
このページのスレッド一覧(全466スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2011年7月16日 15:17 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月9日 20:28 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2010年9月10日 01:22 |
![]() |
1 | 1 | 2009年11月13日 05:04 |
![]() |
0 | 29 | 2009年9月22日 23:49 |
![]() |
1 | 14 | 2009年8月10日 08:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
初めて書き込みさせていただきます。P903iTVを発売日初日に購入しました。SH901isからの機種変更です。P903iTVの多機能ぶりに満足しています。さて、どなたか私の質2つの問に答えていただけないでしょうか?
1.ワンセグの録画機能はありますが、平形RCAピンコードを使ってビデオなどの映像を録画できないのでしょか?説明書に載っていないので無理なのかも知れません。SH901isではよく使った機能なのです。SH901isで録画したファイルをminiSDからmicroSDに移したらP903iTVで再生できましたので、最悪SH901isで外部機器からのminiSDに録画⇒miniSDからmicroSDへ画像ファイルを移してP903iTVで再生するしかないのかも。
2.P903iTVでBluetooth機能があります。この端末にはボイスダイヤル機能があるので、車での移動中にBluetooth機能のあるハンドセット(例えば、プラントロニクス社製品など)を使ってワイヤレスで電話をかけたり受けたいと思っています。Bluetooth対応のハンドセットであれば、電話の着信を受けることができます。一方、ボイスダイヤル機能についてはBluetoothハンドセットを販売しているメーカーではP903iTVについては検証中との返答です。あるメーカーの適合表ではP903iの音声発信(ボイスダイヤル)機能は×になっています。はたしてそうなのでしょうか?カーナビの携帯電話ハンズフリーではナビの発信ボタンを押してコマンドを話すという作業が必要ですが、P903iTVはボイスダイヤルの設定さえしてあれば、発信ボタンを長押しすると端末から検索する名前を音声で話せという案内があります。検索後、発信ボタンを押すと検索した(電話帳に登録された相手)に電話をかけることができます。自動発信ならば、2秒後に自動発信してくれます。私はBluetooth対応のハンドセットを持っていないので確認できません。ドコモ純正のハンドセットF01ならばボイスダイヤルはできるとドコモやPanasonicモバイルコミュニケーションズから回答を得ております。このF01もドコモ初のBluetooth搭載の富士通製フォーマ端末のものだったと思います。dすから、FO1でできることが他社製のBluetooth対応のハンドセットでできないはずがないと思うのですが・・・
長らく、書き連ねてすみません。詳しいことが分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

1、に関して
これはP903iTV単独では不可能です。
万房さんのSHを使う方法か、PCアプリケーションで映像ファイルを作成してMicroSD経由で持っていくしか方法はないでしょう。
2、に関して
ちょっとややこしい話になりますが。
まずボイスダイアル機能を混同されているようです。
欧米の車載青葉製品は携帯電話と完全連携して端末のボイスダイアル発信を実現しています。
その製品と日本でこの機能を完全に使えるのはNokiaあたりでしょう。
これは、Bluetooth対応のハンドセット本体に端末からの接続要求に応えられる機能があるから実現できます。(もちろん端末に発信のための接続要求が出来る仕様でないといけません)
NTTというか日本の端末には、なぜかこの機能がないようです(最低でも端末自体を触らないいけないので、多分お上の指導ではないかと)
ところが、FOMA単体ののボイスダイアルでもハンドセット本体経由で発信ができることはできます。
たとえば、ブルーネクストジャパンのSEEFREEKit370などは、端末側でコーリングの最中に、370の通話ボタンを押せばそのままBluetooth対応のハンドセットで発信できます。
このとき、発信をP903iTVのボイスダイアル機能でおこなえばいわゆる仮想ボイスダイアルが実現ですね。(これだと、ハンドセット本体のボタン押しが発生しますが)
しかし、この方法のことは370の日本語マニュアルにはまったく記述してありません。
この辺も日本独特の規制によるものではないかと推測します。
注意として、この方法が可能なハンドセットを見分ける方法は、ペアリング成立以降、端末側のまBluetoothマークが点滅しているものです。点灯のみや色が変わるだけでは発信はできないと思います。(つまり常時待機アクセスですね、端末側もBT消費は多いようです)
ちょっと説明がややこしくなりましたが、おわかりでしょうか。
つまり、端末のボイスダイアル機能の有る無しに関係なく、ハンドセット本体が端末との発信機能連携が出来るなら可能ということです。
ちなみに、モバイルキャストのMC3100は、自動受信はもちろんですが、事前にBluetoothで電話帳をハンドセット本体に転送しますので、本体付属のマイクによる音声コマンドにより、完全ノータッチで電話番号選択、発信、終話ができます。
もちろん車に乗り込むときも何の操作もいりません。
こういう完全自動は許されるようです。(黙認かな(-。-;)
私もP901i時代からから使っていますが、超便利ですよ(^o^)
書込番号:6060303
0点

万房です。
携帯すきすきさん、ご丁寧な説明ありがとうございます。
やはり、外部の機器の映像をP903iTVで録画することは無理なんですね。
次に最大の関心ごとボイスダイヤルの件ですが、P903iTVのボイスダイヤルは音声コマンドを使うようなものでない、簡単な方法だけにボイスダイヤルが使えそうなBluetooth対応ヘッドセットが限られてくるのは残念です。本日、地元の家電量販店でプラントロニクス社のヘッドセットをためす機会がありました。リダイヤルなどは問題なくできましたが、ヘッドセットのボタンを長押ししても、ボイス検索モードになりませんでした。確かに、P903iTV本体ディスプレイにBluetoothマークの点滅がありませんた。国内外のメーカーのBluetooth対応ヘッドセット全てにつてP903iTVとの相性を試すことができない以上、動作確認のとれているドコモのオプションF01を購入する方が確実かもしれません。F01はヘッドセットは別途充電ケーブルを購入しなければならず、割高感があります。別売りモバイルキャストのMC3100は私も予てから興味を持っていました。ただ・・・高額商品なので購入検討中です。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:6063518
0点

>万房さん
F01も、所詮端末の何らかの操作が伴いますので、見つかれば道路交通法にひっかります。
いまだに、携帯電話を持って運転する人に比べればずっと安全ですが、くれぐれもお車の運転時の使用には気をつけて下さいね。
MC3100ですが、基本的にはMCの認定販売店(カーディーラー、カーッショップ)でしか取り付けできません。
車の電気配線と構造の深い知識が必要です。
フォグランプをつけるのとは、わけが違います、
私は、新品をネットで手に入れたので自分で取り付けをしましたがカーディーラーから配線図を取り寄せ、純正Fスピーカの割り込み配線や、2系統のメイン電源の確保など、十数本の配線の加工や内装のばらしをしました。
また、結構大きな主装置を設置するのにも苦労しました(-_-)
おまけに、MC3100の設置配線図に誤記があり、原因究明に3日かかり、最後には切れそうになりました(^^ゞ
まあ、苦労しただけの価値はありましたから後悔はしていませんが(^o^;)
書込番号:6063814
0点

MC3100の取り付けをしていますが、どうしてもうまくいきません。
ペアリングはしており、こちらの音声は相手に伝わるのですが、先方からの音声が全く聞こえません。ミュートもききません。
赤白と黒はボディアースに落としていますが黄色がよくわかりません。
どちらにつながれたのでしょうか?
オーディオはカロッツエリアです。
書込番号:12860111
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
解約済FOMAカードでの時計の設定方法を教えてください。
ロック/セキュリティで「セルフモード」にして
時計の設定を「手動」で確定ボタンを押しても設定出来ません。
他に何をすれば出来るようになるのでしょうか?
ワンセグ視聴は可能ですが、録画予約が出来なくて困っています。
教えてください。よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
2007年5月5日に購入して2年11ヶ月経つけどP903iTVを越える携帯というか 完全なる後継機種が登場しないので使い続けてます。
これの前はP506icを使っていて二軸ヒンジのサイクロイド型以外は考えられません。
なのでワンタッチオープンボタン付きのWオープンスタイルには拒絶反応が出ます。
まあGPSや着せ替えツールやその他色々後続の携帯電話にあるような新機能やカメラ性能では無いですし、基本料金もバリューコースにじゃないけど、本体のスピーカーがステレオだし、外部イヤホン端子が充電コネクタと別にあるし、microSDカードスロットがバッテリーの下とかじゃなくて横にあるし、Bluetoothが付いてるし、インカメラ有るからテレビ電話できるし、ワンセグの受信感度が素晴らしい。
他にも色々素晴らしい面はあるんですけど、一番気に入ってるのはスピーカーがステレオなので音楽再生やワンセグなどスピーカーで聴く時にも良い音で聞けるという点です。
今の最新の携帯はスピーカーがモノラルなのでヘッドフォンで聴かないとステレオで聞けないですからね。
で、普通に携帯を持って画面を横に出来るサイクロイド型はワンセグ携帯には絶対必要で、携帯全体を横にしなくてはワイド画面でワンセグ見られない携帯電話はワンセグ機種としては失格ではないかと思うぐらいです。
話し数長くなりましたが、カメラ壊れて1度修理し、そしてバイブレータ壊れて修理に出す時についでに外装カバー交換し新品同様の姿にリフレッシュさせましたので、ドコモPの二軸サイクロイド型の新機種出るまでは壊れて修理不能にならない限り使い続けます。
3点

僕は3年半使いこの度P01Bを買いました
が、ワンセグ感度はP903iTVの方が断然良いことを改めて実感しました
通勤ルートの電車の中で比べて見ましたが903iTVで普通に受信できてる所が
01Bでは×になることが多く使いものになりません
あとWオープンはパっと見はスマートですがアンテナを出したまま乗り換えとかで
持ち運ぶ時は以外に持ちづらく903iTVの画面横にした状態
(「二軸ヒンジのサイクロイド型」と言うんですか、初めて知りました
ありがとうございます)
の方が持ちやすいです
分厚くて重いのがずっと気になっていて早く薄いのに替えたいと思っていましたが
改めてこの機種の能力の高さを実感し今後もワンセグ専用機として
使っていこうと決めました
お互いに末永く大切に使いましょう
書込番号:11886452
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
古い機種での設定に関する質問で大変恐縮なのですが・・・
現在メール着信の設定で、電話帳に登録のあるアドレスから
着信があった場合は、例えば「電話帳」フォルダに
着信メールを振り分けするような設定にしております。
また仕事中に来る迷惑メール、メールマガジン等に対する配慮から、
マナーモード設定は
オリジナルマナーモード、メール着信音量OFF、バイブOFFに
設定しています。
これを、電話帳に登録のあるアドレスからのメール着信だけ
バイブONにする方法はあるでしょうか?
良い設定をご存知の方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
0点

オリジナルマナーを使わず、通常メール着信音なし、バイブなしに設定し、グループ分してればグループ全部にグループ設定でメールバイブだけONにしてやれば可能かと。(グループ分してなければ先頭のグループ1つでOKかと)
この機種は使った事もないので出来るかどうかは知りませんが、最近のPなら出来そうです。
書込番号:10467500
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

すいません具体的に言うとヒンジが剥がれると言いますか抜けそうになってるんです。他にもなっている人がいるようなので変えてもらえてるのかなと思いまして
書込番号:7201772
0点

