
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年2月12日 12:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月10日 16:22 |
![]() |
0 | 21 | 2007年2月22日 00:23 |
![]() |
1 | 7 | 2007年3月1日 11:19 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月11日 13:54 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月9日 06:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P703iμ
お世話になります。
ユーザーの方に質問させていただきます。
まず、メールの次文節予測機能についてですが、
現在はN506is(mova)を使用していますが、まともに文章を予測してくれず、使い物になりません。
実はM702isへの機種変更も検討していたのですが、M702isも次文節予測機能はあまりよくないとの事で購入を断念しました。
以前、ソニー製のものを使っていたのですが、そちらはとても使い勝手が良かったと感じています。
P703iμは如何でしょうか?
次に通話音量についてですが、
こちらも現在のN506isのフラットパネルスピーカーは電話口の声が聞き取りづらいです。P703iμは如何でしょうか?
以上、2点ですがよろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
実機に触ってみて判断されるのが一番でしょうが、
私の実感としましては、
まず、
「次文節予測機能」というのはよくわかりません(ごめんなさい)。
予測単語については、従来のP端末と変わりません。
ただ、次候補の表示される画面が1行に2つずつの表示なので、一度に見れる候補数は少ないです。
頻繁に使われる熟語、文字列は確定してしまえば、次からは上位に表示されますから、不便は感じていません。
通話音量についてですが、
以前、ムーバーのP(古い)を使っていた時は、聞き取りづらく、耳の当たる場所を気にしながらでないと、スピーカー音も聞けない状況でしたが、
P703iμは、そんなことはありません。
そんなわけで、私も聞き取りづらいのは気にかけていましたが、
不便さは感じていませんよ。
多くの機能は持ち合わせていませんが、
とても気に入っています。
書込番号:5990911
0点

回答有難うございました。
私もいろんなことを携帯でしたいということはないので、メールが打ちやすく、話し声が聞き取りやすいのであればデザイン重視で行きたいと思っていました。
大変参考になりました。有難うございます。
書込番号:5991821
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P703iμ
メール作成時について、どなたかおわかりになれば教えてください。
ツータッチダイヤル機能はあるのですが、
同様な操作方法で、メールのあて先まで指定できる方法が見つかりません。
これにはそのような機能は無いのでしょうか?
具体的には、ツータッチダイヤルですと、
登録してある0-9のキーの一つと電話をかけるキーを押すだけで、その番号の登録者に電話をかけることができます。
メールも同様の操作で、登録してあるキーとメール絵のキーを押すことで、登録者のメールアドレスまでがメール作成時に指定できると便利なのですが。
以前使っていましたP, Dの携帯でも、同じような方法でできましたもので。。。
説明書を見ながら機能をチェックしていたのですが、どうしても見つかりません。
それに近い便利な操作方法をご存知でしたら、教えてくださいませ。
0点

PとNに関してはツータッチのメール作成はありません。
代わりにデスクトップ貼付で、指定するアドレスへメール作成のショートカットを貼り付けることができます。
ただ、デスクトップ貼付は限界数がありますので、たくさん登録することはできないですね。
>以前使っていましたP, Dの携帯でも、同じような方法でできましたもので。。。
PというのはmovaのPでしょうか?
FOMAになってからはPとNは共同ソフトになりましたので、基本部分はNのソフトになっています。
Dに関しては昔から出来る仕様だったと思います。
書込番号:5982954
0点

やはり無いんですね。
>PというのはmovaのPでしょうか?
その通りです。
movaにあったので、安心しておりました。残念です。
DはFOMAです。
紹介していただいたデスクトップ貼付けというのを試してみようと思います。
早々のご返事、ありがとうございました。
書込番号:5984047
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P703iμ
本日、待ちに待った発売日。早速、DSで1年以上での買い増しの値段を尋ねたところ、31,000円であとはポイント割引のみ。(アホな〜!)
7シリーズでこの値段?思わず店員に聞き直した次第。仕方なく902isで我慢しようと値段を聞いたら、買い増しで18,780円。それも在庫の機種はSHとP(黒)のみ。902を安く叩き売るくらいなら、在庫は無いといい、高い903か703を売る戦術なのか。
前々からドコモの新機種は発売しても売れないとの噂を聞いていたが、この価格では・・・。いつまで続くのやら、殿様商売。
0点

ドコモを殿様商売にさせてるのは
ドコモユーザーひとりひとりで有ることを考えるべきです。
書込番号:5980773
0点

この機種は新規と機種変の価格差が大きいみたいですね。
書込番号:5980852
0点

本日!
さっそく近くのお店へ(東武練馬サティ1F)
色々サービスに加入しての値段ですが・・・
新規15,650
ムーバがらの買い換え16,550
FOMAからの買増し19,550
でしたョ
ちなみに普通の新規は18,800
う〜ん?お値段!そんなものか
書込番号:5983292
0点

それは高すぎですね・・・
大阪ですが、買増(FOMAからFOMA)で、\16,800でしたよ!!
因み新規は\7,140でしたね。
\30,000超えはキツイですね・・・
書込番号:5983470
0点

関西は元から関東よりも常に携帯の価格が10000円程度安い。
いい加減この価格差を平等にしてほしいものです。
30000円程度の商品で10000円も違うのは異常ですよ。
書込番号:5983795
0点

やはり都会、まして関西は以前から相場的に安いですよね。
そこで、アホな質問をします。どなたか、教えてください。
私の住んでいるところは“ど田舎”のNTT DoCoMo東海の営業区域ですが、私が関西の携帯ショップでFOMA→FOMAの買い増しで購入する事は出来るのでしょうか?また、故障時に地元のDSでのサービスは受けられるのしょうか?
書込番号:5985375
0点

チョコボヘアーさん、その場合請求書が関西から来るようになるだけで特に問題はないというような話を聞きました。家族割りなどの扱いがどうなるかについてはよく分かりません。
書込番号:5985395
0点

買い増しは全国どこでも出来ます。
その際に継続期間による割引は自分が加入している地域の基準ではなく、購入する地域の基準が適用されます。
関東で買う場合は10ヶ月以上、関西だと1年以上みたいになります。
このとき端末を購入した地域が現在の加入地域と異なっても契約が変わるわけではないので加入地域はそのままです。
東海なら東海のまま。
書込番号:5986466
0点

そうか、私が人から聞いたのは新規の場合だけみたいですね。
書込番号:5986626
0点

ご回答 ありがとうございます。
再来週、大阪と北九州に出掛ける用事があるので、あまりにも地元の相場が高ければ他所で購入してみようかと考えています。
ただ、知らない地域で限られた時間でより安いショップを見つけることが難しいと思いますが・・・。
書込番号:5986896
0点

関西の携帯ショップでは「買い増し」と言う表現は使いません。
「機種変更」が一般的な表現です。
日常会話では「きしゅへん」と言っています。
そして現在使用中の機種が、12ヶ月未満、12ヶ月以上、24ヶ月以で、機種変更の価格が変わってきます。
関西ですと、12ヶ月未満が20,800円、12ヶ月以上が17,800円、24ヶ月以上が14,800円が相場です。
moveからFOMAへ、FOMAからFOMAへの機種変更共に上記の価格です。
ドコモショップはやや高めで、家電量販店やスーパーの携帯コーナーの方が、やや安い傾向です。
店によって±1,000円〜2,000円の差はあります。
関西以外にお住まいの方に、参考になればと思います。
書込番号:5990146
0点

ミツハニーさん 有難うございます。参考にさせていただきます。
しかし、関西は安いですね。羨ましい限りです。
同じ日本。何故にこんなに値段が違うのか、全く理解出来ません。
書込番号:5990250
0点

何年か前のテレビでの話しですが、
関西人は、高い最新の機種よりも、安い古い型を買う傾向が強く、
東京人は、高くても最新機種を買い、安くても古い機種は見向きもしない傾向が強い、と言う市場調査を紹介していました。
関西人は見栄よりも、実質お金重視だそうです。
したがって、高いのは売れないため、自然と設定価格が下がってきたとの説明でしたが、テレビではもっと詳しく説明していましたが、古い話で忘れました。ごめんなさい。
書込番号:5990374
0点

>>ミツハニーさん
>>関西の携帯ショップでは「買い増し」と言う表現は使いません。
確かに、MOVAからFOMAを「スイッチ」っていいますね。
FOMAからFOMAを「機種変更」・・・最初は慣れませんでした。
書込番号:5991758
0点

>チョコボヘアーさん
本当に1年以上ですか?貴方は確か昨年10月末に
MNPでドコモに変わったんですよね。
だったらまだ1年未満ですよ。
それなら31,000円も仕方がないです。
1年未満なら大阪も同じ位です。
書込番号:5997431
0点

元トヨタ党さん
まいったな、良く覚えていましたね。以前の書き込みですよね。確かに私は10/24のポータ初日にDoCoMoに変わりました。その日にSH903を新規で購入しましたが、私には機能が多すぎ、またスーツのポケットには少々重過ぎました。
そして903シリーズの発表会場でチラ見せがあった703iμがどうしても欲しくなり、703iμが発売されたら即購入の条件で、私の903は妻のP901isと交換したわけです。
よって、今回買い増しとなるのは妻のP901isで、19ヶ月使用した物です。
私の近辺のショップの価格は、DSが31,000円、ケーズ電気が29,000円、EIDEN29,000円、小さなショップで28,000円(百円以下は記憶の都合上切り捨てています)
どうだ、高いだろう!参ったか!
書込番号:5998032
0点

そうなんですか!じゃ最後に1つ
人気の機種は品切れの店が多いですよ。
書込番号:5998187
0点

チョコボヘアーさん、こんにちは。
それと、始めまして。
確かに3万円越えって言うのは高すぎですよね。
でもドコモショップで最新機種がそれ位するのはなんとなく想像が出来ます。
もしよろしければ近くの家電量販店で買い増しをオススメします。
なぜならドコモショップというのは販売専門よりも故障や解約などの手続き専門に行うため新規契約や契変、買い増しにはあまり力を入れていません。
その為端末の価格が高くなってしまうのです。
それに比べて家電量販店では故障や解約が出来ない代わりに自社努力で値段を下げています。
あと、902iSのことで仰っていましたが、
これもドコモの方針で2月までは契変又は買い増しが1万円以下(店舗によると思いますが…)で出来たのですが、
2月に入ってから新規以外の値段がかなり上がってしまいました。
なぜならドコモとしては新規を獲得したいからです。
それと、在庫の事にも触れられていましたが903シリーズが生産され始めたら旧機種の生産はストップするため今残っているのが奇跡に近いという事もあります。
これはドコモだけに限らずに他のキャリアでもあることなのでしょうがない事だと思います。
私がオススメする買い替え時期は最新機種のCMが流れ始めて1ヶ月〜1ヵ月半くらいで旧機種(今回なら902iSシリーズ)に買い替えがお手頃だと思います。
書込番号:6012870
0点

茶畑太郎さん 初めまして。
ご意見、有難うございます。参考にさせていただきます。
しかし、私の近辺には量販店と言っても関東系のケーズデンキと中部系のエイデン社くらいで、値段はドコモショップと2,000円ほどしか変わりません。
あ〜田舎はいやだ! 価格競争が激しくないでいか、普通の家電でも、皆さんのクチクミ価格を見ていると、本当に他所の安さに驚きます。
書込番号:6013248
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P703iμ

艶のある表面処理やガラスコート&ハーフミラーの宿命ですね
メガネクリーナーでお手入れすると綺麗になりますが・・・
モックも凄い汚く見えますよね!
書込番号:5972327
0点

赤を昨日買いました。
実物は指の跡があまりつかないので、表面の仕上げが違っている見たいです。よかった。
書込番号:5990221
0点

昨日、買い増しでシルバーを朝から並びゲットしました。お家に帰ってから箱をゴソゴソしてると専用ケースと専用クリーナ(布)が付いていて「ほぉ〜 さすが鏡みたいなだけはある。専用のクリーナーウエスがついてるとは」と関心しながら電話を使うたびにフキフキ… ん! 傷が… 専用クロスのくせに傷が付くとは、意味ねえじゃん! ショップに連絡すると「発売間もなくなんで、まだそんな事例は報告されておりませんので…」「じゃぁ、メーカーに聞いてください! んで、シルバーは傷も目立つので黒に変えてくれませんか」と頼むと結局は同じシルバーとだったら交換しますとのこと。フラッグシップのカラーだけに専用品が付いてるんじゃないの? 自分で落としたり、ぶつけて傷なら気にしないけど、買って、それ使えてやって傷つくならコンセプト自体に無理あり? 全国の皆さん! 専用クロスで拭いて傷つくという同じ事例はありませんか?
書込番号:6046002
0点

そうなんですね
確かに指紋の跡が・・・
目立つのですが〜割り切ってデザイン重視で選べばよいのではないでしょうかネ?
鏡の様に輝く携帯も珍しいですナ!
書込番号:6046347
0点

私の赤のにはクリーナーもクロスもついていませんでした。
シルバーだけの特典なのでしょうか?
違う素材(仕上げ)かな?と思ったのは、モックよりも指跡が目立たないからなので、あくまで私の想像です。
書込番号:6048888
0点

私も昨日赤を買いました。
モックをみた感じでも、赤が一番指紋が目立ちにくそうでしたね。
シルバーは目立つからクロスがついているのではないでしょうか。
黒、シルバー、赤、それぞれ素材(表面仕上げ)が違うと思いました。
書込番号:6061473
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P703iμ

操作としては、直接添付できます。
一旦本体にコピーして、という作業はありません。
ただ、実際には自動的に一旦コピーをしてから添付しているようで、本体のファイルを添付してメールを作成するときよりも少し余計に時間がかかりますね。
書込番号:5987615
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P703iμ
N703iμとの機能比較で連続待受時間と連続通話時間の差がずいぶん
あります。メーカーに聞いたらバッテリーの大きさの違いみたい
です。私的には外観のデザインがPのが気に入ったのとPのスペック
で十分だと思ったのでこちらにしますが、比較してみると寂しい
ですね。
0点

いよいよ発売ですね。
どうやらこの機種の電池は初代プロソリットと同じ電池のようです。
そりゃ容量少ないはずです↓
書込番号:5978913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
