
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年12月9日 08:47 |
![]() |
2 | 5 | 2007年10月30日 23:12 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月22日 20:38 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月21日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月4日 16:05 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月30日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D703i
発売日と同時に購入したのですが・・・。
プロテクトキーをかけているのに、勝手に電源が落ちていたり、
iモードの途中で急にできなくなったり(画面左上のiモードマークが消えている)
ただテーブルに置いただけで電源が落ちたり。
そういう症状になった方いませんか?
0点

同じ症状の方が居れば納得できる。という内容ではないかと思います。
ドコモショップに相談してください。
書込番号:6912809
0点

実は、ドコモショップにも3回行ったのですが、
何でも無いって言われるんです・・・・。
もう、あきらめるしかないですかね??
書込番号:6913469
0点

こういう話は、ドコモのみならずそれなりにあるみたいですね。
大抵は電池と本体端子の接触不良です。まずは電池端子と本体の電池端子と接触する部分を乾いた綿棒で軽く拭いてみてください。
これで改善されなければ、別スレで誰かが書いてましたが、電池の電池端子の反対側に薄いテープを貼ってみるという方法もあります(電池パックの長さを気持ち長くすることによって電池端子と本体端子の接触圧を増やす)。これをすると電池が取り出しにくくなるかもしれません。あと長期間の使用で電池端子に深い傷が付く場合があります。
これでもダメなら、やはりショップに持って行って、店員さんと一緒にテーブルの上に携帯をコツコツさせたりして再現させてみてください。再現しないと「問題なし」とされてしまいますので。
あと、以下は自己責任で試す方法です(メーカー保証されなくなります)。お勧めしているわけではありませんが、自分の仲間内で改善経験のある方法です。これで、症状悪化、携帯本体や電池の破損などありましても、責任とれませんのでご了承ください。
@本体端子が板バネなら、曲がっている板バネをちょっとだけ(コンマ数ミリ程度)伸ばしてというか開くように
変形させてみてください。力をかけすぎるとボキッといってしまいますので、慎重に。
A@と同様、板バネなら伸ばすのではなく回転方向にこれまたちょっと(数度程度)回転させてみてください。
@と同じく慎重に。
B文房具屋さんに行くと、金色の油性マジックがあります。これを電池端子の傷(点状もしくは擦り傷みたいな傷が
あるはずです)に塗ってみる。
早い話が、全て電池端子と携帯本体との接触を改善させることを目的とした方法です。接触不良以外の原因には全く効果がありませんので、ご了承ください。
書込番号:6913709
1点

他のドコモショップに足を運ばれたり、ショップで再現できなかったんでしょうか?
TRIP35からさんも書いてらっしゃいますが、
電源の落ちについては、電池やFOMAカードを抜き差ししてみたり、端子を掃除してみれば改善されるケースも多いようです。
それ以下の自己責任で試す方法については、あまりお勧めできません(>_<)
古くてどうしようもない場合は試す価値も有りますが。。。
保証内ですし、掃除してもダメなら不具合といえます。ドコモで対応してもらってください。
書込番号:6913787
1点

ゆきくん。さん、TRIP35からさん
お返事おそくなりました。
お二人の意見を元に、色々試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6925044
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D703i

>友里奈のパパさん
「今更ですが、好きなとこを・・・。」を「今更ですが」のことをおっしゃられてるんでしょうか?
好きなところと、キライなところと、別々でトピックを立てたかったのですが、
迷惑だったでしょうか? もしくはわかりにくかったでしょうか?
申し訳ありません。
好きなとこ嫌いなとこ別で知りたいです。
書込番号:6893053
0点

同じスレで纏めることが可能であるのに、別々のスレを立てるのは掲示板のルールに適さないかもしれません。
掲示板の使い方をまずは参照してください。
書込番号:6893084
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D703i

同じ機種でも個体差によりよくある話です。
裏側にテープなどを貼って隙間をなくせば外れにくくなります。
書込番号:6830414
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