外装のはく離だけじゃなくケース素材が磨り減って見えるのが・・・
過失は無いで通るか微妙なんじゃないでしょうか?
書込番号:7202726
0点

キズは買ってすぐになったのですが… でも仕方ないですね…906出るまで我慢します返信ありがとうございました(^-^)
書込番号:7203725
0点

もえる男さんありがとうございます前々から再起動バグがありましたので再起動のもようを撮った動画と共にDSへぶつけて見ます。
書込番号:7203963
0点

こんばんは。
私も使用8ヶ月で同様の現象が起き、DSに持って行きましたが、3800円(税別)の有償修理と言われました。通常の使用でこのようになったので、無償修理を主張しましたが、DSの店員(責任者も含めて)は「使い方の問題」の一点張りで、あげくの果てには「泣き寝入りということですか?」の質問に対して「そうなるしかない」との対応で相当頭にきました。10年ドコモ使っていますが、本当に残念な対応でしかありません。これではユーザも逃げていきますよね。
書込番号:7209880
0点

持杉ドラ夫さん情報をありがとうございます。
なんだか悲しい対応ですね(泣);
僕のは「ギシギシ」と音が鳴るので電話をしているときに、相手に迷惑がかかります。
また今度ダメ元でDS行ってみます。
書込番号:7214928
0点

私も今日、突然同じ状況になりました。 決して落としたとかなく、電話を掛けようとしたら
なりました。 プレミアムクラブに入っていたので当然無料かと思ったのですが、おなじく3800円取られました。 買ったときから、いつかヒンジから壊れるなとおもったのですが、まさか1年もたたずに壊れるとは。 これはパナの設計ミスですね。P905Iもワンプッシュですが、かなり負担がきて壊れやすい気がします。
書込番号:7303787
0点

同じ状態の方がいてなんだか安心???
しましたorz
私のP903iTVは日に日に悪化しています。
非常に残念なことです。
書込番号:7306445
0点

σ(・・*)アタシの携帯も以前、同様の状態になりました☆
当初、DS側からは「修理出しますが本体に傷もありますし、落下が原因と判断される可能性が高く、その場合有料です」と言われました。
ですが、傷は本体の上部(貴方の写真のあたりです)にあるのみでした。
本来その添付B部分を壊す原因になりうるには添付Aあたりに力が加わった跡の傷が無いとおかしいでしょ?
結果、DS側の理屈が合わない旨、強く伝えると「では交換します・・・。」とその場で交換してもらえました。
納得いかない時はしっかり伝えたほうがいいですよ。
書込番号:7308481
0点


その後の情報です。
(2008/01/06 01:40 [7209880]から)
DSショップの対応が不満な旨、ドコモHPから「113センタ」に
抗議のメールをしたところ、他のDSショップで
対応してくれました。
そこでは無償でケースを交換してくれました。
(1週間くらいかかりましたが)
初期からこのような対応をしてくれればよかったのに・・・
書込番号:7337923
0点

皆様のようなこともあるのですね
今週中にドコモショップに行く予定です。
僕は今、再起動&フリーズ&メールが一時間より後に届く症状に困っています
メールこなくなったと思ったら一時間後に届くのでかなり困ります
対応が悪ければ僕も講義してみます
書込番号:7341551
0点

私は両サイドをセロハンテープで固定しました。
なんとか二ヶ月もっています。
明らかに設計ミスですよね
11月頃に数軒のDSに行くと「あー 修理ですね」とドコモ言っていました。
でも無償交換が出来たとは朗報です。問い合わせが多いんでしょう。
最近購入された方もおられますが、もし不具合になったら粘り強く交渉すべきでしょうね。
P505isの延長上と思い、ワンセグはほとんど観ず、メールがメインな私にとって失敗でした。
書込番号:7352537
0点

私もとれかけて速攻DSにもって行きました!
購入後6ヶ月で症状が出ましたが普通に交換でした。
私は修理を要求したので1週間待たされましたが;;
書込番号:8244466
0点

自分も全く同じ状況で破損しました
1台目:2007年2月購入、2008年の2月に破損確認
DSに持っていったら本体のみ新品交換
2台目:2008年8月にまた同じ状況で破損
明日、DSに持って行きます
どう対応してくれるのか・・・
書込番号:8275545
0点

この症状が出やすい人は手首のスナップをきかせて勢いよく携帯を開いてませんか?
書込番号:8275655
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV
カメラが壊れてから、買い換えようとか色々調べてるうちに5ヶ月経ちました。
壊れる前にずっと不思議に思ってたのですが、
「縦」に撮る時は普通なのですが
「横」にした時も縦のまま写ってたんです!
例えば、この板の画像のパラグライダーの写真はちゃんと横に写ってますよね!?
それが縦になるんです。取り説とか読んだりしても載ってませんでした。
仕様だったんでしょうか?でも取り説の表紙もちゃんと横で写ってるから
仕様だったらおかしいですよね。
あと、壊れてから気づいた事で
友達と自分撮りする時そのままあてずっぽでアウトカメラで撮ってましたが、
これってディスプレーを真逆にしたらディスプレーを見ながらで実は取れてたんでしょうか???
(インカメラはTV電話用で画像悪いから使いません)
☆説明分かりにくいかもですがよろしくお願いします☆
☆古い機種ですので気長返信待ちます☆
0点

この機種ユーザーではありませんが、興味があって
取説DLしてみたら、ちゃんと載ってましたよ?
P185のビュアースタイル(P179参照)が、液晶回転させて撮る時の事です。
これにしてなかったから、横撮りされてなかったんだと思います。
回転軸タイプは、殆どがそうです。もう一度取説とにらめっこして下さい♪
書込番号:9948401
0点

実機で試してみました。
>「横」にした時も縦のまま写ってたんです!
それは、ビューアスタイルで写したら、そうなるようです。
ノーマルスタイルで携帯を横にすると、ちゃんと横に撮れます。
(スタイルについては、マニュアルの179ページを参考。)
>これってディスプレーを真逆にしたらディスプレーを見ながらで実は取れてたんでしょうか???
その通りです。(^^;
書込番号:9948637
0点

あ〜また早とちりして書き込んでしまいました・・・・すみません。
でも、ビュアースタイルで横撮りできないのは不自由ですね。
(画面に写ってるモノと撮ったモノが違うんですよね?こんがらがってきた・・)
書込番号:9948721
0点

>あ〜また早とちりして書き込んでしまいました・・・・すみません。
そんなこと無いですよ。一応、参考になったので助かりました。
ビューアモードで写真撮ったことなんて、購入した最初のときくらいしかなかったので、すっかり忘れてました。
>(画面に写ってるモノと撮ったモノが違うんですよね?こんがらがってきた・・)
ビューアモードは、携帯を「横」にしますが、撮ったものは「縦」に写っているという状態です。縦横の切替ができればいいんですがねえ。
書込番号:9954482
0点

*望見者さん*
こんなに早く返信があるなんて思ってなかったので今日掲示板みました(;人;)
取説DLしてもらいありがとうございます。
アタシは最初にもらう本のを見ました。
ビューアスタイルとかは関係ないと思い飛ばしてたかもしれません(;^_^A
回転軸タイプほとんどそうなんですね!!(゜ロ゜屮)屮
この機種の前に使ってたP900が普通に横なら横に撮れていたのでn('ー')n
書込番号:9962633
0点

*civiくんさん*
ノーマルスタイルですね(*'ー'*)
今すぐ取説読み返したいのですが、実家に帰るのが明日なのでまた返事書きます(;^_^A。
カメラ修理はたぶん5250円・・・自分撮りの正しい方法も聞けたので修理に出す方向に心が傾いてきました( ・艸`)
書込番号:9962701
0点

(・∀・)キュンキュン!さん、修理費の方が安そうですが
もうボチボチ新しいのに替えても良いんじゃないですか?
この機種は、良いらしいとは此処でも目にはしてますが
流石に、、、、ね。
あっ!それと
>回転軸タイプほとんどそうなんですね!!(゜ロ゜屮)屮
この機種の前に使ってたP900が普通に横なら横に撮れていたのでn('ー')n
これは違います、僕の解釈違いで僕も「横は横」と思っていましたのですが
civiくんさんが、教えてくれた”癖”があるとは知りませんでした・・・
SHユーザーなんですが、横は横が普通でしたので。
長くなりましたが、それにしても今のケイタイ何をご利用で?
早くメインケイタイが戻ると良いですね。
書込番号:9966071
0点

*望見者さん*
今、取説見ました(#´ο`#)
ビューアモードとゆうのを横撮りと認識していなかった為
読んでも分らなかったわけです(;゚Д゚)
なるほど!癖だったんですね!
めっちゃ昔SH使った時、サブ画面で写メ撮れてたのは便利でした☆
で、この機種はワンセグとか使いますかね〜
カメラ壊れて不便なのはバーコードリーダーも使えないです。
ただ、アタシはパカパカのグリグリ(回転二軸?)を知ってしまってから
これが大好きなんです(笑)
変なこだわりなんですが、(;゚д゚)スライドは嫌いだし
パカパカだけのもサイクロイドもイマイチ・・・
だからもし買うならワンセグの良いPー07Aかなと思うのですが、
Wオープンスタイルがちょっとどうなのかな〜?800万画素も要らないけど・・。
あと、夏モデルだから今って6万くらいするぢゃないですか!?
だからなかなか買えないのですょ〜(´・ω・`)
せめて値下がる冬?まで待ちます。
修理せずのがいいかなぁ〜・・。・・。
(;゚д゚)ァ....こちらこそ長くなってスミマセン。。。
作文みたいになっちゃった☆
書込番号:9968252
0点

(・∀・)キュンキュン!さん
こんには。
カメラが壊れてしまったのですね。
でも修理代が5250円って意外と安いのでびっくりしました。
私もP903iTVから代替できないクチです。
Wオープンもパカパカのグリグリ(笑)には敵わないと
個人的に思います。
書込番号:9968930
0点

(・∀・)キュンキュン!さん
気に入った機種がなければ修理してもかまわないのでは?
ワンセグの受信感度は現在でも最強ですし、カメラも画質にこだわらなければそこそこです。
シャープの携帯が異常に高いような気がしますが・・・(^^;
それから修理の件ですが、ドコモプレミアクラブには加入していないのでしょうか?
加入していれば、購入して3年間は修理代無料ですよ(通常の範囲内での使用において)。
P903iTVは、まだ出て3年は経過していないので、加入しているか調べてみては?
プレミアクラブの修理については、ここを参考に。↓
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html#p01
ついでに加入してれば、購入して2年経過している場合、DSで電池も無料でくれますよ。
書込番号:9969086
0点

*Gmajeさん*
パカパカのグリグリ(笑)癒されますょね〜☆
P903iTVみたいな形状のがあれば一番いいんですけど(´・ω・`)
そっかやっぱりWオープンスタイルは敵わないのですね。
( ゚∀゚){貴重なご意見ありがとうございます}
書込番号:9970566
0点

*civiくんさん*
情報ありがとうございます。
プレミアクラブ加入してます(*‘ω‘ *)
それでカメラ壊れたといって勝手に壊れたのでなく
落下なんです(´-`).。oO説明不足でスイマセン
だから5250円だと思うんです。
ワンセグって、これが最強なんですか〜へぇ〜ヽ|・∀・|ノ
なんかうれしいですね。
カメラはデジガメで撮るので
携帯は今の320万画素くらいで十分です(・∀・)
そんなにこだわってないです♪♪♪
書込番号:9970616
0点

>落下なんです(´-`).。oO説明不足でスイマセン
なるほど。
だから、修理金額が上限の5250円なんですね。
修理の金額としては高くないとは思うので、修理されてもいいんではないでしょうか?
カメラ使えないと、QRコード読めないので不便ですしね。
書込番号:9972744
0点

みなさん、アドバイス本当に本当にありがとうございました(*ToT)
修理のがかなり安いみたいなのでそうしようと思います(^o^)ノ◇
書込番号:9977579
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
