
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年4月5日 00:50 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月21日 00:19 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月18日 12:14 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月14日 22:21 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月16日 20:38 |
![]() |
1 | 1 | 2007年3月14日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ
N703iμをお使いの方に質問です。
画質に不満ありませんか???
先日N506isからN703iμに機種変しました。
画素数が今までと同等ということで私的に充分だろうと思い決めたのですが・・・。
N703iμで撮影した印象は“粗く”“薄い?”でした。
赤い物を撮影すると、朱色に写ります。
同じ130万画素でここまで違うとちょっとガッカリで…(TДT)
みなさんのN703iμはどうですか?????
初期不良なのでしょうか???
それとも何か設定で直るなら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

僕もW21CAから新規契約で替えてはじめは初期不良と思いましたが荒いのはライトがついてないぶん高感度になりやすいようにされてるからだと思います。
詳しいことは分かりませんがN506isもW21CAもCCDが使われているのでそこに差があるのかもしれません。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/05/news052.html
画質が薄いのはカメラの性能もありますがこのケータイの液晶自体の色見が薄く出るみたいです。ためしに撮影した画像を他のケータイで見てください。
また赤が朱色っぽくなるのはデジカメの特性でどうしようもないと思います。
僕が持ってるソニーのデジカメ(T1)でさえ青が紫になりますから…
ぴろり均さんのケータイの症状がどうなのかわかりませんが気になるようでしたらドコモに問い合わせてみてください。
ちなみに僕は撮影時は効果OFFで明るさを−1にして撮影し、イメージ編集のフォトレタッチでシャープにしてますがいちいちやるのがめんどくさいのです。
確かに130万画素とは思えない画質ですがこの薄さでカメラがついてることだけでもすごいと思います。
書込番号:6195860
0点

わやわやさん
丁寧な説明ありがとうございます。
勉強になりました。
やはりCCDとCMOSの差というところも大きいのかもしれませんね。
いろいろ試してはみたのですが…粗さは仕方が無いですかね^^;
今度ドコモに行ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6198165
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ
今日機種変しました。いろいろいじってみたところわからないことが・・・・
携帯を開いたときはボタン照明が点灯しているのですが、何かボタンを押すとボタン照明が消灯してしまいます。充電時は常に点灯しているのですが・・・。点灯範囲はもちろん「液晶+ボタン」に設定しています。コレって仕様なのでしょうか?それとも不具合ですかね??
よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ
昨日、吉祥寺で18500円で買い増ししました。(FOMA→FOMA)です。
でも、説明書読んでも、自動電源OFF機能が見当たらないんです。
いつも、電池節約するために深夜になったら切れるようにしてたんですけど、本当にないんでしょうか?ちょっとショックです。どなたかご存知の方いたら教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ
つい先日、この携帯を購入しました。
この携帯で音楽が聞きたいと思い、付属ソフトでmp3ファイルを変換してSDに書き込んでいるのですが、聞いてみるとノイズ音だけになってしまいます。確かにmp3からAACに変換されているのですが・・・なぜでしょう?
ちなみに、CDからの変換でSDに書き込むとちゃんと聞けます。
何か良い対策をお教えいただけないでしょうかm(_ _)m
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

他機種の経験がないので、マルチタスク機能がどのようなものか
判らないのですが、多分ないのではないかと思います。
ただし、iアプリ実行中にメール着信とか、imode使用中に
メール着信、あるいはiアプリからimodeに移行した場合等は、
直前の状態を保持(中断状態)していて、メニューに戻ると
該当アイコンが縁取りされた状態で表示され、前に戻ることは
できます。
書込番号:6120805
0点

ほり2さん回答ありがとうございます。直前の状態は作動したままで他の機能を使用する感じなんですかねぇ。明日ショップに行ってみて実際使ってみようと思います!!
書込番号:6121905
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ
初めて書き込みさせていただきます。
このたび、softbankからの乗換えでdocomoにしようと思ってるのですが、家族ごと移行するので、母向けの機種探しについて悩んでいます。
母は老眼が進んでいて、出来るだけ大きい(濃い)字の出せる携帯を…ということで、総合パンフレットで比較結果、この機種がいいかなと思いました。
ですが、店頭にデモ機がなく、実際の感じがわかりません。。
ですので、使用されている方に文字の大きさ・見易さについてお聞きしたいです。
特に電話帳・受信メール・送信メールです。
N703iDともまよっていますが、デザイン的にはこちらのほうがいいみたいです。。でも、他に文字の見やすい機種あれば教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
(まだ若いので、簡単携帯は薦められません・・・)
0点

ちぃたすさん、こんにちは。
N703iμ も P703iμ もご存知のとおり薄型で、私は慣れましたが
薄過ぎて手に馴染む(しっくりくる)という感じではないです。
画面もどっちかというと2.3、2.2インチで、やはり小さめです。
N703iD はデザインがいいですよね〜♪
機能面で 70X シリーズがいいのかな?90Xシリーズも多機能ですが文字の拡大ができます。
お母さまもまだお若そうですし、ご一緒に DS で見せてもらってはいかがでしょう?
店員さん(お店)によっては商品を出してきてくださいますよ。
ちなみに私の両親は FOMAらくらくホンVを仲良くゴールドで持っていますが
これは余分な機能がなく、かなり「でか文字」です(笑)
かんたん携帯になるのでしょうが、カメラ機能も馬鹿にしたものでなく
見栄えも悪くないですよ。
書込番号:6114007
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
