
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年3月17日 13:31 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月3日 21:01 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月25日 09:10 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月18日 15:52 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月5日 19:28 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月3日 22:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > SIMPURE L1
ボルネオ島のコタキナバルに旅行に行ってきました。
飛行機から降りるとすぐに、アンテナ表示が3本。
通話はもちろん、メールやiモードも国内と何ら変わらずに
使用することが出来ました。
都市部にいる時には、アンテナ表示に3Gのマークが、都市部から少し離れた場所では、2Gのマークが表示されていました。
恐らく、現地の通信業者が切り替わったのだと思います。
まあ、何の問題もありませんでしたが・・・。
現地の友達(現地の携帯電話会社)と日本国内へは何の問題もなくつながりましたが、同行していた、友達のFOMA(モトローラ社製M702iG)へはつながりませんでした。
また、日本国内にいる友達の携帯電話へかけた時に、着信番号が+06***99999と表示されたそうです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > SIMPURE L1
パキスタンのラホール市とその周辺で使用してきました
使用感は電波のつかみ具合○
使用可能地域は幹線道路沿いならほぼ使用可能でした
特筆すべき点は、電話使用可能地域の大概の所でメールの送受信もバッチリだったことです
キーの感触は気にくわないですが、概ね良好だと思います
途中寄港地のシンガポールも3GでOKでした
0点

gogonoraさん
お帰りなさい。何とか出張までに間に合った様ですね。パキスタンでもOKですか〜!後は通話料が安くなってくれれば文句無いですね。海外に出ても国内と普通に会話やメールが出来るのは安心感が違います。おっしゃる通りキータッチは頼り無い気がしますね。ホールド感は良いのですが・・・それと海外用のACアダプタですがも少しスマートに出来ないもんですかねえ。かばんの中でもつれ合ってます。とにかくご無事で良かったです。私もパキスタン行ってみたいです。
書込番号:6061945
0点

いもひげさん、パキスタン行ってみたいですか?
きっと、数少ない日本人のお一人ですね(笑)
ラホール地域は日本で思われているほど、治安は悪くないかもですよ
ただ、夜は外出するなと言われました
今回一番重宝したのはiモードメールですね
地方の小都市でメールの送受信が出来たのはありがたかったです
時差がある国は早朝から起こされることが無く安心して休めますから
書込番号:6070600
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > SIMPURE L1
12月の香港・上海に続いて今回はロスで使用しました。前回、海外用ACアダプタを持っていなかったのでUSBケーブルでパソコンからの充電で面倒だったので今回はアダプターを購入して持って行きました。1100円位だったかな。現地で電源入れると程なく通話可能になりしばらくするとdocomoからのSMSメール(日本語)2通が到着し電話のかけ方、故障、紛失盗難の際の連絡先の案内でした。「さすがdocomo」と感心。紛失の場合に悪用される事がよくありますからね。前回の香港・上海では英文のメールで現地の通信会社からだったと思いますが・・・とにかく、使用は全然問題なく手間要らずです。気のせいかアメリカの方が中国より電池の減りが遅い様な気がするのですが?
0点

いもひげさんや、そのほかの方のリポートを拝見して
使い勝手も良さそうだし、海外での電波の掴みも良さそうだし
購入を決意し今日DoCoMoショップに行ってきました
そうしたら、もう販売していないと、、、、
でも、他のDoCoMoショップに在庫があると思いますというので予約してきました
出てすぐなのに、2月のカタログを見ると、L1は載って無くて旧型のLが載っていました
何かトラブルが発生して販売中止したのかと思ったのですが
DoCoMoのサイトにも、LGのサイトにも記載されてないです
いもひげさんの携帯には何の問題も出ていませんか?
書込番号:5962798
0点

gogonoraさんへ
昨年の11月から使用していますが今のところ不具合無く使用しています。ただ、余分な機能は最小限ですので納得した上であれば問題ないと思います。ご心配の販売中止という事では無いと思いますが・・・ただ、年末にSIMPUREシリーズのN1も発売されましたが、そろそろSIMPUREシリーズも無くなるのかな?という気がします。12月中旬にもM702isもでました。価格も控えめでWORLD WINGだそうです。
シリーズの云々はメーカー戦略なのでなんとも言えませんが・・まあ、とにかく海外でも普通に使用できて価格も廉価で不具合もございませんので自分的には十分満足しています。
書込番号:5964243
0点

追伸です。SIMPUREシリーズが無くなるのでは?と記しましたがSIMPUREシリーズからWORLD WING携帯が無くなるのでは?が正しいですので・・
ちなみにSIMPURE N1はWORLD WING対応ではございません。
書込番号:5964267
0点

いもひげさん、
ショップからまだ何も言ってきていません
海外は今月20日から行く予定です
それまでに入手出来ればいいので、のんびり構えています
今回はパキスタン
カバーエリアが少ないようなので、使えるか分かりませんが
まあ、何とかなるでしょう
書込番号:5977592
0点

近所のショップ(ドコモショップ、西友)で新規
0円で販売されています。現在AUをMY割で
使っています。電波の状況が良いことでは、満足
していますが、国際ローミングするモデルが増え
そうもないのが残念です。
MY割の縛りが消える来年の3月までは、解約料と
転出料を払ってまで携帯を変えるつもりはないの
ですが、本体0円は買いなのか?とも思います。
書込番号:6157477
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > SIMPURE L1
今回、飛行機の関係で上海トランジットで香港に入り2日間香港に滞在し上海経由で常州そして上海へという行程でした。ネットワークサーチの設定をしていましたからまず上海に着いて電源ONすると5秒位で電波を拾う様になりメールの送受信をしてみると国内で使うのと変わらずストレス無く使用できました。続いて香港は上海とは違う方式のはずですがこちらも何もしなくても直ぐ普通に使用する事が出来ました。日本に電話しましたが至って普通。また、現地の人の携帯にもそのまま番号入力で普通にかかりました。手間要らずに感激!!ただ、電話をかけ終わった後にSMSメッセージが送られて来て(英文)どうやら、”あなたの携帯で電話するよりプリペイド電話を使う方が良いですよ”という様な内容だったと思います。まあ、無視してsimpureを使ってましたが。常州(無錫のチョット先)に移動中の電車(汽車?)2時間位の間もずっとアンテナ3本立ってましたからよっぽど山間部でなければ大丈夫だと思います。
帰国してiモードで料金を確認しましたが結構お高いかなあ〜!と思いましたが海外なので仕方ないかと納得はしています。ただ、気をつけるのは電池の減りが以上に早くなるので200v対応の充電アダプタは必需品です。また、メールも自動受信から選択受信にしておく事をお薦めします。選択受信も何回もすると課金されるかも?・・電池の減りもネットワークサーチを使わず手動で設定すれば少しは変わるかもしれませんが・・・まあ、これは国内でも同じだと思います。今回、使用してみて使い勝手は◎です。来月はアメリカで使ってみます。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > SIMPURE L1
1年程前からN701iを使っていたのですがiモード使用中に画面がフリーズ!仕方ないので電源をOFF!その後何をしても駄目で電源も入らず・・・仕方無しに機種変更となったわけです。結局、8000円ほどで購入しましたがやっぱり海外でもそのまま使えるって事が決め手になりました。特に中国とアメリカに仕事で行く事が多い為に今まで不便を感じていましたので期待大です。マニュアル片手に色々と使ってみたのですが日本のメーカーの機種であればマニュアル読まなくても使い方や機能が予測できるのですが今回は若干てこずりましたね。まあ慣れてくると気にならなくなるのでしょうが・・・機能で不満なのは皆さんも言っている様に伝言が出来ない事。メールBOXの中にフォルダは追加できるけどセキュリティがBOX単位でしか出来ない。当然BOXは増やせない・・・今の所そんなところです。でも、デザインはまわりの人からも好評でした。来週に香港と上海へ持って行って使って見ますので報告いたします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > SIMPURE L1
FOMA(70iシリーズ)から機種変更しました。
そうですねぇ。。まず、FOMAから買い替えする人にとってがっかりしそうなところは、、
○ブックマークのフォルダ分けができない。(フォルダが作れない)
○メールの絵文字は打てるけど、絵文字一覧から選べるところがない。
○デコメールが使えない
あとは、この機種が出たばかりなので、
サイトの方で拒否られる。。(今まで会員登録していたサイトが表示できなくなったとか、、、笑)
まあ、わたしはGSM対応だからという理由が大きくて買ったし、
別にデコメールは使わないので、そんなに不満はないんですが。。。
ブックマークのフォルダ分けができないところがちょっと不便な
だけで、315円で買えたので(ポイント使ってです)
まぁ、いいかな。。と思っています。
ちなみに、FOMAからFOMAだと、ファミリー割引とかあれば、
6千円〜8千円で買えるみたいですね。
わたしが買ったところは5千円弱でした。
お店は武蔵境の駅近くです。
(学芸大学のとあるお店では二千円台です、、って言ってました
けど本当かな?)
ただ、海外で使ってないので、全体的な評価はできませんね。
0点

海外で使えるというその一点で私も購入を考えているのですが、ひとつ教えてください。「メールの絵文字は打てるけど、絵文字一覧から選べるところがない。」というのは具体的にどういうことでしょうか?詳しい説明いただけるとうれしいです。
書込番号:5684293
0点

前に使っていたF700iですと、
メールをうつときに、選択で「絵文字入力」といった項目が
あって、そこから選べたりしたんですが、
今回は絵文字一覧から選ぶような選択画面がないんですよ。
(わたしが見つけてないだけかもしれませんが)
入力するときには、たとえば
「ぺんぎん」で変換すると変換項目の中にぺんぎんの絵文字が
あったりするので、そこからは選べるんです。
でも、自分で打ちたい絵文字が、何で出くるのかわからないので
絵文字を使ってメールしなきゃ気がすまないっていう人は
この機種は難しいのかもしれませんね
書込番号:5689523
0点

昨日この機種に変更しました。
HappyRuRuさん、絵文字一覧ですが、テキスト入力中に
[絵/記]のボタン(メールボタンの下です)を押すと
表示されますよ。
海外対応エリアが広いこととコンパクトさが決め手で
この機種にしたのですが、痒いところに手が届かない
感じがまだ馴染めません。例えば、メールの振り分けが
1フォルダあたり5つのアドレスしか指定できないとか、
メール着信したあとに、ケータイを閉じていてもわかる
ようなサイン(点滅する等)がなかったりとか。。
これまでA5514SA(三洋製/au)を使ってきましたが、
この機種は地味ながらも機能面がかなり優れていたので、
今回の機種は少々使いにくく感じます。。
でも、日が経てば慣れるかもしれませんね。
せっかく替えたので、可愛いがってあげようと思います♪
書込番号:5711508
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
