FOMA N703iμ のクチコミ掲示板

FOMA N703iμ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月20日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:90g FOMA N703iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N703iμ のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N703iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N703iμを新規書き込みFOMA N703iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1.7GHz対応

2007/05/22 22:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 k.z.h.rさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。

現在auを使っているのですが、最近au端末に薄いのが無くてこれがものすごく気になっています。

で、調べていたら703iμは1.7GHzに対応していないと見つけました。
1.7GHzに対応していないデメリットを感じた方いらっしゃいますか?
例えば
・他の703iや903iに比べて703iμだけ電波状況が悪いとか…
・高速移動中(新幹線等)に電波が安定しないとか…

ちなみにauにする前は、少しの間F900icを使っていたのですが、電波があまりに悪かったので、auにしました。(約2年前の話です)

現在はエリアも拡がって電波も安定したのでしょうか?

お使いの方よろしくお願いします。

書込番号:6361574

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 k.z.h.rさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/22 22:32(1年以上前)

↑追記です。
主に使用するエリアは神戸市で、たまに出張で
新幹線に乗って行き横浜近郊にて使用します。

よろしくお願いします。

書込番号:6361623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2007/05/25 10:27(1年以上前)

1.7GHzって 言われる京名阪のみサービス提供されてる メインの2GHzが輻輳した時の予備バンドです。
movaで言う1.5GHzに該当します。
山手線のターミナル駅で夕方の混雑時に 通話音質の悪いハーフレートの1.5GHzに切り替わる事が有りました。

FOMAでは 通話音質の変化が無いと思われるので1.7GHzに切り替わってるかの認識が出来ないと思います。

結論として 1.7GHz対応の有無による差は分からないと思います。

書込番号:6369408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

駆動音、ノイズについて

2007/03/25 11:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を考えているのですが、書き込みの中に時折でてくる「駆動音」「ノイズ」等についてお伺いしたいと思います。

これが気になるという方もいらっしゃるようですが、メーカーでは「誰もが気にならない」という程度に改良する予定はあるのでしょうか。
今後そのような予定があれば、購入を先に延ばそうかと思っています。
そんな情報はないですかね〜。

書込番号:6158066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 FOMA N703iμのオーナーFOMA N703iμの満足度5

2007/03/28 13:08(1年以上前)

この製品は発売当初から欲しかったのですが、初期ロットは何かと問題があり嫌なので、1ヵ月我慢して3月21日に購入しました。
(ずっと入荷待ちで辛かったですが・・・)

ハッキリと断定は出来ませんが、以下の理由によりおそらく既に改良されているように思われます。


1.書き込みの中にあるような「ピィーという聴力検査のような音」や「ノイズ」等が無い。

2.ネットから取扱説明書がダウンロードできますが、発売当初にダウンロードしたものは先頭のページをまるまる割いて

 『FOMA N703iμをお買い上げのお客様へおしらせ
 ディスプレイの構造上、本端末を静かな場所で使用した場合、
 若干の駆動音が聞こえる場合がありますが、異常はありません
 のでそのままご使用ください。』

という例の文章が大きく書かれていましたが、現在ダウンロードできる取説にはそのページ自体が無い。
(この内容は別の箇所に小さく書かれています)

3.上記2.のお知らせの紙切れが箱に入っていた製品があるみたいですが、そのような紙切れも入っていない。


もちろん個々の製品のバラつきも考えられますので、なんとも言えない面はありますが、私は改良されたという気がしています。
お知らせの紙切れ等は、初期ロット時の急場しのぎの対応だったのではないでしょうか。

(メーカー側としては、既に販売済み分のクレームを考えると、重大な欠陥でない限りなかなか公式には発表できないと思います)


実際に現物をチェックさせてくれる販売店もありますから、1度ご自身で確認されたらいかがでしょうか。

書込番号:6170224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/28 13:28(1年以上前)

価格ダービーさん、お返事ありがとうございます。
丁寧な内容で大変参考になりました!
ありがとうございました。

書込番号:6170269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/02 00:46(1年以上前)

今日買いに行った時にこの高周波ノイズを気にして
最後の通話試験時に確認したら、やっぱ出てました。
そのことを店員に告げ確認してもらうと
メーカー(ドコモかNECかは未確認)で現在対応を検討中とのこと。
というわけで、改善はされてない模様。
ボクは一度代金を支払いましたが、その場でキャンセルしました。
ボクにはあの高周波ノイズは耐えられません。

