
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年4月15日 19:10 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月1日 16:52 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月27日 12:28 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月24日 20:58 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月24日 06:28 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月19日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iD
先日購入しました。
かわいいデザインに満足なのですが。。
閉じた時に左横のmemo/checkボタンを押しても、イルミネーションウィンドウが反応しません。外部キーをロックしないように設定しているのですが、他に原因が思いつきません。ご存知の方いらっしゃいませんか?
宜しくお願いします。
0点

こんばんは。私の端末は問題なく動作しています。
そういう症状になった事はないですね。
別スレッドで書いているように、突然終了して
しまう、という現象は発生していますが。(+_+)
一度電源を切って FOMAカードを抜き差ししてみて
はどうでしょうか?
書込番号:6114423
0点

nomuさん
レスありがとうございます。
試してみましたが、やっぱりダメです。
週末にドコモショプに行ってきます。。。
書込番号:6116730
0点

なはと99さん
私も同じ現象が出てて困ってましたが、今日解決しました。
私の場合は覗き見防止シールを貼ってましたが、これが
悪さの原因でした。ほんの少しですが隙間ができている
ことに気がついたのでシールをはがしてみたらバッチリ
解決しました。とってもスッキリしました。
なはと99さんの場合はシール貼ってませんか?
書込番号:6231429
0点

そうなんです!!
私も覗き見防止シールを貼っていて。
結局ドコモで新しいものにかえて頂いたんですが、新しいものでも同じで、覗き見防止が原因だったってわかったんです。
書込番号:6235471
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iD
通話中の相手の声の音量について質問させてください。
N703iDで通話中、品質低下アラームが鳴ることなく
相手の声が大きくなったり小さくなったりします。
問題ない時は普通に聞こえるんですが、小さいときは
ほんとに聞き取れないくらいのボリュームになるんです。
ほとんどが歩行中ですが、しばらくたつと元の大きさに
戻る、またしばらくすると大きくなる、の繰り返しです。
一応アンテナは3本立ってるんですが、それでも
電波の問題でしょうか。
ご存知の方があればぜひ教えてください!
0点

はじめまして、ノンキャリア組さん、たぶん携帯の通信性能が悪いのだと思いますm(__)m自分もこの携帯を買ったのですが今まで使ってた携帯では大丈夫だった場所(工場の中)でノンキャリア組さんと同じ症状で使い物になりません(ToT) 同僚のP901iTVはもっと酷いです(^^;) NとPは中が同じ。自分はあきらめて、前の携帯を使っています。 長文スンマセン
書込番号:6173651
0点

荷車さん
お返事が遅くなってごめんなさい。
早速の返信ありがとうございます!
やっぱり固有の問題なんでしょうか。
同じ症状ということは、もしかすると、電話かけて
もらう時に、相手は呼び出し音がなってるのに
こっち(N703iD)の電話機では着信音が鳴らない、
なんてことないですか?
書込番号:6183954
0点

ノンキャリア組さん、ごめんなさい、4通話で、使用を断念したもので、そこまではわかりませんm(__)m 工場の中では着信音が聞こえないので、バイブを使用しているため?バイブは作動していました。Nは弱いと思ってましたが特に弱いのに、当たったみたいです(ToT) 他の人は、大丈夫なのかな?一度、ドコモに相談してみたら、どうでしょうか?自分は前の携帯を気に入っているので簡単にあきらめちゃったけど。
書込番号:6185678
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iD
とてつもないほど低レベルな質問かもしれませんが聞いて下さる方聞いてください。
今日FOMA充電機能付USBケーブルを購入してドコモケータイデータリンクを使ってみることにしましたがPCへ携帯のデータをコピーするときメロディってあったのでそこもチェックを入れましたが転送できません。
ファイルをどうのこうのするとかよく分からないのでどなたかこのばかばかしい質問の相手してください。
0点

著作権保護されているものは転送できないようになっています。
メロディの意味がよく分かりませんが着メロであれば転送できないと思います。
書込番号:6163843
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iD
マニュアルによると、FeliCa使用時には着信イルミネーションが点灯するという仕様になっていますが、全く点灯したことがありません。読み取りはちゃんとできています。
で、昨日ドコモショップに行って見てもらったら、固体の故障だということで、新しいものに交換してもらいました。
ところが・・・・交換してもらったものも全く反応しません。ちなみに、Edy、Mobile Suica を使っていますが、ちゃんと支払ったり、改札を通過することができます。(音楽再生をしながらでも改札を通過できました)
N703iDをお使いの皆さんはFeliCa読み取りのときにちゃんとイルミネーションウインドウが点灯しますか?
この点を除けば、デザイン・機能ともに満足しています。
0点

こんにちは。eroikaさん。
私も FeliCa を使っていますが着信イルミネーション
は確認してませんでした。
今度使うときに注意して確認してみます。
書込番号:6145805
0点

nomuさん、レスどうもありがとうございます。
今日、ドコモショップに行ってきました。
一昨日に見てもらった人がまた出てきましたw
いろいろ調べてもらった結果・・・・
「通話中の着信イルミネーションがOFFになっていると
ICカード読み取り時もイルミネーションが点灯しない」
ということでした。(そんなのマニュアルに書いてないよ・・orz )
その後、モバイルSuica、Edyともに無事着信イルミネーションが
点灯しました。
ただし・・・・
いつも青色なんです。「通話中の着信」と同じものにならないし、
ほかの着信イルミネーションの設定とも連動せず、いつも青色の
ようです。
お騒がせしましたが、解決しました。
で・・・・続きがあります。
その後、「通話中の着信イルミネーション」をOFFにしてみました。
なんと、ICカード読み取りのときに、ちゃんと点灯するじゃあありませんか!
わけがわかりません^^;
<PS>
今日、ヨドバシでポイントカードをFeliCaに入れ込みました。
ヨドバシカードを機械に読み込ませ、ICカードリーダに携帯を
かざすと、バーコードを印刷されます。
私専用のバードコードになっていて、それを読み込み、アクセス
してアプリをダウンロードするとあっという間にヨドバシICカードのできあがりです。
書込番号:6147898
0点

こんばんは。私も今日確認しました。
確かに点灯します。
でも、青色のイルミネーションが1回点灯するだけで
あまり見やすいものじゃないですね。
しかも、携帯の持ち方からするとイルミネーションが
見えない。(^^; ま、あってもなくてもって感じでしょ
うか。
書込番号:6150572
0点

Felica利用時のイルミネーション点灯ですが、
よーく見てみると、カードリーダーの範囲に
入ったら点灯するみたいですね。
点灯してから、さらにカードリーダーに近づ
けると、認識されました。
他の携帯なら、この時点でバイブがブルっと
なるんでしょうけど、N703iD は反応なし。(^^;
書込番号:6154519
0点

そのようですね。
昨日、edyで買い物するときに、着信イルミネーションが青く光った、
と思って携帯を遠ざけたらまだ通信は終わっていませんでした。
通信完了した時点で、サブウインドウ(イルミネーションウインドウ)
に表示がほしいところですね。
書込番号:6155317
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iD

こんばんは。
Edy はよく知らないのですが、DCMX mini は
クレジットなので事前のチャージは必要ありません。
ドコモの料金と一緒の落とされます。
書込番号:6150578
0点

>DCMXminiはEdyとしても使えるのですか?
使えません。
EdyとDCMXは別物です
書込番号:6150645
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N703iD
こんにちは。こまかい話ですいません。
端末を閉じたとき、ディスプレイ側とダイヤルキー側
がきちんと合わず、遊びがあります。
閉じた状態でディスプレイ側を左右に動かすと、
ほんの少しですがズレます。
ディスプレイを途中まで開けた状態だとズレが
もっと大きくなります。
ディスプレイを完全に閉じた状態だと大丈夫ですが。
みなさんの端末はこんな事はないでしょうか?
細かいですがちょっと気になります。
0点

言われてみれば私の携帯もディスプレイ側が左右に動きます。とくにちょっと開いた状態だと動きます。1回気づくと気になりますね;;
書込番号:6131307
0点

はじめまして、16日に、nomuさんの書き込みを見た後の購入です。たしかに動きます。 他の携帯も動くようなのであまりきにしません^ロ^;それよりも液晶部分に、決定ボタンの円の跡がつくのが気になります。皆さんのは当たってませんか?SH900のよりも小さいし、下の方なので、我慢する?
書込番号:6133501
0点

みなさん、こんばんは。
ヒンジの遊びですが、やはり N703iD なら多かれ少なかれ
どれも遊び(ズレ)があるようです。
ドコモショップに行って確認してきましたが、どの実機
も端の方(カメラが付いている方)を左右に動かすと、
ずれました。
ただ、個体差はあるようで、ズレの度合いが端末によって
多少は違いました。なので、ズレの少ない端末に交換して
もらいました。
ヒンジの噛み合わせ部分の幅が小さいため、ちょっとズレ
るのは仕方ないみたいですね。閉じた状態なら、ちょっと
なのでこれはこういうもんだと思うことにします。
ところで、決定ボタンが液晶に写る件ですが、確かに
写りますね。でも、光を当ててよく見ないと分からない
レベルでした(私の端末では)。
これは、たまに液晶を拭いてやることにします。(^^;
書込番号:6134430
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
