FOMA N703iμ のクチコミ掲示板

FOMA N703iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月20日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:90g FOMA N703iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N703iμ のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N703iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N703iμを新規書き込みFOMA N703iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SDについて・・

2007/02/26 16:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 n703iuさん
クチコミ投稿数:19件

先日購入したばかりで曲も画像もないので、auの友達からSDを使って曲と画像を入れてもらいました。ですがSDの中を確認して見ると何も入ってませんでした。
auから移しても見れないのでしょうか??
また、SDにコンポから曲を入れようと思ってコンポも注文したのですが、もしかしてそれも聞けないのでしょうか??
ご存知の方は情報をお願いします。

SDはハギワラ シスコム製のmicroSDメモリーカード Tシリーズ
コンポはパナソニック製のD-dock(ディードック) SC-PM930DVD です。

書込番号:6050529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/02/26 18:05(1年以上前)

ホルダー名を変えないと画像は見れませんね、
(また1部は形式の違いで表示出来ない事もあります)
PCでホルダー名をN703iμの形式の名前に書き換えてみてください
取説に描いてあると思いますよ!
曲はauでもSDオーディオなら再生可能なはずですが
auMusicPlayerのファイルはSDオーディオでは再生きません
PCで消すしかないと思います。

また、SDにコンポから曲を入れようと思ってコンポも注文したのですが、もしかしてそれも聞けないのでしょうか??
ご存知の方は情報をお願いします。
コンポはパナソニック製のD-dock(ディードック) SC-PM930DVD です。
SDオーディオ対応コンポのようなので可能なはずですよ。

書込番号:6050729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/26 18:24(1年以上前)

僕も、D-dock持ってますが、SDに曲を取り込んでも、N702iDでは聞くことができませんでしたよ。

μは機種が違うのでよくわかりませんが…

書込番号:6050790

ナイスクチコミ!0


スレ主 n703iuさん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/26 18:28(1年以上前)

もえる男さん
丁寧な説明ありがとうございます。

画像はPCでホルダー名をN703iμの形式の名前に書き換えればよいのですね。取扱説明書をみて試してみます^^
コンポでSDに入れても携帯で聞くことが可能だろうという事ですが、画像のようにPCでその曲に何かしないといけないことはあるのでしょうか??
曲はauでもSDオーディオなら再生可能なはずですが
との事ですが、SDオーディオを開くとミュージックが保存されていませんとでました^^;

書込番号:6050814

ナイスクチコミ!0


スレ主 n703iuさん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/26 18:36(1年以上前)

僕も、D-dock持ってますが、SDに曲を取り込んでも、N702iDでは聞くことができませんでしたよ。

との事ですが、それなら携帯で取った曲をコンポで聴くことも不可能なんでしょうか??
また、コンポで入れた曲が聴けない場合はパソコンから移すしかないですよね??その場合付属されているSD-Jukeboxと市販されているmicroSDカード用のリーダーライターなどが必要になってくると思うんですが、microSDカード用のリーダーライターはどのメーカーでも良いのでしょうか??

書込番号:6050831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/26 19:42(1年以上前)

N702iDはSDオーディオですか?
N703iμはSDオーディオ対応のミュージックプレイヤーなので
可能なはずですがN702iDはSDオーディオ対応じゃ無かった気が
違ってたらゴメンナサイネ!

auはauMusicPlayerとSDオーディオ両方使える機種と
auMusicPlayerだけの機種があります
auMusicPlayerで記憶された曲はSDオーディオでは聞けないです。
PCから対応ソフトで入れなおすかSDオーディオ対応コンポ等で
入力するしかないと思いますよ。

書込番号:6051054

ナイスクチコミ!0


スレ主 n703iuさん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/26 19:53(1年以上前)

ということはコンポの事は心配しないでいいですね^^
auの友達から貰った曲はどうやらauMusicPlayerだったみたいです。

書込番号:6051108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入した方に質問です。

2007/02/25 02:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 masa29さん
クチコミ投稿数:17件

この機種の購入を検討しております。
不在着信・新着メールがあるときは
ボタンを押さなくても
イルミネーションの点灯もしくは点滅で確認できますか。
Nは使用したことがありません。
Soは点滅で確認できるのでよろしくお願い致します。

書込番号:6044686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/02/25 08:44(1年以上前)

不在着信表示できますよ。
それと、ピーの音購入4日めで初めて
気がつきました、画面に静かな所で耳近づけると
ピーって音しますね。あと静かなところで触っていると
機械音しません?カシャって感じのこれも小さな音
ですけど。

書込番号:6045071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/25 09:57(1年以上前)

音の問題は{6036500]で書かれてますね。
仕様のようですよ!

書込番号:6045270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/25 13:23(1年以上前)

赤外線の下にあるLED(1個)が着信イルミネーションになっていて、
それぞれ設定した色(12色かグラデーション)で点滅します。

書込番号:6045906

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa29さん
クチコミ投稿数:17件

2007/02/26 01:47(1年以上前)

みなさん、どうも有り難う御座いました。
安心して購入できます。

書込番号:6049039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動送信と指定着信

2007/02/25 20:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 グー★さん
クチコミ投稿数:20件

こちらの機種は
圏内自動送信機能と指定着信設定は
できますでしょうか?

個別に音楽やイルミネーション表示(あるかわからないのですが。。。)
を設定したいのですが・・・

現在N902iを使用してますが
Nのデスクトップ機能や指定着信設定の便利さは
どうしても必要だと思いこちらの機種も
継続しているようなら購入候補として考えてます。

よろしくお願いします。

書込番号:6047266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/25 21:12(1年以上前)

取説に、発着信識別機能というのがありました。
「電話番号やメールアドレスごと、またはグループごとに
着信音や伝言メモの応答メッセージなどを設定します。」と
書いてあります。
イルミネーションもそれぞれに点滅色を設定できるようです。


圏内自動送信機能とは、圏内になったらメールを送信して
くれる機能という意味でしょうか?

書込番号:6047579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ストリーミング配信

2007/02/17 08:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 DAI5さん
クチコミ投稿数:21件

みなさんこんにちは。
F902iから買い替えを検討しております。

70シリーズはストリーミング配信が見れないと聞いた事があるのですが本機もやはりそうなのでしょうか?

ご存知の方 よろしくお願いします

書込番号:6011700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/02/17 09:24(1年以上前)

20KBサイズ変換受信されないのは現行機種では
903シリーズのみです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/mail/ishot/index.html

書込番号:6011874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/17 16:30(1年以上前)

ストリーミング配信はiモーションのことですか?

書込番号:6013147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/17 16:45(1年以上前)

あぁぁ配信と書いてありますね
私の答えはメールに関してです・・・

書込番号:6013199

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAI5さん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/17 16:52(1年以上前)

すいません。あやふやな質問内容で・・

一応、携帯電話のHPサイト等よりDLするのでは無い動画(大抵、1〜2分程度が多い)を見れるのかを知りたかったのです。

書込番号:6013222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/25 17:52(1年以上前)

「携帯動画君」で変換した動画をSDメモリに入れてQVGA / 800kbps 29.97fps 192kbps 44.1kHz Stereoで再生できましたよ
ちなみにVGAサイズは再生できなかったです
QCIFとか小さいサイズの動画はQVGAに拡大してほぼ全画面表示しくれます
レジューム再生できるし、そこそこ使いやすそうですね

書込番号:6046771

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAI5さん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/25 21:04(1年以上前)

なるほど そうですか。
購入検討の参考になりました。
ありがとうございます

書込番号:6047529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶の黒ずみ

2007/02/23 16:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:3件

デザインに一目惚れして購入したのですが・・・液晶画面の下の方にうっすらと黒ずみがあるのに気づいてしまいました。
ドコモショップに見せに行ったところ、他の端末にも同じような黒ずみがあるので「仕様です」との回答でした。
これから購入される方は「黒ずみ」の少ない端末を選んで購入することをオススメします。

書込番号:6037821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

祝2/20発売☆

2007/02/15 19:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 aan56370さん
クチコミ投稿数:11件

いやはや発売日決まりましてめでたくワクワクしますね!ところで私の近くの携帯ショップにはモックがなく、実物を触っていませんが、ボタンの押し具合などモック触った方いかがでしょうか?メール打ちにくそうですか?

書込番号:6005878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/02/18 09:34(1年以上前)

私は、p703iμより打ちやすかったので、どっちにしようかな?って悩んでいるところです!!!

書込番号:6016344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/18 12:59(1年以上前)

確かにP703iμより、打ち易いと思います。
P703iμは決定ボタンとかがある上部はフラットに
なってて、境目が分かり難いんですよね・・。
けど、N703iμはフラットではないので・・・。

書込番号:6017118

ナイスクチコミ!0


gooloさん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/18 19:43(1年以上前)

私もP7031μよりもこちらの方が
メール打つ時とても打ちやすい感じでした。
液晶画面のバランスの違いかと思います。
自分の感想です。

書込番号:6018566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N703iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N703iμを新規書き込みFOMA N703iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N703iμ
NEC

FOMA N703iμ

発売日:2007年 2月20日

FOMA N703iμをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング