
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年2月12日 12:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月10日 16:22 |
![]() |
1 | 7 | 2007年3月1日 11:19 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月11日 13:54 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月17日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P703iμ
お世話になります。
ユーザーの方に質問させていただきます。
まず、メールの次文節予測機能についてですが、
現在はN506is(mova)を使用していますが、まともに文章を予測してくれず、使い物になりません。
実はM702isへの機種変更も検討していたのですが、M702isも次文節予測機能はあまりよくないとの事で購入を断念しました。
以前、ソニー製のものを使っていたのですが、そちらはとても使い勝手が良かったと感じています。
P703iμは如何でしょうか?
次に通話音量についてですが、
こちらも現在のN506isのフラットパネルスピーカーは電話口の声が聞き取りづらいです。P703iμは如何でしょうか?
以上、2点ですがよろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
実機に触ってみて判断されるのが一番でしょうが、
私の実感としましては、
まず、
「次文節予測機能」というのはよくわかりません(ごめんなさい)。
予測単語については、従来のP端末と変わりません。
ただ、次候補の表示される画面が1行に2つずつの表示なので、一度に見れる候補数は少ないです。
頻繁に使われる熟語、文字列は確定してしまえば、次からは上位に表示されますから、不便は感じていません。
通話音量についてですが、
以前、ムーバーのP(古い)を使っていた時は、聞き取りづらく、耳の当たる場所を気にしながらでないと、スピーカー音も聞けない状況でしたが、
P703iμは、そんなことはありません。
そんなわけで、私も聞き取りづらいのは気にかけていましたが、
不便さは感じていませんよ。
多くの機能は持ち合わせていませんが、
とても気に入っています。
書込番号:5990911
0点

回答有難うございました。
私もいろんなことを携帯でしたいということはないので、メールが打ちやすく、話し声が聞き取りやすいのであればデザイン重視で行きたいと思っていました。
大変参考になりました。有難うございます。
書込番号:5991821
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P703iμ
メール作成時について、どなたかおわかりになれば教えてください。
ツータッチダイヤル機能はあるのですが、
同様な操作方法で、メールのあて先まで指定できる方法が見つかりません。
これにはそのような機能は無いのでしょうか?
具体的には、ツータッチダイヤルですと、
登録してある0-9のキーの一つと電話をかけるキーを押すだけで、その番号の登録者に電話をかけることができます。
メールも同様の操作で、登録してあるキーとメール絵のキーを押すことで、登録者のメールアドレスまでがメール作成時に指定できると便利なのですが。
以前使っていましたP, Dの携帯でも、同じような方法でできましたもので。。。
説明書を見ながら機能をチェックしていたのですが、どうしても見つかりません。
それに近い便利な操作方法をご存知でしたら、教えてくださいませ。
0点

PとNに関してはツータッチのメール作成はありません。
代わりにデスクトップ貼付で、指定するアドレスへメール作成のショートカットを貼り付けることができます。
ただ、デスクトップ貼付は限界数がありますので、たくさん登録することはできないですね。
>以前使っていましたP, Dの携帯でも、同じような方法でできましたもので。。。
PというのはmovaのPでしょうか?
FOMAになってからはPとNは共同ソフトになりましたので、基本部分はNのソフトになっています。
Dに関しては昔から出来る仕様だったと思います。
書込番号:5982954
0点

やはり無いんですね。
>PというのはmovaのPでしょうか?
その通りです。
movaにあったので、安心しておりました。残念です。
DはFOMAです。
紹介していただいたデスクトップ貼付けというのを試してみようと思います。
早々のご返事、ありがとうございました。
書込番号:5984047
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P703iμ

艶のある表面処理やガラスコート&ハーフミラーの宿命ですね
メガネクリーナーでお手入れすると綺麗になりますが・・・
モックも凄い汚く見えますよね!
書込番号:5972327
0点

赤を昨日買いました。
実物は指の跡があまりつかないので、表面の仕上げが違っている見たいです。よかった。
書込番号:5990221
0点

昨日、買い増しでシルバーを朝から並びゲットしました。お家に帰ってから箱をゴソゴソしてると専用ケースと専用クリーナ(布)が付いていて「ほぉ〜 さすが鏡みたいなだけはある。専用のクリーナーウエスがついてるとは」と関心しながら電話を使うたびにフキフキ… ん! 傷が… 専用クロスのくせに傷が付くとは、意味ねえじゃん! ショップに連絡すると「発売間もなくなんで、まだそんな事例は報告されておりませんので…」「じゃぁ、メーカーに聞いてください! んで、シルバーは傷も目立つので黒に変えてくれませんか」と頼むと結局は同じシルバーとだったら交換しますとのこと。フラッグシップのカラーだけに専用品が付いてるんじゃないの? 自分で落としたり、ぶつけて傷なら気にしないけど、買って、それ使えてやって傷つくならコンセプト自体に無理あり? 全国の皆さん! 専用クロスで拭いて傷つくという同じ事例はありませんか?
書込番号:6046002
0点

そうなんですね
確かに指紋の跡が・・・
目立つのですが〜割り切ってデザイン重視で選べばよいのではないでしょうかネ?
鏡の様に輝く携帯も珍しいですナ!
書込番号:6046347
0点

私の赤のにはクリーナーもクロスもついていませんでした。
シルバーだけの特典なのでしょうか?
違う素材(仕上げ)かな?と思ったのは、モックよりも指跡が目立たないからなので、あくまで私の想像です。
書込番号:6048888
0点

私も昨日赤を買いました。
モックをみた感じでも、赤が一番指紋が目立ちにくそうでしたね。
シルバーは目立つからクロスがついているのではないでしょうか。
黒、シルバー、赤、それぞれ素材(表面仕上げ)が違うと思いました。
書込番号:6061473
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P703iμ

操作としては、直接添付できます。
一旦本体にコピーして、という作業はありません。
ただ、実際には自動的に一旦コピーをしてから添付しているようで、本体のファイルを添付してメールを作成するときよりも少し余計に時間がかかりますね。
書込番号:5987615
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P703iμ
デザインを見て良いなと思ったのですが、中身は702だし電池のもちは同系のN703iμの足元にも及ばないというのにはがっかりです。
発売までに中身が703になることはないですよね?
0点

ハードウェアは902のままらしいですね。
機能を削った分、ソフトが軽くなって、
結果的にレスポンスが良くなったのではないでしょうか。
書込番号:6012856
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
