
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
パナのサイトに、いつの間にかカタログがUPされてました。
http://panasonic.jp/mobile/p903itv/catalog/index.html
迷ってるかたは、ご参考に。
近くの量販店には、まだ置いてなかった・・本体置いてるのにね(^^;
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
やはりフォーマカードを抜くと視聴不可ですね。
説明には、契約中のフォーマカードが挿入されていないと視聴が不可になると記載がありました。
また、フォーマ圏外でも視聴が開始できない可能性があるようです。
0点

901iTVはできましたが903iTVシリーズからは著作権保護でFOMAカードが必要となりました。
まぁキャリアとしても7万近い端末を半額以上負担して売ってるのにすぐ解約されたら(ワンセグ端末として使うため)赤字ですから仕方ないでしょう
書込番号:6037881
0点

今日を待ちわびてP903iTVを買ってきました。今までP901iTVを買って3ヶ月で解約し、ワンセグ専用機として使ってました。
確かに903iTVはFOMAカードを抜くとワンセグは使えませんが、こんな事もあるだろうとヤフオクで手に入れておいた解約済みFOMAカードを差すとワンセグ見れちゃいます。。これが新仕様みたいです。。
書込番号:6038485
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
明日発売ですね。
当方は東海ですが、11ヶ月以上FOMA⇒FOMAでなんと42,000円だそうです。
AC・卓上を除けての値段ですからびっくりしますね。
いつぞや新聞でドコモの社長が「値段もライバルと競合できるような値段を考えている」とコメントしていたので、期待していたのですが、見事に裏切られました・・・
それでも買ってしまうところが情けないところです(予約してるし・・・^^;)
0点

確かGPSも未搭載ですよね?
‘全部入り’ケータイはまだまだ先の事みたいですね(笑)
ガンバレドコモ!!!
書込番号:6035676
0点

同じく東海地方のものなのですが
ここを見て3万円台かと思いきや
42000円・・・
同じ店なのでしょうか?
もう少し他の店を回ってみようかと思いました^^;
書込番号:6036776
0点

いろいろといっても
数件まわっただけなのですが
どこもなぜか
FOMA>FOMAで
42000円(一軒だけ43500円)
でした;;
これが名古屋だけなのか
ドコモ東海の指示なのか・・・
いっそ、関東か関西に旅行にでも行ってそのついで
に機種変えればとも普通に思いました
書込番号:6037603
0点

同じく東海です。
A県OK市です。
行きつけのショップと安さで有名なショップの2軒行きました。
4,000円と4,200円でした。
東海地方は高過ぎです。
書込番号:6037614
0点

結局42000円に割引を加えて37000円で購入しました。
以前、P901iTVも買ったのですが、録画ができないのですぐオク行きになった苦い過去がありますが、この機種はその点問題ないですね^^
しおり機能もあるし905まで大事に使いたいと思います。
書込番号:6038884
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
P903iTVに比べてあっさり出た感じがします・・・。
SH903iTVを待っていた方々は歓喜したことでしょうネ。
903iTVは最高!と言わないまでも「悪くはない」機種だと思います。
端末の持つ価値としては他キャリアのそれらと互角以上では無いでしょうか?
しかし発売するタイミングやNTT DoCoMoのやり方を加味すると「ケチがついた」感が否めません。
それから個人的にAF無し、Bluetooth無しは痛い!
最上位機種なら最上位機種らしい作りにすべきでは?と思います。
端末価格は高いのだからAFつけたって値段に大差ない様な気がするのですが・・・。
皆、AF機能なんて無用の長物と評価しているのでしょうか?
書込番号:6033834
0点

私もBluetooth必須派ですので、何の迷いもなくPで朝一番即買いしました(買い替え前もBluetoooth対応機種)。今回ワンセグとIC対応のために買いましたが、所有しているPC内蔵のワンセグに比べると感度がいいですね。画面も大きいし結構満足しました。
書込番号:6037926
0点

Bluetoothって昔から採用されている端末はあるものの、定着しないですよね。
定着してこそ機能の価値が高まるってものですが、いまいちキャリア・メーカーは定着させる気はないのでしょうか。
採用するとコストが大幅に高くなってしまうのかもしれませんが、必須だと思う方も多いですから、そういう方にとっては選択肢はかなり狭められています。
903iTVそのものの機能としては他キャリアのワンセグ機に十分戦えるものとなっているかと思いますが、
なにぶん発売が遅れすぎな感が否めませんよね。
次期904i、もしくは904iTV?での発売時期でドコモの開発が遅いのかどうか真に問われる部分も多いのではないでしょうか。
書込番号:6038022
0点

>Bluetoothって昔から採用されている端末はあるものの、定着しないですよね。
レコードからCDに変わった時の様に「インフラ」が変わって人々が追従するパターンと、3.5incFD(ソニーが作った)の様に採用する企業や人々の数が増えて後から規格となるパターンの二つがありますが、こういう「デバイス」となると普及には時間がかかるでしょうか・・・。
モロ携帯電話を完全に意識した規格で、パソコンとの連携はその次ですから・・・。
マイクロソフトが一枚かんでくれると爆発的に普及しそうな感じはします・・・。
書込番号:6038080
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
下記で新規・機種変更21800円(10ヶ月以上)・買い増し29800円(10ヶ月以上)です。電話したところ、入荷も今日の夕方に確実するを言われました。
http://www.mighty-group.co.jp/index.asp
ただ、機種変更・買い増しともにかなりいろいろの縛りがあります。3ヶ月以上継続が条件だそうです。
下記は買い増し時の縛りです。
「割引契約変更価格」は、下記のネットワークサービスを新たにご加入された場合のモデル販売価格となります。非加入の場合、「標準契約変更価格」となります。
@チャネル(該当機種のみ対応)加入(非加入⇒\1050増し)
デュアルネットワークサービス (非加入⇒\1050増し)
パケットパック加入(非加入⇒\1050増し)
オプションパック(非加入⇒\2100増し)
ゆうゆうコール(非加入⇒\1050増し)
モペラUスタンダード(非加入⇒\2100増し)
DCMXmini(月額無料〜対応機種のみ)(非加入⇒\1050増し
0点

自己レスですみません。
新規は15800円で、縛りがいろいろありますので、HPをよくご覧になって納得できればかなりお安いと思います。
書込番号:6033198
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
待ちに待ったこの日がやって来ましたね!
P903iTVを楽しみにしています。
Panasonicのサイトを見ると
ワンセグに関してはやはり力が入っているなーと感じますね。
当初、外形・色などデザイン面で心配しておりましたが
以外にいいかなーと思えるようになりました。
ドコモのワンセグシリーズを改めて見渡しても
感度・長時間視聴では充実しているなーという感じを
持ちました。発売が楽しみです!
901iTVからの進化に期待!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
