
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年5月2日 01:27 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月2日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月30日 17:25 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月29日 09:20 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月28日 18:50 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月21日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ
先週末、秋葉原ソフマップで機種変しました。(MOVA→FOMA)
別途オプションサービスの加入が必須でしたが、買い得でした!
※当方は「iチャネル・オプションパック割」加入
※オプションは、煮るも焼くも自由とのこと
※全色あり
他703iシリーズはさらに安かった。(5000円台)
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ
確認操作を終えるまでズット点滅しています。
5秒に1回位の割合で、不在着信/新着メール別に色分けされます。
LEDの表示は小さいものですが、光量が結構有るようでとても見やすいと思います。
私も不在着信と新着メールのお知らせは必須と思っていたので、これは合格だと思われます。
書込番号:6189035
0点

2932様 ありがとうございます、参考になりました。。そうですよね、この機能は重要だと実感しています。ヤフオクで早速落札しました。
書込番号:6190781
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ
デザイン、薄さ、LEDの綺麗さ 等は概ね満足しています。
スケジュールのアラームについてお聞きしたいのですが、
曜日指定で繰り返し登録が可能ですが、休日指定(その日はアラームを
鳴らさない)は出来ないのでしょうか?
休日登録と言うメニューで指定しても、カレンダーに記念日のような
表示がさせるだけで、アラームはなってしまうようです。
通常のアラーム登録でも曜日指定が出来るので、スケジュール登録では
"指定した曜日でも鳴らさない日"が出来ないものかと思いました。
以前使用していた機種はこれが出来たのですが。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ
先日、ドコモショップでポイント使用の\0で買い増し(FOMA→FOMA)しました。
予約して約半月での入荷で、3/末で失効するポイントも使えたので良かったです。
オプション契約をいくつか加えて6000ポイント弱でした。
N700iからの変更なので、さほど違和感はないですが、慣れるまではちょっと使いづらいですね。
過去ログにもありました駆動音は、私は感じません。
改良版なのでしょうか。
取説読んでみます。
あと、□ボタンも私は使いづらいとは感じませんでした。
ただし、ニューロポインタ(でしたっけ?)がなくなったのと、マルチタスクでなくなったのが残念ですね。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ
先日、N703iμに機種変換しました
液晶画面なんですが
なんだか下の方、
MAILやi-modeアイコンの間あたりが
なんだかほんのり曇ってる?
液晶画面を強く押したときのようなにじみ?
みたいになってます
気にならないといえば気にならないし
気になるといえば気になる
こんなもんでしょうか
皆さんはいかがですか?
0点

自分も同じような状況だったのでドコモショップに持ち込んだのですが・・・同じように曇っている液晶を出してきて「仕様です」と突っぱねられました。当りハズレがあるみたいです(泣)
書込番号:6171102
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ
トランセンドの512MBを使用中。実売は1000円未満。問題ありませんよ。
書込番号:6170233
0点

TOSHIBA 1GB(海外パッケージ版)を使用しています。
ネットで、1800円程度です。
書込番号:6232725
0点

「インターネット・あきばお〜」で\1,399のKINGSTON SDC/1GBFEは正常に動作しています。
書込番号:6254198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