書込番号:6187674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/04 09:24(1年以上前)

デザイン、薄さに魅力を感じて購入しましたが、酷いノイズの為ドコモショップに持ち込みました。
3台試しましたが大なり小なりどれもノイズ有りでした。色違いも店員に見てもらいましたが、「ノイズ有りますねぇ」との答え。
異常ではないというレベルではなく、個人的には明らかに異常で、使用に耐えられないレベルです。
結局販売店にてP703iμに交換しました。

書込番号:6195247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 FOMA N703iμのオーナーFOMA N703iμの満足度4

2007/04/07 11:23(1年以上前)

 3月30日に店頭で購入した者ですが、特にノイズは感じません。個体差によるものかも知れませんが、改良されたのだろうと思います。確かにノイズが発生すると言うのは電話機としては明らかに欠陥と思いますので、交換に応じていただければと思います。

書込番号:6205491

ナイスクチコミ!0


shizuriさん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/08 22:33(1年以上前)

発売から1週間後くらいにこの機種を手に入れました。
最初はそんなにきになっていなかったのですが、徐々に例の高音ノイズが気になりだして、昨日地元のDSに持ち込みました。
通話チェックに始まり検査機にもかけてもらったんですが、結局本体に異常なしということと、メーカーに問い合わせたが薄型化による仕様(というか弊害?)であることを告げられ終了、となりました…。
3月製造のものではノイズが少ないという話もあるようですが、もしかしたら個体差なのかも知れないですよ。

書込番号:6211543

ナイスクチコミ!0


CL10314さん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/05 12:49(1年以上前)

購入して一ヶ月がたちます。
ノイズについては個人差があるみたいです、僕は聞こえないんですが
右耳で通話するとかすかに聞こえるような・・・左耳は全く聞こえません
友人に僕の携帯を貸して通話してみると聞こえるらしいのです。
もしかして「モスキート音」?かと思いました

書込番号:6303407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

開閉時のカチッとする音が気になる

2007/05/04 02:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:8件

開閉時のカチッとする音が気になります。
この音を出なくする事は出来るのでしょうか?

書込番号:6299086

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/04 08:38(1年以上前)

既出、音はなくせないでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000890/SortID=6085709/

書込番号:6299415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

閉じたときのぐらつき

2007/05/02 15:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:765件

こんにちは。

先日オークションで購入した商品が本日届きました。
早速FOMAカードを入れ替えていろいろ設定し終わったのですが、
閉じたときに液晶部分と本体(ボタン)部分に遊び?があります。
閉じた状態でカタカタと動くのですがこれは仕様の範囲でしょうか?
ヒンジが弱いという書き込みがありましたので気になっています。
皆さんのNμはいかがでしょうか?

書込番号:6293444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件

2007/05/02 18:46(1年以上前)

大変失礼いたしました。
解決しました。
自分でカットするタイプの保護シールを貼っていたのですが、それがゴムの部分まで覆っていたのが原因でした。
ゴムの部分にまでシールを貼っていた為に摩擦がなくなりグラついていたようです。
シールを新しくカットし直しましたらしっかりと閉じてグラつきはなくなりました。
大変お騒がせいたしました。

書込番号:6294002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

開閉ロック

2007/05/02 08:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

スレ主 winelifeさん
クチコミ投稿数:1件

皆さん、ロックはどのように設定なさってますか?
自分は簡単な開閉ロックに設定してます。
この機種を使ってまだ一週間なんですが‘開閉ロック’が作動しなくなります・・・
再起動するとしばらくは作動するんですが、数時間後、いくら閉めても作動しません。
閉めると光る‘青の点滅’が作動しません。
購入したショップに行きましたが解明できませんでした・・・

数分後にロックがかかる‘タイマーロック’も作動しません。
他にロックは設定してません。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:6292402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iμ

クチコミ投稿数:1件

先週末、秋葉原ソフマップで機種変しました。(MOVA→FOMA)
別途オプションサービスの加入が必須でしたが、買い得でした!
※当方は「iチャネル・オプションパック割」加入
※オプションは、煮るも焼くも自由とのこと
※全色あり

他703iシリーズはさらに安かった。(5000円台)

書込番号:6291910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N703iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N703iμを新規書き込みFOMA N703iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N703iμ
NEC

FOMA N703iμ

発売日:2007年 2月20日

FOMA N703iμをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング