FOMA N703iμ のクチコミ掲示板

FOMA N703iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月20日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:90g FOMA N703iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N703iμ のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N703iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N703iμを新規書き込みFOMA N703iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2007/07/27 09:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 aki3406さん
クチコミ投稿数:2件

FOMA N704iμが発売されたので、価格下がったかな??

特価情報よろしく!

書込番号:6581095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/08/05 07:54(1年以上前)

昨日、新規購入しました。店頭価格は2800円でしが、実際はオプション設定込み(約700円分)で0円でした。尚、N704iμは7000円でした。場所は栃木県のベイシア電器です。ちなみに近所のドコモショップは13000円表示でした。

書込番号:6610469

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki3406さん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/06 15:20(1年以上前)

返信ありがとうがざいます。

こちらは北海道なんですが、docomoショップで¥5,250−が相場でした。。。
もう少し様子をみて購入したいと思います。

書込番号:6614763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件

2007/08/09 03:13(1年以上前)

エッ?!N703iμって今そんなに安いんですか?
D901iを1年11ヶ月使ってきて、そろそろ飽きてきたので買い増し(?)を考えています。

今日、大井町駅前の"携帯の大様"に行って値段聞いてきましたが、N703iμは24ヶ月以¥13000-強、D703iが¥9500-くらいでした。

ちなみに大森のドコモショップだとN703iμ \23940-、P703iμ \23940-、D703i \15540-、D903i \22890-でした。

ドコモショップは論外として、一般のケータイ屋でここまで値段が高いと思わなかったので、買い増しやめようかと思いました。^^;
どなたか、都内で安いところ知りませんか?

書込番号:6623543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

文字の先読み機能について質問です。

2007/07/09 13:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 kyaracomさん
クチコミ投稿数:18件

歴代N700シリーズを使ってますが、N701のときは文字の先読みを真ん中のボタンでカーソルを合わせれば選択できたのが、N702では下長押しになり非常に不便を感じてました。
N703iμ では文字の先読み機能の候補を選択する際のボタン操作はどのようになりますか?
近くの店を何店か回ってみましたが、こちらの機種の実機がある店がなかったので、どなたか教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:6515966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヒンジ・・・

2007/06/06 22:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:21件

最近こちらの機種に変更しました。
店員さんに「この電話をよく確認してくださいね〜初期不良以外は交換できませんから」と言われ、自分で納得して帰りましたが、ここのところヒンジが気になります。開いたときはしっかりしているのですが、閉じたとき、また、閉じた状態から開く途中のぐらぐらといったら不安極まりありません。皆さんの携帯はいかがなものなのでしょうか?こういう仕様なら諦めようかと思うのですが・・・。

書込番号:6410386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/08 09:10(1年以上前)

私のμも厳密に言えば閉じている状態・開く途中にグラツキがあります。
最初は気になりましたが、まあ、こんなもんかと思い使っています(性格?笑)ただ、普通に開閉するのに違和感がある程度ではありません。
あくまで意識して、左右に動かすような力を与えればなる程度です。
せっかく気に入って、購入したのに気になって嬉しさも半減してしまうでしょうから、DoCoMoショップに相談して同一モデルでグラツキを確認させていただけば、不良か適正の範囲か解るのでは?
気にしていても解決し無いと思うので、自分の手で確認すればハッキリすると思います。
面倒ですけど頑張ってみては?

書込番号:6414851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/06/08 17:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですね、一度ドコモショップで確認してみます。

書込番号:6415720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレーヤーの音質について

2007/05/30 21:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 亀ヤマさん
クチコミ投稿数:1件

こちらのクチコミには、初めて書き込みさせていただきます。
亀ヤマと申します。 N703iμをお使いの方々にお聞きしたいのですが。

私はP900ivを使っておりまして、機種変を考えています。
同時に、MD→ipodnanoの買い替えも考えているのですが、
nanoの連続再生時間は24時間でして
音楽再生時間の長いN703iμへ携帯を変更するなら
わざわざnanoを買わなくてもすむかな?と思っています。

もちろんカタログ上の再生時間なので
N703iμにnanoに匹敵するほどの長時間再生は期待していませんが、
最低、携帯+nanoを持ち歩くなら 携帯+乾電池アダプターor予備バッテリー
という形でも良いかなと思っています。

しかし一番の不安は音質なのです。。
P900ivは音楽再生は対応していなかったので
ビデオ再生はできても音質が。。。という感じでした。。

とくにイヤホンでの音質はほめられたものではありませんでした。
(スピーカーならまだ聞けるのですが)

N703iμのミュージックプレーヤーのイヤホンでの音質は
いかがなものでしょうか??
あくまでオマケ機能なので
過度な期待をしているわけではないのですが、
聞けるものでない、、というと困るので
ユーザーの皆様の感想を教えていただければ。。。と思います。

書込番号:6387482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件 FOMA N703iμのオーナーFOMA N703iμの満足度4

2007/08/09 22:16(1年以上前)

おまけです。
音楽を楽しめるのではなく、聞けるだけです。

書込番号:6625603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1.7GHz対応

2007/05/22 22:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 k.z.h.rさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。

現在auを使っているのですが、最近au端末に薄いのが無くてこれがものすごく気になっています。

で、調べていたら703iμは1.7GHzに対応していないと見つけました。
1.7GHzに対応していないデメリットを感じた方いらっしゃいますか?
例えば
・他の703iや903iに比べて703iμだけ電波状況が悪いとか…
・高速移動中(新幹線等)に電波が安定しないとか…

ちなみにauにする前は、少しの間F900icを使っていたのですが、電波があまりに悪かったので、auにしました。(約2年前の話です)

現在はエリアも拡がって電波も安定したのでしょうか?

お使いの方よろしくお願いします。

書込番号:6361574

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 k.z.h.rさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/22 22:32(1年以上前)

↑追記です。
主に使用するエリアは神戸市で、たまに出張で
新幹線に乗って行き横浜近郊にて使用します。

よろしくお願いします。

書込番号:6361623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2007/05/25 10:27(1年以上前)

1.7GHzって 言われる京名阪のみサービス提供されてる メインの2GHzが輻輳した時の予備バンドです。
movaで言う1.5GHzに該当します。
山手線のターミナル駅で夕方の混雑時に 通話音質の悪いハーフレートの1.5GHzに切り替わる事が有りました。

FOMAでは 通話音質の変化が無いと思われるので1.7GHzに切り替わってるかの認識が出来ないと思います。

結論として 1.7GHz対応の有無による差は分からないと思います。

書込番号:6369408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

開閉時のカチッとする音が気になる

2007/05/04 02:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:8件

開閉時のカチッとする音が気になります。
この音を出なくする事は出来るのでしょうか?

書込番号:6299086

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/04 08:38(1年以上前)

既出、音はなくせないでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000890/SortID=6085709/

書込番号:6299415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N703iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N703iμを新規書き込みFOMA N703iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N703iμ
NEC

FOMA N703iμ

発売日:2007年 2月20日

FOMA N703iμをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング