FOMA N703iμ のクチコミ掲示板

FOMA N703iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月20日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:90g FOMA N703iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N703iμ のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N703iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N703iμを新規書き込みFOMA N703iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

FOMA充電機能付USB接続ケーブル

2007/03/01 23:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 RADIDENさん
クチコミ投稿数:31件

この携帯の充電はコネクタ直挿しですから
「FOMA充電機能付USB接続ケーブル」が重宝しますね
っていうか、著作権保護機能対応のリーダーが売って
いない現状では必需のような気がします。

ビッグカメラで純正品1,365円で買いました。

書込番号:6063723

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件 FOMA N703iμのオーナーFOMA N703iμの満足度5

2007/03/03 18:01(1年以上前)

初歩的な質問でお手数ですが・・?

FOMA充電機能付USB接続ケーブルってどうやって使うものなのでしょうか??

とっても便利そうな気がしますネ

書込番号:6069981

ナイスクチコミ!0


スレ主 RADIDENさん
クチコミ投稿数:31件

2007/03/03 21:12(1年以上前)

N703iμは無償で使用できる。「SD-Jukebox」等いろいろな動画や音
楽を楽しむためのPC用のソフトがあるのですが、
それらを使用する場合のPC←→携帯の転送方法は、4択になります。
@PCに接続したUSBメモリーカードリーダー/ライターでmicroSD
メモリーに直接読み書きする。
AFORMA USB接続ケーブルを使用する。
BFOMA充電機能付USB接続ケーブル。
CYahooのブリーフケース等のオンラインストレージを使用しての転
送(自作着うたの転送に)

中でも、手持ちの音楽CDをSD-Audio対応の携帯で聴きたい時は、
@の場合は著作権保護機能付きのメモリーカードリーダー/ライター
およびSD-Audio対応のコンポ等が必要になりますが、この保護機能
付きUSBメモリーカードリーダー/ライターがあまり世に出回って
いないことと、microSDメモリーを抜き差しするのがめんどい

A、Bの場合N703iμ自身のカードスロットが「著作権保護機能付き
のmicroSDメモリーカードリーダー/ライター」の機能を果たしてく
れますので、無償ソフト「SD-Jukebox」で簡単に音楽CDを転送でき
ます。

Bは、さらに、ひとつのコネクターで充電もおこなってくれると言うものです。
充電の電源は、USBですので、PC or 給電機能付きのHUBからとなります。

私は、毎日の画像、音楽、動画、スケジュール転送で、このケーブル
を接続中に充電が完了しているパターンなので大変重宝しています。
通勤移動中に映画等の動画再生をして見ましたが、画面が小さいので
さすがに目が疲れます。

書込番号:6070653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件 FOMA N703iμのオーナーFOMA N703iμの満足度5

2007/03/04 09:25(1年以上前)

Bの機能に興味が有りましたので・・・!

充電の電源は、USBですので、PC or 給電機能付きのHUBからなのですネ

これは給電機能付きHUBがないと・・ちょっと??

丁寧な回答!有り難う御座いました

書込番号:6072653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 FOMA N703iμのオーナーFOMA N703iμの満足度5

2007/03/11 21:15(1年以上前)

ドコモケータイ(データーリンク)
をホームページでダウンロードしました

しかしマニュアル通り行ったのですが、携帯を認識できません?

う〜ん?N703iμなどすべてダウンロードしたのに??
再挑戦してみます・・・・

書込番号:6103579

ナイスクチコミ!0


スレ主 RADIDENさん
クチコミ投稿数:31件

2007/03/12 19:31(1年以上前)

ソフトは全てインストールしたとのことですので
以下のことを調べてみてください。

携帯にUSBケーブルを挿した状態で
マイコンピュータのプロパティで「ハードウェア」タグの「デバイスマネージャ」でUSBコントローラの項目に「FOMA N703iμ」が表示されている場合は、携帯の外部接続設定が「microSDモード」になっている可能性があります。

「datalink」ソフトを使う場合は、USBモード設定を「通信モード」にする必要があります。

MENU→SETTINGS→外部接続→USBモード設定→通信モード

携帯の外部接続設定が「通信モード」になっていても、USBコントローラの項目に「FOMA N703iμ」が表示され無い場合は、「N703iμ通信設定ファイル」がPCにインストールされていません。ダウンロードしてインストールしてみてください。

書込番号:6106850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 FOMA N703iμのオーナーFOMA N703iμの満足度5

2007/03/17 13:35(1年以上前)

いろいろ原因究明やってみました

丁寧な対応有り難う御座いました♪

マイクロNINIに画像を落として呼び込むと以外にも簡単に認識できますが〜??

書込番号:6124634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ストラップ取付穴

2007/03/01 16:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:3件

ストラップ取付穴が右側に付いているのですが、左側に移設出来ないでしょうか?

書込番号:6062220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

着歌について教えてください^^;

2007/02/28 19:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 n703iuさん
クチコミ投稿数:19件

今日コンポからSDに曲を入れて携帯で聞いてみたのですが、聞くことはできても着信に登録できないです。
どうしたら登録できるのでしょうか??
ご存知の方は情報をお願いします><

ちなみにコンポはSC-PM930DVDです><

書込番号:6059036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2007/02/28 20:13(1年以上前)

出来ません。

書込番号:6059101

ナイスクチコミ!0


スレ主 n703iuさん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/28 20:25(1年以上前)

そうなんですか!?
それでは、着信音にはパソコンやコンポなどから入れた曲は設定することができず、携帯本体でダウンロードするしかないのでしょうか??

書込番号:6059138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/02/28 22:18(1年以上前)

当然です。DLしてください。
著作権がありますから・・・
自作着うたでもDLする(iモードを経由する)必要があります。
あとはご自分で探してください。

書込番号:6059684

ナイスクチコミ!0


スレ主 n703iuさん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/28 22:39(1年以上前)

はい^^ 詳しい情報ありがとうございました^^

書込番号:6059811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/02/28 23:01(1年以上前)

コンポではダメですが、パソコンなら可能かと。
ただしそれなりに面倒です。

やり方は以下のサイトなどにも紹介されていますので、お試しあれ。
http://cellular-phone.seesaa.net/article/12603978.html

書込番号:6059930

ナイスクチコミ!0


スレ主 n703iuさん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/01 17:03(1年以上前)

パソコンなら可能なんですか!!
早速試してみます^^
情報ありがとうございます^^

書込番号:6062259

ナイスクチコミ!0


スレ主 n703iuさん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/01 20:45(1年以上前)

上記の方法で着うたを無事に着信音に設定できました^^
ですが、その曲をSDカードに移すことができません。
ですがmicroSDへの移動 可(同一機種間)と書かれています><
これってどういうことなのでしょうか??><

書込番号:6062938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

i-modeについて

2007/02/28 13:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 川高生さん
クチコミ投稿数:16件

自分はi-modeをよく使うのですがページの読み取り速度は普通の端末と同じ程度ですよね?薄くて特別遅いと不便なのですがやはりスピードならハイスピードに機種を選んだ方がいいのでしょうか?

書込番号:6058030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/03/06 00:27(1年以上前)

iモードの接続の速さは通常のFOMAと変わらないと思いますよ。

HSDPAの端末を買うならハイスピードエリアかどうかを確認してからの方が良いです。通常のFOMAエリアと違いますので。
HSDPA端末はダウンロード速度が速いので着うたフルをする人でエリア内なら買いかも。

書込番号:6080336

ナイスクチコミ!1


スレ主 川高生さん
クチコミ投稿数:16件

2007/03/07 18:27(1年以上前)

自分は都心に近いところに住んでいるのでハイスピードのほうがいい気がしますね。ただ今発表されているハイスピード機種がデザインがイマイチなので904まで待って見ることにします。お返事ありがとうございました。

書込番号:6085987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

決定ボタンを押し間違える

2007/02/27 22:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 machappeさん
クチコミ投稿数:3件

メインキーというのか決定ボタンというのか分かりませんが、左右上下とよく押し間違えます。変換しようとしたら確定してたり、決定したつもりが変換し続けていたりと・・・

とにかく平ら過ぎるのです。みなさんはうまく押せてますか?私の指の感覚が鈍いのでしょうか?

仕方がないのでその部分にスコッチメンディングテープを張りました。0.1mmほどの厚みですが、これだけでも結構違います。ボタンの形状に合わせてうまく四角く切り取り貼り付ければ、色やデザインを損ねずに間違えにくくはなりました。

みなさんはどうしているのでしょうか?いいアイデアがあったら教えてください。

というか、0.1mmくらいどうにかなっただろうNECめっ!と言いたい!ここまですばらしい物を作ったのだから、こういう大事なところをきちんとして欲しかった。それ以外はほとんど文句がないのだから。

書込番号:6056074

ナイスクチコミ!0


返信する
n703iuさん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/28 21:34(1年以上前)

確かにこの携帯は押しにくいですね^^;
自分もスコッチメンディングテープを買ってみようと思います^^
スコッチメンディングテープは決定(?)のボタンにだけ貼ればいいのですか??

書込番号:6059459

ナイスクチコミ!0


スレ主 machappeさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/28 21:59(1年以上前)

そうですね。真中の決定ボタンだけに貼りました。7mm角くらいの大きさに切って、はがれにくいように角をちょっと落として貼りました。

とても使いやすくなったのですが、暖かくなった時にはがれたりしないか心配です。とりあえず冬の間はもちそうです。

書込番号:6059581

ナイスクチコミ!0


n703iuさん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/28 22:35(1年以上前)

なるほど^^ 今度買いに行って試して見ます^^

書込番号:6059785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/01 08:42(1年以上前)

昨日N703iμ(Brown)に機種変更しました。
N506iからの変更なので、この決定ボタンの
押しミスは私もはまってしまいます。
(メンディングテープ、試してみます。)

あと、ボタン以外部分(ツルツルした素材)が
直ぐに指紋だらけになるのもちょっと気になります。

とは言え、薄くて軽くてとても満足しています。

書込番号:6061163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/05 23:33(1年以上前)

ダイソーに売っていた携帯レンズ保護用シールを
決定ボタンに貼るとgoodです!
直径6mmのを貼りましたが、もう少し小さい方が
良いかも

書込番号:6079999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

N902i から乗換えました。

2007/02/26 23:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:25件 tarzan GO!GO!GO! 

渋谷の携帯本舗にて、買替え18,400円でした。
その他、オプションを付ければ4,000円の割引があるそうです。
私は、ポイントがたっぷり溜まっていたので何も付けませんでしたが。
この薄さは、我々ビジネスマンには強い見方です。
N902i の半分程度の薄さですが、通話音質など損なう事は無いようです。

書込番号:6052543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N703iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N703iμを新規書き込みFOMA N703iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N703iμ
NEC

FOMA N703iμ

発売日:2007年 2月20日

FOMA N703iμをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング