
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年7月23日 06:36 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月14日 13:50 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月27日 17:22 |
![]() |
0 | 5 | 2007年6月27日 16:55 |
![]() |
1 | 2 | 2007年6月18日 22:29 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月30日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F703i
今「FOMA F703i」か「SO902iWP+」に携帯を変えたいと思っているのですが、
水でじゃばじゃば毎日のように洗っても大丈夫なんでしょうか?
やはり「完璧に大丈夫」とは思わない方がいいんでしょうか。
0点

完璧に大丈夫とは思わない方が良いと思いますよ。
書込番号:6232284
0点

防水については過信しない方がよいみたいです。AUの防水携帯ですが下記のような書き込みがありました。この携帯は高い防水能力を売り物にしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000803/SortID=6027201/
http://gzone.jp/
書込番号:6232311
0点

そうですかー。やっぱり完璧防水はないですよね;
>巨神兵さん
URL先、参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:6232375
0点

F703いまどこを探してもないです。ドコモショップの店員は製品入荷打ち止めって言われました。
書込番号:6258883
0点

参考にですがSO902iWP+を約9ヵ月で、週に2回は石鹸洗いしますが浸水マークも動作も大丈夫です。F703・4はSO以上の防水性能をウタってるので、軽く洗う分は大丈夫では?キャップの閉め忘れと過信だけ気を付けて下さい。
書込番号:6566920
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F703i

量販店で購入予定であれば、直接お店に行った方が早い気もしますが・・・
何処にお住まいでしょうか?
エリアによって販売価格は大きく変わりますので・・・
因みに大阪だと¥8,000位が相場ですね。
書込番号:6530613
0点

どうもです。
先ほど購入しましたが、割引を含めて機種変で5千円ほどでした。
割引がポイントや会員になったりで5千円ほど使用したので、
実質1万円程で出来るかと思います
どうもでした
書込番号:6533221
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F703i

下記のドコモ内のサイトを確認ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/usage/f_series/index2.html
ちなみにMP3は再生できませんのでWMAなどに変換する必要があります。
書込番号:6478283
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F703i

>そんなにバッテリーのもちがわるいんですか?
おせじでも良いとは、到底いえません。
私は携帯依存の生活ではないですが、
・1日に10回前後の発着信
(ほとんど1分以内、長くて5〜10分)
・1日に3〜5回前後のメールやりとり
・1日に10回前後のiアプリ起動
(プリインストール。通信不要)
こんなカンジの運用で、朝はフル充電の状態です。
仕事終えて帰るころには電池残量ゲージが3→2になってます。
ゲージ2からでも、もしかしたら結構持つのかも知れませんが。
3年以上ぶりの新機種なのでなんとも…
購入時に他機種と比較検討していないので、
N703iDとどちらがいいかとか全然分かりませんが「防水と固有デザイン」だけは他機種では望めないので、あとの欠点は慣れで対応しましょう。
逆に言えば、防水とデザインにかえがたい魅力を感じないのならば、当機種はやめておくべきでしょうね。
あ、
あと着信時に閉じた状態のままでは、誰から電話かかってきたか表示できない端末なので、例えば職業が運転手の方なんかには絶対お勧めできません。
書込番号:6191016
0点

詳しい説明どうもありがとうございました
そのくらいつかってそのくらいもつなら、この携帯にしようと思います
ありがとうございました
書込番号:6191764
0点

>>あと着信時に閉じた状態のままでは、誰から電話かかってきたか表示できない端末なので、例えば職業が運転手の方なんかには絶対お勧めできません。
運転中は携帯見ちゃいけませんよ。
書込番号:6195077
0点

>運転中は携帯見ちゃいけませんよ。
そりゃもっともですが。
ハンズフリーでも普通は受信動作が必要なんですよ。
その際、誰から掛かって来たかを判別するのに、
当機種では「画面を開く動作が余分に必要」なので
「お勧めできない」と書いているんですが、意味分かってます?
書込番号:6195791
0点

>>あと着信時に閉じた状態のままでは、誰から電話かかってきたか表示できない端末なので、例えば職業が運転手の方なんかには絶対お勧めできません。
私もここが不満のひとつです。
ただ、携帯の着信音が設定できたはずなので
今は設定していませんが、設定すれば
着信音を覚えていれば誰からきたのかわかるようになるかと。。
運転中に使用するのはできるだけ控えたいとは思いますが
ハンズフリーという便利なものがあるので
利用しない手はないのではないかと。
緊急の電話などの場合に便利ですし
書込番号:6478224
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F703i
こんにちは。
静止画の画像がぼけるんです。
それも家とか都内で撮る画像は、まぁまぁ綺麗ですが
郊外で撮るとボケちゃうんです・・・
設定をリセットしてもダメでマニュアルにも書いてないです。
カメラは電波に影響ないですよね?
チラつきの関東圏とか関西圏とか関係ありますか?
こういう本体の困った事は富士通?ドコモ?
どちらに問い合わせたら良いのでしょうか?
0点

僕もF703i使ってますが同じ事が一時ありました。結局本体背面の近接/普通切り替えスイッチが近接(花マーク)になってただけでした。そこんとこどうでしょうか?
書込番号:6448461
1点

アドバイス有難うございます。
背面のスイッチ花マークになってました・・・
室内だとよく分からないので屋外で撮ってみます。
全く気づかないスイッチでした・・・
書込番号:6449652
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F703i
いろいろマニュアルを見たり
ネットで検索してみたのですが
pdfファイルを見方がわかりません。
ドコモのサイトを見てツールなども使って
pdfファイルを作って見て
SDカードにはコピーできるのですが
F703iのマイドキュメントでファイルまでは確認できるのですが
開くことができません。
もしかしてこの機種表示できないのでしょうか?
どなたかご存知の方いましたら
教えていただけないでしょうか?
0点

この機種持ってないけど、PDFのファイル容量はどうなのかな?
大きすぎると表示されない事あるけど(レイアウトが崩れたり)
書込番号:6387791
0点

望見者さん
早速のレスありがとうございます。
ファイルは小さ目から大きめ(〜2MBくらい)まで
試してみましたが・・・だめでした
書込番号:6388230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
