
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年6月5日 21:58 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月1日 21:51 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月16日 01:09 |
![]() |
1 | 0 | 2007年4月20日 12:42 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月22日 23:38 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月10日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D703i
*D704i
カラーがクリスタルシルバー・プレミアムブラック・コットンピンク・アクアブルー
アシスト付スライドボディに2.5インチQVGA液晶(WQVGAでない)
薄さ16mm以下が目標。ワンセグはD903iTVとは異なりホイップアンテナを装備し、
録画機能は搭載しない(視聴予約はあり)。
カメラは200万画素CMOS+AF。ATOK+APOTは704iから新バージョンに進化する。
3Gローミング・Felica・プッシュトーク・2in1・WMA・メガアプリ・ウタホーダイ対応。
との記載を見る限りでは、スピードセレクターがつかないのか?
情報願います。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D703i
すごくシンプルなデザイン・機能になっていて満足していたのですが、ひとつ気になる点がありました。。
Mailなどの着信鳴動時間が変更できないのでしょうか?
買った状態では10秒になっています。
自分的に音声着信と区別が付かなくて。。
だれかご存知の方いましたらお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D703i
2月2日の発売日に購入しました、1ヶ月少々です当然普通に使用して落下や車中に置きっぱなしなどというのはないのに、
携帯本体が歪んでいるのに気が付きドコモに行くと
「薄いので機能に支障が出てなければ許容範囲だ」と新しい製品と見比べると新しい物も若干歪んでいました(私の物より少ないですけど・・) 「新しい事もあり同じクレームの例はない」との事 腑に落ちないまま帰りましたが、
気になっている方はいませんか?また、お持ちの方はチェックしてみて下さい。
0点

よく見てみたら、ボクのも歪んでいます…。
指摘されるまで、全く気が付きませんでした…。
書込番号:6123331
0点

僕も同じこと思ってました!
あまり気にならないのでそのままですが…
(ここからは勝手な予測です)
この薄いストレート型の形状から考えると、
正確にまっすぐ本体を設計した場合、少しの衝撃で変形しやすくなってしまうのではないでしょうか?
少しの歪みをあらかじめつけておくことで強度が増すようになっているのでは?と思います。
書込番号:6138705
0点

この曲げ(歪み?)もデザインなんだと思います。
裏面上部の突起(足)は、水で濡れたテーブル等に置いた時
張り付くのを防ぐのと、内部への水の浸入を多少防ぐため、
ではないでしょうか?
その突起の分だけ上半身を少し反らせたんだと思いますが、
いかがでしょうか?
なんにせよ、最近の日本の携帯位進んだジャンルの製品で、
設計の意図に反して歪んでしまった物を
出荷するとは考えられないので、
デザイナーかエンジニアの意図で曲げてある事に違いはないと思います。
私の周りは「やれモトローラだ、メディアスキンだ」と騒いでいますが、
私の中ではこのD703iはデザイン的に久々のヒットで、
とても気に入っています。
これでもうちょっと機能を詰めてくれたら完璧だったなぁ。。。
書込番号:6147983
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D703i
こんにちは。
プロテクトキーはポケット内での誤作動を防ぐものだと思うのですが、電話がかかってきたときやメールが来たときというのは、プロテクトキーを長押ししてからじゃないと操作できないんですよね??
バイブは使い物になりますか?
私は普段電話とメールくらいしか使いません。電池の持ちが悪いということですが、目覚ましとして使うと、やはりすぐに電池減っちゃいますか??
どれかひとつでもいいので、教えてください。
また、折りたたみじゃない形の携帯電話は使ったことがないので、使い心地なども教えてくださったらうれしいです。
よろしくお願いします。
0点

電話がかかってきた場合は、プロテクトキーを外さなくても、応答することができます。
しかし、メールを受信した場合は、プロテクトキーを外さないと、見ることができません。
「バイブが使い物になるかどうか」という基準が、ボクにはよく分からないのですが、ボクが以前使っていたP213iやD702iと比較してみると、振動が弱いような感じがします。
個人によって感じ方が違うかもしれませんが…。
バイブの振動パターンは、メロディ連動を含め4パターンです。
この機種は電池の持ちが悪いですが、電話とメール、アラーム程度でしたら、毎日充電していれば、大丈夫だと思います。
ボクは、ほとんど通話はせず、メールを十通程度とiモードを2時間ほどしますが、1日半程度で電池がなくなる…という感じです。参考までに…。
使い心地は、とても良いですよ。
やはり薄いのでポケットに入れていても、邪魔にならないのが良いです。
キーも、思っていたよりも打ちにくいという印象を受けていません。
ただ、うちの父親(58歳)に触らせてみたところ、ボタンが小さくて入力しづらいと言っていましたが、若い方なら大丈夫だと思います。
書込番号:6095972
0点

さっそくのお返事ありがとうございます!
プロテクトキーを押さなくても電話に出られるということですが、ポケット内で通話ボタンを押してしまう、ということはありませんか??
すみませんが、お答えいただければうれしいです。
書込番号:6097247
0点

この携帯を購入してから2週間ほど経ちますが、今のところ、ポケット内で通話ボタンを押してしまったことはありません。
ただ、それは、ボクが普段、胸のポケットに携帯をいれているからかもしれません。オシリのポケットだと押してしまうかもしれませんね…。
書込番号:6099693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
