FOMA N703iμ のクチコミ掲示板

FOMA N703iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月20日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:90g FOMA N703iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N703iμ のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N703iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N703iμを新規書き込みFOMA N703iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

時計表示について

2007/02/11 21:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:7件

7×7ドットでの時計表示は、どのようなイメージになるのか、ご存知の方がいましたら教えてください。私は閉じたままで時計を見る事が多く、大変気になっています。
よろしくお願いします。

書込番号:5989103

ナイスクチコミ!0


返信する
荒法師さん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/12 23:26(1年以上前)

本日、ドコモショップにて店員さんに尋ねてみました。
時刻は7×7で1文字ずつ表示し、横にスクロールさせるとのことです。
ただ、待ち受け中に常に時刻等が表示されてるのかは分からないとのことでした。
発売日が分かったら連絡貰う予定なんで、その時改めて確認しようと思います。

書込番号:5994886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/14 11:49(1年以上前)

荒法師さん。情報調査有難うございます。
1文字スクロールなんですね。見難い気が・・・(^^;
発売して実機を見てから購入するかどうか決めたいと思います。

書込番号:6000572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/17 09:54(1年以上前)

この前実物を見る機会があり、N703iμを買うことにしました。
時計表示の際は、駅などにある電光ニュースパネルみたいに、
スライドしますよ。

ただ、サブディスプレイなんか不要!という方にはオススメですが、
どうしても要るって方にはオススメできません。
このLEDは実用的ではないので、あくまでデザイン重視で
買われるのなら、良いと思いますよ。

書込番号:6011972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

なんで?

2007/01/29 21:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:22件

なぜ発売日をはっきりしないのでしょうか?

書込番号:5938361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/01/29 22:37(1年以上前)

N703iμに限った事じゃないですね!
ぎりぎりまで正式販売日は発表しないことが多いです。
噂だけが先行しますw

書込番号:5938802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/01/30 09:18(1年以上前)

なぜか携帯電話は、数日前に発売日が発表になりますよね。

書込番号:5940239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/01/30 16:16(1年以上前)

携帯の調子が悪く(N901is)一刻も早く買い換えたいもので・・・

書込番号:5941224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/01/31 07:51(1年以上前)

調子の悪い端末を見積もり修理へ出す形で代替機を借りて
N703iμの販売日まで待ちましょう(^^ゞ無理があるかな・・・

書込番号:5944063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/01/31 14:01(1年以上前)

なんとかガンバッテしのぎます・・・

書込番号:5944933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/04 23:12(1年以上前)

9日販売開始ですね!

書込番号:5963100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/05 15:16(1年以上前)

それはP703iμかと・・・・

書込番号:5965145

ナイスクチコミ!0


満里奈さん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/09 01:05(1年以上前)

D703iは2/2発売、P703iμは2/9発売なのでN703iμの発売はたぶん2/16じゃないかしら。

書込番号:5978640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/02/09 01:48(1年以上前)

なるほど・・・1週間置きに小出しにしますか・・・今度の3連休でドカーンとまとめて発表しちゃえばいいのに・・・

書込番号:5978765

ナイスクチコミ!0


nittobouさん
クチコミ投稿数:32件

2007/02/09 04:35(1年以上前)

発売日確定したようです。

15日の発表をお楽しみに☆

ちなみにはつかぐらいだと思います。    伸びるかもしれませんけど。


発売日をすぐに発表しないのは、携帯はほかの家電製品と違って、販売方法が特殊で在庫管理が大変なのと、家電量販店+ショップと販売店が多岐にわたるため、すべての店舗で在庫が確保できるのがはっきりと予想できないためだと思います。

気長に待ちましょう(^^)

書込番号:5978918

ナイスクチコミ!0


squawkさん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/10 11:56(1年以上前)

15日公式発表の20日発売はあり得ますね。
ただ、発売日が火曜日?!って感じです。

「D703i」「F703i」「P703i」も、
1/30公式発表の2/2発売で、3営業日後の発売。

15日公式発表で、23日発売もあり得ますよね。

書込番号:5983241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/12 11:28(1年以上前)

DSで土曜日に聞きましたら
20日発売と言っておりました。

書込番号:5991557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/02/12 12:29(1年以上前)

20日発売ですか!2月と言うか3月に近いですね・・・Pを見る限り値段も高そうですね・・・

書込番号:5991802

ナイスクチコミ!0


imairm123さん
クチコミ投稿数:17件

2007/02/15 11:17(1年以上前)

は〜いつ出るんだ〜?もうそろそろ今の携帯電話のバッテリーがダメになる。騙し騙しで使っているのに、未だ発表すらない(;一_一)
欲しい携帯に限ってそんな事になるんだよな〜。まあ いつもの事か〜もう我慢も限界 Pのミューにしようかな〜あんまり良くないもんな〜

書込番号:6004688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/15 15:26(1年以上前)

2月20日発売に決まったようですよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/703i/n703imu/index.html

書込番号:6005332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/02/16 18:59(1年以上前)

結局、発売日まで待てずN703iDを買ってしまいました。ヨドバシとドコモのポイント合わせて約9、000円引きで約12,000円ぐらいでした。2年ぐらいはこの機種でがんばってみます!

書込番号:6009531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フォントについて

2007/01/24 01:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 ken.itさん
クチコミ投稿数:14件

最近NEC端末では、LCフォントの採用が終わってから、メールの文字などで採用されているフォントがギザギザで少し汚いような気がするんですが(ネットの情報、写真などを見る限りで実機に触れていないのでわからないですが)フォントを細くしたりすると、ギザギザが解消されたりするんでしょうか?

それとも太さなどは固定で、フォントも変更できないんでしょうか?

書込番号:5916419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/01/24 19:27(1年以上前)

26日にN703iDが出るので試されてはいかがでしょうか
703IDでダメならμもダメだと思いますね。

書込番号:5918320

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken.itさん
クチコミ投稿数:14件

2007/01/25 08:29(1年以上前)

>>もえる男さん

明日から発売なんですね!ヨドバシに行って確認してみます!
ありがとうございました。

書込番号:5920287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/01/25 14:13(1年以上前)

うう実動機ならauシップの方が・・・
量販店じゃモックしかないかもですね!

書込番号:5920983

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken.itさん
クチコミ投稿数:14件

2007/01/26 00:14(1年以上前)

ヨドバシ梅田だったら、ほぼ全部ホットモックが置いてあるんで、大丈夫だと思います(^▽^)/

書込番号:5923041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/01/26 06:38(1年以上前)

ラジャ!(゜ ⌒ ゜)ゞ

書込番号:5923603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1.7Ghz帯 非対応

2007/01/21 18:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:13件

そろそろ携帯を買い換えようと検討中なのですが、N703iμが気になっています。
他の703シリーズと機能の比較をしていたところ、N703iμとP703iμは1.7Ghz帯に非対応であることがわかりました。
対応と非対応ではどのような違いがあるのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5907430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/01/21 18:58(1年以上前)

1.7Ghz帯に対応していない端末だと1.7Ghz帯の電波が受信できません。

書込番号:5907606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/21 20:41(1年以上前)

1.7GHz東名阪バンドといって帯域が逼迫した地域に割り当てられた周波数帯なので東京、名古屋、大阪の都市部で使うときに何か差が出るのかも。

書込番号:5907985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/01/21 21:19(1年以上前)

違いが判るほどのエリアの差があるのかは微妙ですよね
運営も始まったばかりですしね・・・プラスエリアのような
エリアの違いもないですからね。

書込番号:5908162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/01/22 00:29(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
今のところ、対応しているかどうかはそんなに問題になる事柄ではないようですね。
ありがとうございました。

書込番号:5909161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/01/22 16:08(1年以上前)

追記
2GHz帯は飽和状態なので都心部などで混み合ったときに
2Gがダメなら1.7Gと空き回線を探すので将来1.7G
対応機種が優位な事は言うまでもありません
現状は今ある基地局に増設して1.7G施設を設けるそうですが
将来的には1.7Gだけの基地局を設ける可能性もあるそうです。

書込番号:5910629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N703iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N703iμを新規書き込みFOMA N703iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N703iμ
NEC

FOMA N703iμ

発売日:2007年 2月20日

FOMA N703iμをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング