FOMA N703iD のクチコミ掲示板

FOMA N703iD

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 1月26日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:103g FOMA N703iDのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N703iD のクチコミ掲示板

(176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N703iD」のクチコミ掲示板に
FOMA N703iDを新規書き込みFOMA N703iDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

削除方法

2007/04/08 18:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iD

クチコミ投稿数:25件

快適に音楽も堪能していますが、ひとつ分からないことがあります。曲の削除方法が取扱説明書(P310)を見ても良く分かりません。どなたか、アドバイスお願いします。

書込番号:6210612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/01/03 10:06(1年以上前)

PCからSDジュークボックスで転送した曲は、PCでないと削除できないと思います。着うたふるは使ったことがないので分かりません。

書込番号:7196774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

microSDに保存している音楽について

2007/04/30 22:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iD

スレ主 隆@tさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
非常に気に入っている機種なのですが、
アラーム機能を目覚ましにしています。
小さな音でしばらく流しているのが好きなので、
大好きな曲をmicroSDに落としたのですが、
アラーム音に設定出来ません。
僕が方法を知らないだけでしょうか。
可能であればどなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6287480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/05/01 07:51(1年以上前)

microSDに保存している曲は設定音には出来ないはずです。
本体に移して設定できるか試してみてください。

それでも設定できないようならば、ダウンロードした曲が設定できるように作られていないということです。

書込番号:6288582

ナイスクチコミ!0


心太114さん
クチコミ投稿数:35件

2007/05/02 18:07(1年以上前)

 先程、別の書き込みに対してコメント[6293857]を書いたの
ですが、殆ど同じような書き込みを見つけたので、ついでに
書き込んでおきます。 (それとも、いずれも同じ人物なの
でしょうかね?)


以下、[6293857]と同じ内容です。
----------------------------------------
 まず、電話やメールの着信音・アラーム音に設定できるのは
インターネット(iモード)経由で携帯本体に保存してあるもの
だけです。(ただし、インターネット経由でDLしたモノを一旦、
外部メモリに保存したものについては、携帯本体に戻した後
着信音に設定可能です。)

 したがって、PCからUSB経由で外部メモリに保存したモノ
やそのファイルを外部メモリから携帯本体に保存したモノは
着信音に設定することはムリということです。

 これは、ドコモだけでなく、auやSBも同じです。 
考えてもみてください。 着うたや着うたフルを売って利益
を上げている公式サイトが存在しているわけですから、もし
ご指摘のような事が出来たら、商売上がったりですよね? 
ある意味当然の処置なのだと私は思います。

 ただし、例外があります。
 Symbian OSを採用する以前のSH携帯は、目覚ましや
スケジュール等のアラーム音に限り、PC経由で外部メモリ
に保存したファイルを本体に保存することで、アラーム音とし
て使用することが出来ました。(着信音には出来ませんが...。)

 つまり、SH902i以降のSH携帯はこの様なワザが使えなく
なったという事ですね。(私にとっては非常にありがたい機能
だっただけにSymbian OSに変わったSH携帯にはあまり魅力
を感じなくなりました。)

書込番号:6293896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/03 09:59(1年以上前)

着もとというソフトを使えば着信音に設定できる3GPを作成できます。

書込番号:7196761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

耐久性?

2007/12/06 22:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iD

スレ主 help_qqさん
クチコミ投稿数:1件

購入して9ヶ月
普通に使用していたのですが、画面を見るのに開けようとしたら
ヒンジの内側の右部分が破損して、開くこともできなくなってしまいました。
NTTドコモに持っていき、1年以内なので当然無料修理になると思いきや
外部破損だと言うことで有償修理になるとの言われてしまいました。
外部から圧力がかかり破損したせいだと、一方的に使用者が悪いとのコメント
とても不愉快に感じました。
どなたか、同じような症状で壊れた方、またこのような不具合が出たときの
対処方法をご存知のかたがいましたら、お教え願えないでしょうか?

書込番号:7079102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/12/06 22:27(1年以上前)

ドコモショップの店員さんと同じく、当然外装破損ですね。

DoCoMoで無料修理&交換対象は基本的にハードウェア上のトラブルです。

書込番号:7079143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

シークレット登録

2007/09/28 23:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iD

クチコミ投稿数:104件

電話帳にシークレット登録すると、シークレットモードでない時は、受信したメールが
表示されないようになっているでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6809891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/28 23:51(1年以上前)

登録してある名前が表示されずにアドレスで普通に見れますね。
シークレット登録はあくまで「電話帳に登録されているのを隠す」だけですので、届いたメールを隠すところまでは想定されていません。
その機能を欲するならば、FかDのプライバシー機能に頼るしかないと思います。

書込番号:6809954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2007/09/29 17:36(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか!それだとシークレットとしてはイマイチですね。
この機種は、あまりシークレットとセキュリティ機能は充実してないですかね?

書込番号:6812390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/29 17:43(1年以上前)

シークレットについてはメーカーの考え方の違いということでしょうね。
受信したメールを隠すかどうかというのは「シークレット」という言葉には適さないのではないですか?
「プライバシー」ということであればしっくり来ますので、Nがプライバシー機能を提供していない、F/Dはプライバシー機能としてメールを隠すことができるという理由が理解できると思います。
つまりNはシークレット機能が甘いということではなくて、プライバシー機能を提供していないということです。

セキュリティ機能というのはまた話が変わってくるかと思います。
(おもにセキュリティ機能といえばパスワードとかおサイフケータイ辺りのことを言うのではないでしょうか)

書込番号:6812412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2007/09/16 23:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iD

スレ主 竜太朗さん
クチコミ投稿数:53件

N703iDとP703iのどちらを購入するか悩んでいます。親がN251iを使っているのですが、さすがに古いので買い替え予定です。今キャンペーン中で、手数料のみで購入できるので明日買うつもりです。らくらくホンは富士通ですので除外して、NECとPは似ているので候補にあげました。メールと電話くらいでそんなに機能は重視しません。見やすさ(拡大文字)と使いやすさはどちらが良いでしょうか?ご存じの方宜しくお願いします。

書込番号:6763413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2007/09/17 04:43(1年以上前)


文字の大きさならP703iでしょうか。デコメも沢山あるようですし。

書込番号:6764326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

背面ELディスプレイの表示について

2007/09/02 11:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iD

クチコミ投稿数:1件

この機種の背面ELディスプレイに不在時の着信やメール・時刻などが表示されるとカタログにはあるのですが、その表示は、次に携帯を操作するまでずっと表示されたままなのでしょうか?
 それとも少し時間が経てば表示は消えてしまうのでしょうか?
 前の機種(N702iD)を使っている友達は、時間が経てば消えてしまうので不便だと言ってましたので。既にクチコミがあればごめんなさい。

書込番号:6707100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/09/02 12:01(1年以上前)

この機種のことは知らないのですが、有機ELの場合はまず消えると思った方がいいでしょう。
お知らせ機能に頼るしかないかと思います。

書込番号:6707162

ナイスクチコミ!0


ゲル雄さん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/02 22:20(1年以上前)

表示は消えます。
でも、背面ELディスプレイの横にある着信イルミネーションが点滅して、電話やメールの着信があったことを教えてくれます。
また、サイドボタンを押すと背面ELディスプレイに改めて、どこから着信があったのか、表示されます。
私としては結構便利に使っています。

書込番号:6709244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N703iD」のクチコミ掲示板に
FOMA N703iDを新規書き込みFOMA N703iDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N703iD
NEC

FOMA N703iD

発売日:2007年 1月26日

FOMA N703iDをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング