
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 18 | 2009年5月9日 00:15 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月31日 09:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月2日 01:27 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月26日 23:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ
一応特価情報なので書き込みます。
昨日のことなんですがカカクコムのヨドバシ梅田の価格情報17800円12ヶ月機種変を元にヨドバシ西新宿本店で交渉しました。ちなみに交渉前の値段は25200円10ヶ月です。
ヨドバシ梅田の話をすると携帯本体はドコモとドコモ関西があって卸価格がまったく違うとのこと。対応できかねますときっぱり。そこで店員Yのむかつく一言。東京は関西に比べて物価が高いですからねー。京都出身なんでぶちぎれました。 ”お前、なに関西馬鹿にしてんねん!!” と言い出すと店員さん急に弱気になって ”上のものと交渉してきます”
待つこと10分 ”それでは17800円ポイントなしで(梅田では10%)対応させていただきます。” そこで手続きを始めだすと ”あのー。申し上げにくいのですがパケホーダイ、Iチャンネル、あとサービスパックに加入していただく必要があります。梅田でもそのオプションをつけての値段なので。。。”ときた。そんな話口コミで聞いてへんでーと思ってヨドバシ梅田に店員の目の前で電話。すると梅田の人はオプション加入強要なんかしてないいししらないといってきた。
結局17800円機種変12ヶ月だったんですけどあの店員Yはしらこかったなー。皆さんもきーつけや。定価なんか払ってたら店のカモやから。
3点

理不尽なゴリ押しに見えますよ。
一度、わが身を振り返られてはいかがでしょうか。
書込番号:6066339
4点

関西価格で買いたければ関西で買う。これが基本。
悪いのは全国展開しているヨドバシではなく、狭い日本の中で価格を変えているキャリア(会社は違ってもユーザーから見ればドコモはドコモ)
今回のヨドバシは被害者に見える。
書込番号:6066454
2点

いまだにiチャネルとiチャンネルを
間違っている人がいますね。
この機種にモバイル国語辞典があるなら
チャネルとチャンネルを検索してください。
きっと間違いに気付くでしょう。
書込番号:6066744
3点

スレ主です。ちょっと言い分けさせてください。
僕がこれだけやいやい言ってるのはその店員が故意か否かうそをついてたからです。
前から薄いドコモのケータイを探していたのでN703iμの事は発表当初から、うちの会社に来るドコモの法人営業マンの方といろいろ相談してました。もちろん僕がヨドバシに価格交渉に行く前、関西と関東の値段の違いについて聞きました。なぜ同じヨドバシでも8000円も値段が違うのか。その方によると卸価格はほぼ同じで違ってもわずかだそうです。値段の違いは販売店の競争の違いによるものだと聞きました。
人口の多い新宿などは値段を下げなくても客がつくからだそうです。だから関東でも郊外に行けば十分1万円台で買えるんです。
それを卸売価格が違うからとかオプションを梅田でもつけてもらってますとかうそをつくなということを僕はいいたかったんです。
まーゴリ押しだとかジコチューだとかいわれれば確かにそうです。僕がヨドバシの店員だったら僕みたいな客の相手をするのは絶対イヤです。
でもこの情報を元にで17800円でヨドバシで交渉される方はきっといると思います。そのための価格情報です。
ケチな私たちに、ジコチューな私たちに乾杯!!
I'm pretty darn cheap, but I'm frigging proud of it, suckers!
書込番号:6066785
3点

さすが関西人ようやった!!最近ははっきり思っている事も言えないやつがたくさんいるからなぁ
書込番号:6067713
4点

関東と関西ではインセンティブの額が違うって話です。
なので明らかに関東のヨドバシでは赤字でしょうね。
おそらくマニュアル対応でしょう。
ポイントカード使っていれば誰かわかりますし。
ドコモが平等にすれば済むのに。
書込番号:6068063
2点

ドコモは系列は同じだけど、地域ごとに会社が有るので基本的には別会社と考えるべきでは?
なのでインセンティブが違うのも当たり前。
書込番号:6087092
2点

>うちの会社に来るドコモの法人営業マンの方といろいろ相談して
>ました。もちろん僕がヨドバシに価格交渉に行く前、関西と関東の
>値段の違いについて聞きました。なぜ同じヨドバシでも8000円
>も値段が違うのか。その方によると卸価格はほぼ同じで違ってもわ
>ずかだそうです。値段の違いは販売店の競争の違いによるものだと
>聞きました。
そのドコモの法人営業はどこのDSなんですかね???
もしかして支店の方??
頭悪すぎです!!
同じ管轄無いであれば、卸価格もインセンティブも変わりありませんが・・・
変わっても1,000位ですね。
それをそんな回答したら、関東の販売店がぼろ儲けみたいに
聞こえるぢゃないですか!!
>人口の多い新宿などは値段を下げなくても客がつくからだそうで
>す。だから関東でも郊外に行けば十分1万円台で買えるんです。
その価格であれば相当安いですよね!!
郊外の方が販売数が少ないから利益を乗せるのでは???
PantallicAさん が悪いというよりも、ドコモ法人営業の方が
無知すぎです・・・
書込番号:6089330
0点

たいへん参考になりました。
私は転勤で関西(堺)に3年おりました。
店員の言い方は関西の方には気に障ったかと思いますが
おそらく悪気はなかったのかと思います。
確かに東京の物価は高いです。
しかしながら店頭表示価格を覆した交渉には
非常に頭が下がる思いです。
現在埼玉におりますが今後の購入の際には
参考にしたいと思います。
追伸
関西の方がといった店員の言葉は気になさらないで下さい。
書込番号:6135054
0点

そもそもこの携帯に機種変更しようと思った理由はなんですか?
この携帯のどこがよいのですか?
CMを見てみると薄さ以外にセールスポイント
がないように感じます。
持ちにくくないですか?
メール打ちやすいですか?
ドコモに乗り換えようと思っているのですが、
どの機種が良いのかわかりません。
書込番号:6180151
0点

確かに安い価格でいい買い物をしたいのは誰でも一緒だけど、スレ主さんみたいに、店員を恫喝してまで割り引きを要求するのは気分が悪いね・・・
書込番号:6271617
4点

店員はお客が納得しなければ売らなければいいだけです。 恫喝も何も関係ありません。 今回は双方が納得したから売買が成立しただけです。 この件はうまく交渉したスレ主の勝ちです。 スレ主が上手だったでけで、もし店員が上手であればスレ主が高い値段で納得させられて購入していただけの話です。
書込番号:6407756
1点

スレッドタイトルもどうかと思いますが。
元々スレ主さんは誤解されてますね。
店員に表示価格の説明義務など無いですからね。
だから、嘘八百を言おうが、書いてある価格に偽りが無いのだから憤る必要は全くありません。
一々、「仕入れ値がこうだから・・・」そんな説明などを求める方が間違いです。
また、
>だから関東でも郊外に行けば十分1万円台で買えるんです。
安く買いたいのだったらそこへ行けばいいのでは?
と思ったのは私だけでしょうか。
私は生粋の大阪人です。
書込番号:6548551
2点

ヨドバシも価格対応可能な範囲でやってるから
その範囲での交渉結果なんだからいいんじゃな〜い?
書込番号:9514606
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ
先週末、秋葉原ソフマップで機種変しました。(MOVA→FOMA)
別途オプションサービスの加入が必須でしたが、買い得でした!
※当方は「iチャネル・オプションパック割」加入
※オプションは、煮るも焼くも自由とのこと
※全色あり
他703iシリーズはさらに安かった。(5000円台)
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

渋谷の携帯本舗にて、買替え18,400円でした。
その他、オプションを付ければ4,000円の割引があるそうです。
私は、ポイントがたっぷり溜まっていたので何も付けませんでしたが。
この薄さは、我々ビジネスマンには強い見方です。
N902i の半分程度の薄さですが、通話音質など損なう事は無いようです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
