機種は180度開く前にしっかりと一度止まります。(170度くらい?)
野外での使用などでは180度開いた状態では画面が非常に見にくくなってしまいます。
この点が非常に使いにくいと感じるのでしょう。

ちなみに、モックの中には180度以上開いてしまう物がありますね。
最近のモックはモック専用の筐体、機能で、精度や仕組み、耐久性が製品版とはぜんぜん違いますね。
昔は製品版のパーツを使ってましたから。

ふと、P50X時代は外装に傷が付いたらモックのパーツと交換した事を思い出しました(^O^)


書込番号:6058911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/01 01:22(1年以上前)

自分は今P901iTV使ってます!
P901iTVでは180度開く前に一度止まります(これがノッチでしょうか??)。

確かにP903iTVのモックを触ってまず感じたことはいきなり180度開いたことでした。なんで無くなったのかがマジ疑問です!!
加えてカメラ部分の重量感がさらにそう感じさせているような気がします。なんかカメラ部分だけ分厚いですよね。
P901iTVは全体が分厚いですw

書込番号:6060603

ナイスクチコミ!0


目隠しさん
クチコミ投稿数:65件

2007/03/01 22:15(1年以上前)

180度開く前に170度くらいでしっかり止まらないのは...

勝手な想像ですが、ケータイを机の上に置いて、ワンセグ放送を見る場合、液晶側と本体側をV字の半開き状態にして自立させることになると思います。
その時に、170度あたりにノッチ(?)が付いていると、視聴する角度を調整する時に具合がよくないのでは?

プッシュオープンも、現行のままP903iTVに用いるとプッシュ後180度まで開ききってしまうと思うので、できれば、プッシュ機構にクラッチを付けて、ボタンを押している間だけバネで開くようにし、任意の角度でストップできるようになるとうれしいいですね。
コストや取り付けスペースの問題をクリアしてほしい、と思うのは私だけ?

書込番号:6063389

ナイスクチコミ!0


目隠しさん
クチコミ投稿数:65件

2007/03/01 22:24(1年以上前)

ノッチの影響を受けないようにV字型にして自立させる事もできそうですね。
失礼しました。m(__)m

書込番号:6063447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/02 18:53(1年以上前)

V字型で思い出しましたが、カタログにある少し開いた形でワンセグを表示している場面があり、あれを真似しようとしていくらやってもマルチ画面に戻り、「だましかよ!」と思っていました。

後で、マニュアルを読んで「TVボタン」で画面表示切替が出来ることがわかり、ホッとしました。

電車の中では、手首が疲れるのでスイッチスタイルから少し傾けて視聴したいと思っていましたのでこれは助かりました。

書込番号:6066308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/02 19:00(1年以上前)

自己レスです。

「カメラボタン」でした(-。-;)
>「TVボタン」で画面表示切替が出来ること

書込番号:6066328

ナイスクチコミ!0


DREAM300さん
クチコミ投稿数:56件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度4

2007/03/04 10:00(1年以上前)

P903iTVがワンセグ受信感度いいとのことですが
やはり開ききる状態でメール等する場合は
違和感がでると思うので迷っています。
分厚さもありますけど・・。
SH903iTVは一度止まり使い勝手は良さそうですが
ワンセグ最悪とのこと。

現在P903iTVを使用されている方は開ききる状態は
特に気になりませんか?慣れれば問題ないとは
思うのですが・・

書込番号:6072748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/04 10:06(1年以上前)

開ききると反ったような感じとなり非常に違和感があります。慣れの問題かもしれませんが・・・。
ただ手前で止められますので(カチッという感じではないですが)普段は手前で止めて使っており、全然問題ないです。

書込番号:6072778

ナイスクチコミ!0


DREAM300さん
クチコミ投稿数:56件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度4

2007/03/04 12:32(1年以上前)

やぶさんさん
止まるのであれば問題ないですね。
では購入検討します。有難うございました。

書込番号:6073240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:55件

質問や価格の情報とか、mixiのコミュニティの方が多いよ。
携帯の機種に関しては、mixiへ移った方がよい、
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1436493

書込番号:6046631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/25 17:56(1年以上前)

移らなくたって、両方とも情報ソースとして利用して、参考にすればいいんじゃないですか?

書込番号:6046782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 FOMA P903iTVの満足度5

2007/02/25 18:21(1年以上前)

ははは、招待されないので、登録できません。
友達いない人は無理!!

書込番号:6046883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 iceman_0011のレストランガイド 

2007/02/25 18:38(1年以上前)

ミクシィが良いというなら、招待してください。

書込番号:6046930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/02/25 18:39(1年以上前)

価格コムはマルチHN(捨てハン)がイタいからね。

書込番号:6046933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/02/25 19:15(1年以上前)

招待はできるがあまりやってないな最近

書込番号:6047074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/02/25 20:11(1年以上前)

2ちゃんねるの方が良いのでは?

mixiの方が詳しいというか、イタイ人が少ないのは確かだね。

ただ、自分もそうだけど、あっちで書き込んでる人もこちらにもいるよ。
なので聞き方とかの問題もあると思うけどね。

書込番号:6047286

ナイスクチコミ!0


さく33さん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/25 22:38(1年以上前)

久々の携帯 買い替えで迷っています。情報色々、知りたいです。
招待してください!!

書込番号:6048050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/02/25 23:34(1年以上前)

自分がたててすみませんが、
わけありで自分からはmixiへ招待できません。

mixiは、800万人以上ユーザいるし、誰かしら、まわりで使っている人がいるのではないですか?

さっきみたら、P903itv専用のコミュニティのユーザ219人でしたよ。

パソコン機種と、AV機器とかの商品などは価格comの方で、質問したりしたほうが良いかと思うけど、携帯は、あっちのほうがいいという個人的意見です。携帯の場合ってさ、誰でももっているものだし、個別にコミュニティ作っているのがほとんど。


mixiの場合、普段日常茶飯事に日記書いたり利用している人も多いし、友達同士のコミュニケーションでも使っている人もつながり性が強い。コミュニティ内では写真アップとかもできるし、まともにプロフィールを書いている人も多く2ちゃんや価格コムに比べて匿名性が低いから、意見やコメントとかもちゃんとしている感じがする。

携帯の機種に関しては、
匿名性が強いところよりかは、あっちの方がいいと思った。

それだけ言いたかった。

書込番号:6048431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/02/26 00:06(1年以上前)

ここでは招待し難いかな。
確かに、招待制だから周りに呼んでくれる人がいないと難しいかもしれないけど、ここでも日常使う程度の話なら問題ないですよ。
とよさん。さんの言う通りで、質問の仕方、ナニが聴きたいかを明確にすると言いと思う。

書込番号:6048634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この割引は可能ですか??

2007/02/25 16:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

スレ主 melody☆さん
クチコミ投稿数:2件

現在中3です。3月中に携帯を変えたいのですが、機種変は高いので新規でP903iTVにしたいと考えています。

マイショップの割引に…

・メールで携帯の予約…1050円引き
・家族FOMA割引…5250円引き
・U−29FOMA割引…5250円引き
・オプションパック…1050円引き
・iチャネル…1050円引き
・新生活応援割引(903i)…7350円引き
・卒業割引…2100円引き

このように書かれていました。
だから実際に全部使って新規の値段から23100円引きで買うことは可能ですよね??
(事務手数料と解約の違約金は別と考えて…)

書込番号:6046396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/02/25 20:13(1年以上前)

東北かな?
U29と家族は併用できないはず。
併用できる割引が限定されてるはずですよ。

書込番号:6047300

ナイスクチコミ!0


スレ主 melody☆さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/26 05:51(1年以上前)

さすがにここまで割引はされませんか…

書込番号:6049239

ナイスクチコミ!0


damayaさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2007/02/26 20:46(1年以上前)

PからPへの機種変は2000円割引してくれました。
あと私の住んでるところは、まだワンセグ電波の入りが完全な地域じゃないので、いくらか割引になりました。

書込番号:6051331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/01 22:14(1年以上前)

色々割引された価格がショップで表示されてる価格ではないですか?
さらに割引されるとすれば、メールで携帯の予約、卒業割引ぐらいでしょうか。

書込番号:6063384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P903iTV

2007/02/25 15:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:9件

初めて書き込みさせていただきます。
とある携帯ショップ(もしもしモンキー)のホームページを見ましたら、今日限り新規最大割引で3999円と出ていたのですが、どうなのでしょう。買い増しの価格も安いといいのですが。
みなさま何か情報お知りでしたら交換しましょう。

書込番号:6046351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/02/25 15:57(1年以上前)

失礼しました、限定100台だそうです。(全店舗合計だと思います)

書込番号:6046364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/25 23:51(1年以上前)

高坂本店では、ブルー1台、レッド2台、シルバー2台の限定販売でした。自分はブルーを買わせていただきました。明日引取りなので今から楽しみにしてます。

書込番号:6048539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続ケーブルについて

2007/02/24 14:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

USBの通信用ケーブルが、本体の差し込み部分が奥まった位置
にあるため携帯側の幅が広いタイプものでは使用できませんで
した。純正であれば問題ないとは思いますが。結局オークション
で安くUSBケーブルとAV出力ケーブルを併せて1000円ほ
どで購入しました。
著作権に対応したライターかUSBケーブルがないとメモリーカ
ードへSDオーディオのデータが書き込みできないようなので。
また、Bluetoothも事前に購入してあったのですがやはりSCMS-T方式
ではないため、認識はされるのですがワンセグの音が出ませんで
したがSDオーディオはどうなのでしょうかね。
出力端子にアダプタをつければ使えますがこれでは意味がありま
せんしね。(^_^;)

書込番号:6041695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2007/02/24 21:58(1年以上前)

SDオーディオは、USBケーブルをつないでP903iTVに付属の「SD-MobileImpact」で転送します。CDリッピングもHDD内の既存の音楽データも取り込めます。
但し、USBモード設定でmicroSD変更が必要です。

当然、SDオーディオは「SCMS-T」をサポートしない青歯でもOKです。

書込番号:6043413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

スレ主 Tamanegi88さん
クチコミ投稿数:3件

全体としては、それなりに満足できるという事を、
前置きした上で、気になる点などを。

1)
ボタン配置がちょっと微妙。
発信/クリア/PWR(切断)の列が、
数字と同じサイズでひと続きになってるのが使いづらい。
発信は、決定ボタンで済むけど、
各画面からのひとつ戻るに必要なクリア、
各機能を終了するために必要なPWR(切断)、
これがよく使うのに押しにくい。

2)
開いたままTVを終了したい時、
いちいち確認されるのがいらない。
その確認がデフォルトNOなので、
それで切ろうと思うと十字キー操作が要る。
→ただし、PWRキーがYESに割り当てられてるみたいなので、
 2度押しで切れる事に気がついて解決した。

3)
各種端子のカバーが、かなりはずしにくい。
とくに、イヤホン端子が一番困る。
小さいスリットに爪を突っ込んで結構ひっぱらないと取れない。
これって、設計した人はほとんどの人が
ワイヤレスイヤホン使うと思ってる気がする。
でもTV見る時、どうせ手に持つわけで、
わざわざ高いワイヤレスイヤホン使うメリットが無い。
と考えて普通の平型ステレオイヤホンにしたのでつらい。
これに気がついていれば、ワイヤレスイヤホン買ったかも。
→これから買う人要注意。

4)
着信音量設定画面で、
音量変えても、その画面で音鳴らないので、
ちょうどいい音量か確認するには、
いちいち着信音選択に変えたりしないといけない。

5)
開くと180度+ちょっとまで開くこと。
購入時投稿に書いたので、詳細省略

---
と、ちょっといじった所ではこんなかんじ。
もしこれから買う人の参考になれば幸い。

これは完全に個人的想像だけど、
携帯の開発経験者ではない人が、
設計したような印象がちらほら見える、気がする。
TV機能は十分に良く出来てるので、
そっち方面の設計者かなあ。

書込番号:6041181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/24 13:19(1年以上前)

ボタンについては今までFOMAのP製を使っていた人には
特に気にならないと思いますよ。
それとPシリーズから変更されるかた、ワンプッシュオープンが
ついていないので開くにめんどくさいです^^;
P以外の折りたたみ端末からの変更の人はどうか知りませんけど
それと端末が重すぎますね・・・。
なんか悪いところしかみつからない・・・><
905あたりで大きく変更があればきっと機種変しちゃうんだろうな・・・。

書込番号:6041527

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tamanegi88さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/24 15:34(1年以上前)

ボタンは前からなのか。
じゃあ、しょうがないのかなあ。
せめて数字部も含めてボタン間に、
もう少し隙間があるだけでもいいんだけど。

重いのはTV機能充実の代償かなあと思ってる。

書込番号:6041949

ナイスクチコミ!0


J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

2007/02/24 19:14(1年以上前)

慣れなんじゃないですか?

重いのはどこのキャリアにしてもワンセグ機は140g前後。

チューナーがもう少し小さくなったら軽くなるかも!?

書込番号:6042670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P903iTVを新規書き込みFOMA P903iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P903iTV
パナソニック

FOMA P903iTV

発売日:2007年 2月23日

FOMA P903iTVをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング