FOMA N703iμ のクチコミ掲示板

FOMA N703iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月20日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:90g FOMA N703iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N703iμ のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N703iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N703iμを新規書き込みFOMA N703iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

駆動音、ノイズについて

2007/03/25 11:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を考えているのですが、書き込みの中に時折でてくる「駆動音」「ノイズ」等についてお伺いしたいと思います。

これが気になるという方もいらっしゃるようですが、メーカーでは「誰もが気にならない」という程度に改良する予定はあるのでしょうか。
今後そのような予定があれば、購入を先に延ばそうかと思っています。
そんな情報はないですかね〜。

書込番号:6158066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 FOMA N703iμのオーナーFOMA N703iμの満足度5

2007/03/28 13:08(1年以上前)

この製品は発売当初から欲しかったのですが、初期ロットは何かと問題があり嫌なので、1ヵ月我慢して3月21日に購入しました。
(ずっと入荷待ちで辛かったですが・・・)

ハッキリと断定は出来ませんが、以下の理由によりおそらく既に改良されているように思われます。


1.書き込みの中にあるような「ピィーという聴力検査のような音」や「ノイズ」等が無い。

2.ネットから取扱説明書がダウンロードできますが、発売当初にダウンロードしたものは先頭のページをまるまる割いて

 『FOMA N703iμをお買い上げのお客様へおしらせ
 ディスプレイの構造上、本端末を静かな場所で使用した場合、
 若干の駆動音が聞こえる場合がありますが、異常はありません
 のでそのままご使用ください。』

という例の文章が大きく書かれていましたが、現在ダウンロードできる取説にはそのページ自体が無い。
(この内容は別の箇所に小さく書かれています)

3.上記2.のお知らせの紙切れが箱に入っていた製品があるみたいですが、そのような紙切れも入っていない。


もちろん個々の製品のバラつきも考えられますので、なんとも言えない面はありますが、私は改良されたという気がしています。
お知らせの紙切れ等は、初期ロット時の急場しのぎの対応だったのではないでしょうか。

(メーカー側としては、既に販売済み分のクレームを考えると、重大な欠陥でない限りなかなか公式には発表できないと思います)


実際に現物をチェックさせてくれる販売店もありますから、1度ご自身で確認されたらいかがでしょうか。

書込番号:6170224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/28 13:28(1年以上前)

価格ダービーさん、お返事ありがとうございます。
丁寧な内容で大変参考になりました!
ありがとうございました。

書込番号:6170269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/02 00:46(1年以上前)

今日買いに行った時にこの高周波ノイズを気にして
最後の通話試験時に確認したら、やっぱ出てました。
そのことを店員に告げ確認してもらうと
メーカー(ドコモかNECかは未確認)で現在対応を検討中とのこと。
というわけで、改善はされてない模様。
ボクは一度代金を支払いましたが、その場でキャンセルしました。
ボクにはあの高周波ノイズは耐えられません。

書込番号:6187674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/04 09:24(1年以上前)

デザイン、薄さに魅力を感じて購入しましたが、酷いノイズの為ドコモショップに持ち込みました。
3台試しましたが大なり小なりどれもノイズ有りでした。色違いも店員に見てもらいましたが、「ノイズ有りますねぇ」との答え。
異常ではないというレベルではなく、個人的には明らかに異常で、使用に耐えられないレベルです。
結局販売店にてP703iμに交換しました。

書込番号:6195247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 FOMA N703iμのオーナーFOMA N703iμの満足度4

2007/04/07 11:23(1年以上前)

 3月30日に店頭で購入した者ですが、特にノイズは感じません。個体差によるものかも知れませんが、改良されたのだろうと思います。確かにノイズが発生すると言うのは電話機としては明らかに欠陥と思いますので、交換に応じていただければと思います。

書込番号:6205491

ナイスクチコミ!0


shizuriさん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/08 22:33(1年以上前)

発売から1週間後くらいにこの機種を手に入れました。
最初はそんなにきになっていなかったのですが、徐々に例の高音ノイズが気になりだして、昨日地元のDSに持ち込みました。
通話チェックに始まり検査機にもかけてもらったんですが、結局本体に異常なしということと、メーカーに問い合わせたが薄型化による仕様(というか弊害?)であることを告げられ終了、となりました…。
3月製造のものではノイズが少ないという話もあるようですが、もしかしたら個体差なのかも知れないですよ。

書込番号:6211543

ナイスクチコミ!0


CL10314さん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/05 12:49(1年以上前)

購入して一ヶ月がたちます。
ノイズについては個人差があるみたいです、僕は聞こえないんですが
右耳で通話するとかすかに聞こえるような・・・左耳は全く聞こえません
友人に僕の携帯を貸して通話してみると聞こえるらしいのです。
もしかして「モスキート音」?かと思いました

書込番号:6303407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質について

2007/03/21 00:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:5件

N703iμをお使いの方に質問です。
画質に不満ありませんか???

先日N506isからN703iμに機種変しました。
画素数が今までと同等ということで私的に充分だろうと思い決めたのですが・・・。
N703iμで撮影した印象は“粗く”“薄い?”でした。
赤い物を撮影すると、朱色に写ります。

同じ130万画素でここまで違うとちょっとガッカリで…(TДT) 

みなさんのN703iμはどうですか?????
初期不良なのでしょうか???

それとも何か設定で直るなら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6139885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/04 13:27(1年以上前)

僕もW21CAから新規契約で替えてはじめは初期不良と思いましたが荒いのはライトがついてないぶん高感度になりやすいようにされてるからだと思います。

詳しいことは分かりませんがN506isもW21CAもCCDが使われているのでそこに差があるのかもしれません。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/05/news052.html

画質が薄いのはカメラの性能もありますがこのケータイの液晶自体の色見が薄く出るみたいです。ためしに撮影した画像を他のケータイで見てください。

また赤が朱色っぽくなるのはデジカメの特性でどうしようもないと思います。
僕が持ってるソニーのデジカメ(T1)でさえ青が紫になりますから…

ぴろり均さんのケータイの症状がどうなのかわかりませんが気になるようでしたらドコモに問い合わせてみてください。


ちなみに僕は撮影時は効果OFFで明るさを−1にして撮影し、イメージ編集のフォトレタッチでシャープにしてますがいちいちやるのがめんどくさいのです。

確かに130万画素とは思えない画質ですがこの薄さでカメラがついてることだけでもすごいと思います。

書込番号:6195860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/05 00:50(1年以上前)

わやわやさん

丁寧な説明ありがとうございます。
勉強になりました。

やはりCCDとCMOSの差というところも大きいのかもしれませんね。

いろいろ試してはみたのですが…粗さは仕方が無いですかね^^;

今度ドコモに行ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6198165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタンの照明

2007/03/21 00:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 スバリさん
クチコミ投稿数:2件

今日機種変しました。いろいろいじってみたところわからないことが・・・・

携帯を開いたときはボタン照明が点灯しているのですが、何かボタンを押すとボタン照明が消灯してしまいます。充電時は常に点灯しているのですが・・・。点灯範囲はもちろん「液晶+ボタン」に設定しています。コレって仕様なのでしょうか?それとも不具合ですかね??

よろしくお願いします。

書込番号:6139822

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 スバリさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/21 00:19(1年以上前)

暗い場所で使用すると自動的に点きました。。お騒がせしました。。

書込番号:6139878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2007/03/18 22:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

携帯から「ツ〜〜〜〜」って音が気になっています。
他の方もその様な状態、ありませんか?
薄くてデザインは気に入っているのですが、その「ツ〜〜〜」音が気になって仕方ありません・・・><
交換すれば直るのでしょうか・・・

書込番号:6131266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/18 22:27(1年以上前)

たしか過去スレでも取り上げられていまして、説明書にも記載があるようですよ。
なんでも駆動音?らしいのですが詳細なところはよくわかりません。
仕様のようなので直らない可能性も高いと思います。

書込番号:6131306

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/18 22:34(1年以上前)

 液晶バックライトの(インバータ)「駆動音」、正確には駆動回路のキャパシタの共振音のようです。

書込番号:6131355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/18 22:38(1年以上前)

返信、ありがとうございました。
そうですか・・・。直らないのですね。
失敗したなぁ><

書込番号:6131384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動電源OFF

2007/03/18 12:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:194件

昨日、吉祥寺で18500円で買い増ししました。(FOMA→FOMA)です。
でも、説明書読んでも、自動電源OFF機能が見当たらないんです。
いつも、電池節約するために深夜になったら切れるようにしてたんですけど、本当にないんでしょうか?ちょっとショックです。どなたかご存知の方いたら教えてください。

書込番号:6128759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:2件 FOMA N703iμのオーナーFOMA N703iμの満足度2

機種変更して2週間ほど使いましたが、文字はかなり
打ちにくいですね。

別のところにも書かれていますが、□の決定キーは
メールなどを打っているときに親指で押すと、左右に
ずれてしまうことが多く、本当にストレスがたまります。

年の割には、かなり早く打てる方ですが、この機種にして
メールや文章作りの速度が半分以下になりました。

あと候補で出てくる漢字が、前に使っていたソニーの
プレミニに比べて非常に少ない。特に単漢字が出ない。
ときどき中国語を表現したい僕にとって不便極まりない。

ということで、形や軽さは気に入ったのですが、
肝心の文字入力が最悪で、・・・がっかりです。

書込番号:6124092

ナイスクチコミ!0


返信する
zzz12345さん
クチコミ投稿数:12件

2007/06/11 23:05(1年以上前)

まことその通りです
漢字の候補が縦に一列でないため,候補を選択するときに,あの使い勝手の悪いカーソルキーを使わんといけんので,すごくいらつく

後はいいににねー 残念

書込番号:6427434

ナイスクチコミ!0


zzz12345さん
クチコミ投稿数:12件

2007/06/12 23:39(1年以上前)

自己レスです
初めはキーに紙や薄いアルミシールを貼っていましたが,
先ほど,工作に使う透明な「ホットボンド」(グルーガンとも言うらしい)
をチョンと当てて,小さな山をカーソルキー上に作ってみました。

完全に溶着するわけでもないけど,かなりの突起感があり当分はひっついていそうです。
指がキー位置を覚えるまで(少し見苦しいけど・・・)
100均で数百円で売っています。

透明な,高さ1mm以下の半球型の貼り付ける物ってないですかねー
女の子が目の横に貼るラメ(?)みたいなのがいいかも

書込番号:6430988

ナイスクチコミ!0


jzjzjzさん
クチコミ投稿数:12件

2007/06/19 13:43(1年以上前)

文字の選択時に変換(iα)ボタンを二度押すと文字変換が単語に変わりますよ
一度試されてみたらどうでしょうか

書込番号:6451338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 FOMA N703iμのオーナーFOMA N703iμの満足度2

2007/06/29 23:54(1年以上前)

jzjzjzさん

漢字変換の件、知りませんでした。
単漢字だけ選ぶ方法もあったのですね。
ありがとうございます。

もう3ヶ月以上使ってきましたが、まだ入力は慣れません。
時々とてもイラつきます。

書込番号:6485583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N703iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N703iμを新規書き込みFOMA N703iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N703iμ
NEC

FOMA N703iμ

発売日:2007年 2月20日

FOMA N703iμをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング