FOMA F703i のクチコミ掲示板

FOMA F703i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 2日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:109g FOMA F703iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA F703iをお気に入り製品に登録<25
FOMA F703iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA F703i のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F703i」のクチコミ掲示板に
FOMA F703iを新規書き込みFOMA F703iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モバイルSuicaが使用できて軽量の携帯

2007/03/12 14:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F703i

スレ主 deersさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。表記の条件の携帯をドコモで探しています。
機種変更したいのですが、軽量でモバイルSuicaが使用できるのは、こちらのF703iがベストかなと考えています。元々NユーザーなのでN703iの薄さと軽さは魅力的ではあるのですが、モバイルSuicaがついていないので・・・。

他に、オススメのものがありましたらお知らせ下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:6106047

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/12 14:39(1年以上前)

N703iDだとF703iより薄くておサイフケータイ付いてますよ。

書込番号:6106090

ナイスクチコミ!0


スレ主 deersさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/12 16:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。N703は店頭で見たのですが、開けにくいかな〜と。。。電話が鳴って急いでとる時に開けずらいとイライラしそうで。。

店頭に行ってもう1回試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6106402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2007/03/04 22:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F703i

こんばんは。
この機種はスピーカーが受話口の隣についていますが、閉じた状態で着信音が聞こえづらいと言う事はありませんか?
以前SO703iの板で発売されたら買うと言っていたのですが、実機を触ったらSOよりFの方が使いやすく、また漢字変換も賢いのでFにしようかと思っています。
購入された方の感想をお聞きしたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:6075619

ナイスクチコミ!0


返信する
水萌さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/05 08:42(1年以上前)


妹が使っているので試させてもらいましたが、聞こえが悪いとは思いませんでしたよ。
父の持っていた N703iμ のほうが耳にあたっていなかったせいか、聞き取り辛かったです。
ただ、操作性に関しては…Fって慣れれば問題ないのかもしれませんが
「もっさり」ところどろころに出てきていたので、ワタシテキニは苦手な機種でした。
防水の面では私も2度水没させているので購入検討はしていたのですが。
文字変換に関しては本当に賢いです。
これに慣れると少々の「もっさり」は気にならないと妹のコメントでした。
ご参考までに、どうぞ。

書込番号:6076836

ナイスクチコミ!0


.50BMGさん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/06 11:26(1年以上前)

開閉の状態によって着信音の聞き取りが変化する事は無いです。
その点ではご安心ください。

いくつかの操作が多少モサ気味である以外は非常に良く出来た機種
だと思います。
世の中には携帯をデザインで選ぶ向きと機能で選ぶ向きがありますが、
後者であれば703の中では一押しです。

書込番号:6081104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2007/03/06 16:13(1年以上前)

水萌さん
.50BMGさん

大変参考になりました。
ありがとうございます。
購入に向けて前向きに検討します。

書込番号:6081923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

FかSOか迷っています・・・

2007/02/28 13:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F703i

スレ主 u_ryumaruさん
クチコミ投稿数:4件

キムタクのCMを見て絶対F703iにしよう!と決めていたのですが
先日DSへ行ってSO703iを見てあの画面の大きさに惹かれました。
 デザイン的にはFがいいのですがSOの画面も捨てがたくて・・・
バッテリーもFはあまり持ちがよくないみたいなこと、ここで書いてあったのでそれも迷ってるひとつです。
あとは慣れだと思うのですが使い安さ・・・
デザインと防水のFを選ぶか画面が大きいSOを選ぶか・・・
 普段から電話とメールしか使ってないので他の機能は特に比べる必要ないかな、と思ってます。
みなさんならどちらを選ばれますか?

書込番号:6057971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 FOMA F703iのオーナーFOMA F703iの満足度5

2007/03/01 21:06(1年以上前)

以前はどこの機種を使用していましたか?

書込番号:6063054

ナイスクチコミ!1


スレ主 u_ryumaruさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/02 12:35(1年以上前)

現在はmovaのN506isを使用しています。
その前はFでした。
今までFかNしか使ったことがないのでSOは未知です。
やっぱり使ったことのあるFでしょうか?

書込番号:6065449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 FOMA F703iのオーナーFOMA F703iの満足度5

2007/03/02 19:47(1年以上前)

少しFは使ったことはあるんですね。私はずーとFユーザーでした。セキュリティーに関してはFはお勧めですね。防水になってからはボタンがパカパカ?な感じでして・・まあ慣れればいいかな。バッテリーの持ちも普通だと思いますよ。なんだか、質問の答えになっていませんね(笑)でも私は好きです。

書込番号:6066463

ナイスクチコミ!0


スレ主 u_ryumaruさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/04 08:54(1年以上前)

かかぶーさん、ご意見ありがとうございます。
やはり第一印象で決めていたFにします。

書込番号:6072559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メール着信のときの、表の表示

2007/03/01 08:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F703i

スレ主 kyou1さん
クチコミ投稿数:68件

メール着信や電話があったときに、この機種の表には、どう表示されるのでしょうか?
文字が出るようには思えないのですが、中をあけなくては、調べられないのでしょうか?

書込番号:6061090

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/03/01 09:23(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/703i/f703i/topics_02.html
ここに簡単な説明が掲載されていました。

書込番号:6061250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 FOMA F703iのオーナーFOMA F703iの満足度4

2007/03/02 11:58(1年以上前)

着信時:7セグ液晶部分で表示とLED点灯
(自分で表示内容は変えられます)

不在着信:LEDの点滅にて表示

なお、メールの在否確認は横のボタン、メモと書いてない方
のボタン長押しで確認でき、結果を液晶とLEDで表示しま
す。

書込番号:6065351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F702iDに搭載されていた機能について

2007/03/01 14:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F703i

スレ主 atab0uさん
クチコミ投稿数:20件

初めまして。この機種の機能について質問がありますがどなたか所持している方はお答え下さると嬉しいです。
自分は現在前機種のF702iDを使用していて、この機種の生活防水とデザインなどに惹かれて機種変を検討しているのですが、前機種のF702iDに搭載されていた機能で機種変の際に無くてはならないと考えている機能があります。それは「ライフスタイル設定」と「圏内自動メール送信」です。自分の使用方法だとこれらの機能は大変有効で、F70xシリーズで継いでいって欲しいと考えているんですが、富士通のサイトやDocomoのサイトを見てもF703においてこれらの機能に関する記述がどこにも見受けられません。ただサイト内での記述が省略されているのか、実際にそれらの機能は省かれてしまったのかが不明なので手を出せずにいます。どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:6061916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/01 14:27(1年以上前)

ホットモックを触った記憶ですが、

「ライフスタイル設定」
こちらは、きちんと付いていた記憶があります。
検索してみたらITmediaの記事で触れているものがありました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/01/news075.html

「圏内自動メール送信」
ホットモックでは確認してないです。
ただ、F903iやF903iXにも搭載されているので、かなりの確率で搭載されているはずです。

書込番号:6061939

ナイスクチコミ!0


スレ主 atab0uさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/01 14:30(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。
ライフスタイル設定はかなり重宝してるので安心しました。
自分もモックを触って検討してみます。

書込番号:6061946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/01 14:36(1年以上前)

説明書を確認してみました。
P.200にきちんと「圏内自動送信」機能があることが記載されています。

せっかくなのでドコモのサイトからダウンロードできる説明書を確認してみてください。

書込番号:6061958

ナイスクチコミ!0


スレ主 atab0uさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/01 14:45(1年以上前)

説明書もアップロードされてるんですね。
ご教授ありがとうございました。

だいたい702に搭載されていた機能は引き継いでいるみたいですね。

書込番号:6061981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F703iの裏フタについて

2007/02/19 13:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F703i

クチコミ投稿数:5件

みなさんは裏蓋を閉めて真ん中から上の方を抑えると
ミシミシいいませんか?
あたしはミシミシ言うんです。
しかも軽く抑えただけで言います・・・
みなさんのはどうですか?

書込番号:6021466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2007/02/19 20:15(1年以上前)

電池蓋のロックを掛けても鳴りますか?

書込番号:6022699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/20 10:51(1年以上前)

はい、鳴るんです・・・
そして、昨日ドコモショップにもっていってきました。
違うリアカバーで試してみると全然なりませんでした。
でも「少しお待ち下さい」と言われ
待っているとどこかに電話をしているようで
その電話が終わってわたしのところにきてから
「この機種は防水機能がついていて電池パックとリアカバーに
間にアルミのカバーが一枚挟まっているのでそのアルミのカバーと
リアカバーに隙間ができてそれでミシミシ言ってしまうんです。
こういう作りなんです。
故障とかではないので違うリアカバーをつけても
たぶん同じ状況だと思います」
と返答されました。
さっき、つけて試したリアカバーでは音はミシミシ言わなかったのに「何だその説明?!」と思ったんですが
あまり強くいえない私はそのまま帰ってきました。
それっておかしいですよね??
それとも私がおかしいですか?

書込番号:6025130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2007/02/20 18:03(1年以上前)

そりゃー言うべきですよ。

書込番号:6026283

ナイスクチコミ!0


spinspinさん
クチコミ投稿数:42件

2007/02/25 12:15(1年以上前)

私のはミシミシいいませんね。
交換してもらった方が良いと思いますよ。

書込番号:6045701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/26 14:57(1年以上前)

元トヨタ党さん、spinspinさん、書き込みありがとうございます。
さっき違うショップに前回の対応の苦情と一緒に
持ち込んできました。
そしてらやはり、新品の物を取り出してきて
押してみても音はしませんでした。
あたしのだけします。
新品の本体にあたしのリアカバーをつけても音はしませんでした。
あたしの本体に新品のリアカバーをしたら耳に近づければ
音がするのがわかるくらいでしたが少しミシミシ言ってました。
そう考えるともしかいて本体の形状に問題があるのでは?
と思いましたが・・・

リアカバーを交換して試すかどうかでも
一応許可がいるみたいで、申請を出したところ許可が
おりたらしく
新しいリアカバーを取り寄せて交換してもらう予定です。
早くて明日が明後日に届くらしいので
また行って来ます。

新しいリアカバーでも同じ症状だった場合は
間違いなく本体異常だと思うのでそうなったら
絶対交換交渉してきたいと思います。



書込番号:6050273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/03/01 04:33(1年以上前)

ちょっと神経質すぎません?
普通に使うには問題ないのでしょう?

書込番号:6060886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2007/03/01 05:39(1年以上前)

確かに普通に使うには影響が無いかも
知れませんが、シャワーを浴びながら
使用するとき浸水する可能性があるかもね。
CMみたいな使い方をする人は少ないと思いますが…。

書込番号:6060930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F703i」のクチコミ掲示板に
FOMA F703iを新規書き込みFOMA F703iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F703i
富士通

FOMA F703i

発売日:2007年 2月 2日

FOMA F703iをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング