
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 18 | 2007年9月19日 23:09 |
![]() |
0 | 5 | 2007年9月6日 13:23 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月11日 11:02 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月8日 12:53 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月3日 11:50 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月22日 08:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
以前D902iを使っていた者です。
デザインと薄さに騙されSH703iを購入したのですが、、
購入の動機は使ってたDのレスポンスが新機種だったにも関わらず悪かったから。
しかし、今度の方がもっと悪いような気がします。
メールの本文を打ち込んでいるとき、「しばらくお待ちください」がいちいち出ませんか?そこまで早く打ってないときも割と頻繁に出るのですが・・これは普通ですか?それとも不良品ですか?
そして買って一週間たたないのにフリーズ。
ショップに持っていく頃には直ってるだろうから持っていかなかったけれど・・
何かデータがたくさんありすぎたりするとレスが遅くなったりすることがあるんでしょうか?買ったばかりだからそれが原因ではないでしょうが;何かもし解決方法があったら教えてください。
それと、マナーモード、メール問い合わせは閉じてる状態で設定できないんですか?着信中のときしかできないのですか?
Dの時はメールでも送信相手の名前と題名が表示されたのが便利でしたが、SHはメールの送信者名の表示は無理ですか?
0点

>メールの本文を打ち込んでいるとき、「しばらくお待ちください」がいちいち出ませんか?そこまで早く打ってないときも割と頻繁に出るのですが・・これは普通ですか?それとも不良品ですか?
それはさすがにおかしい気がします。
>それと、マナーモード、メール問い合わせは閉じてる状態で設定できないんですか?着信中のときしかできないのですか?
意味がわかりませんが・・?
>Dの時はメールでも送信相手の名前と題名が表示されたのが便利でしたが、SHはメールの送信者名の表示は無理ですか?
新規メールではDoCoMoの仕様で無理です。
受信メールなら相手の名前を表示できます。
後者のことでしょうか?
書込番号:6564312
0点

ありがとうございます。
「しばらくお待ちください」の表示はレスポンスの悪さを皆さん指摘されていたので誰でも出ているものと思っていましたが、これは普通ではなかったんでしょうか!?表示はすぐに消えますが、いちいち出るのがシャクで・・
意味が分からなかったですか、すみません。
閉じたままメールの問い合わせをしたり、折りたたみを開かなくてもマナーモードに出来るかどうかを聞きたかったのです。
Pでは確か折りたたみでも閉じた状態でマナーモードに設定できたのですが。。
いちいち開いて、っていうのは面倒ですね。
Dではメールを受信したとき、誰からメールがきたか分かるようになっているんですよ。受信後すぐ画面を見ると送信者の名前とメールの題名がテロップで流れる仕組みになっていました。
ですが、SHでは受信フォルダを開くまで、誰からメールが来たか分からないんでしょうか?たいていのメーカーはそういうタイプが多いかと思うのですが・・
書込番号:6564858
0点

>「しばらくお待ちください」の表示はレスポンスの悪さを皆さん指摘されていたので誰でも出ているものと思っていましたが、これは普通ではなかったんでしょうか!?表示はすぐに消えますが、いちいち出るのがシャクで・・
そこまで速く打ってないと思っても出ますよ。
書込番号:6567443
0点

>そこまで早く打ってなくても
そうですよね!この速度で?と思うほどでも出ますね。じゃあ皆さんそうなんですね。
しかし買ったばかりなのに例えば何かのボタンを押してもずっと真っ白だったりして表示されるまで10秒くらいかかるのも、我慢すべきなんでしょうか・・
完全に失敗でした。10ヶ月機種変我慢できない・・
書込番号:6568092
0点

SH703iを使い始めて3ヶ月、レスポンスの悪さにもすっかり慣れた頃、ふと思い立って以前使っていたP902iを机の引き出しから引っ張り出し、FOMAカードを差し替えて使ってみました。
わかっていたことですが、操作もネットもすごく速い!
段違いの速さに感じます。
レスポンスの悪さに慣れたつもりでしたが、改めて一つ一つの操作でストレスが溜まっていたことがわかりました。
もうSH703iには戻れません…。
気になる方は白ロムを安く買って早めに乗り換えた方がいいかも。
書込番号:6569091
1点

やはり・・前のが遅いから変えたのに更に遅いなんて許せない!!
デザインいいんですけどねぇ。
逆にレスポンスのいい機種ってどこのメーカーなんでしょうか?
Dは遅いけど操作性とか便利な機能が自分に合っていて好きだったのですが・・903i以降は友人曰くとても早いとの事ですが。
P900iを使っていたときも、遅かったです。初代900iFOMAだからしかたないのでしょうか・・
書込番号:6570201
0点

シリーズによってレスポンスは異なりますからね。
SHも早い機種は存在しますし、そのときそのとき情報が必要になってくると思います。
書込番号:6570258
0点

ちなみにPは902iから大幅にレスポンスが改善されたようです。
使ったことはないですがNも同様だと思います。
SH703iは、操作だけでなくiモードの接続にも時間がかかりますねー。
この辺はホットモックでもわからないので、口コミで確認するしかないです。
書込番号:6571241
0点

お二人ともありがとうございます。
シリーズでも違いがあるし、その中でもそれぞれ違う事が多いのですねー。PやNは最近のデザインがそんなに気に入るものがないので選定の対象に入れなくなってしまいました・・
SHやDのデザインが自分好みです・・
ドコモショップに行ってきたのですが、電池の電圧がへたっていて?レスポンスに影響が出たのでは?ということで電池をリフレッシュしてもらいました。
そのおかげか、すこーし早くなったみたいです!
しかし、買ったばかりなのに電池の消耗って・・?静電気とかの影響もあるみたいですが。
ソフトバンクのシャープ製品を使っている友人は、機能的に703とそっくりだったのにも関わらず、ものすごいレスポンスの良さ。キャリア間でも違いが?ドコモはあまりよくない気がしてきました。。3年くらい使ってるから変える気は起きませんが。
書込番号:6573349
0点

私はSH904iを先月新規で購入しましたが、レスポンスが悪すぎて…。
以前にどなたか書き込まれてましたが、私が以前使っていたD902iをカード差替で今使ってます。
D902iもレスポンスもっさりしてると思ってたけど904は更に悪いです。新しく発売される機種は改善されてないとおかしいのに。
これからの900シリーズは期待できないのでしょうか…。
書込番号:6577428
0点

904iでももっさり感が!?
店頭でお試し操作しましたが、確かにSH904iはデザインが素敵ですが操作が904iにしては遅いと感じました。メニュー画面を開いたり短文を打ち込む程度の試し方でしたが、、
私も前の機種がD902iだったので、すごく遅い!と思っていたのに今回が更に遅くてびっくり。新機種に追加されるのは機能だけじゃなくて、レスポンスなどの使い勝手の良さを第一に考えて改善して欲しいと思います・・・
お試ししてみて早いなと感じたのはSOでした。デザインは903i以外あまり好みではないのですが;
書込番号:6579039
0点

芋女さん
購入して1週間でフリーズとありますが・・・
私も4月からSH703iを使用していますが、3ヶ月ほど前からメール作成中に新たにメールを受信した際、作成中のメールを送信後に受信メールをみようとしたら・・・動かないっ!!
どのボタンにも反応せず、電源を切ることすらできませんでした。
携帯を閉じると戻るのですが、新規メール作成しての送信後にも動かず、そのうちiモードを使ったあとにも動かなくなり、修理をお願いしにDSに持参しました。
DSでは症状再現しませんでしたが、ソフトウェア入れた後にまだ動かなくなるようであれば交換して頂けるということでした。
その後2週間のうちに数回動かなくなったため新品に交換していただきました。
ですがっ!!新品のはずなのにまた、動かなくなるんですっ!!
これって・・・初期不良じゃないんですかね〜?
みなさんいかがでしょう?
書込番号:6755932
0点

>にゃんこいくしぃさん
私も結局2回足を運び、一回目は電池の消耗(買ったばっかなのに!!)、二回目は本体の不良を指摘され、二回目でDS店員さんに本体を変えていただけることになったのですが、初めは電池の不良を指摘されたので本体だけ変えても意味がないかもと思い申し出ると、本当は電池交換はしないんですが・・と言われましたが両方変えていただけました。
始めのやつはほんとひどかったのですが、変えてもらったほうは、まだマシのようです。
モバイラーズチェック500円分もいただけて、DSではとてもいい対応でした。
しかしメールやその他のレスポンスの性能はあまり変化はなく、もう我慢する事にしました;;
たま〜にフリーズもしますが閉じると直るし前よりは断然少ないし;(ってゆーかなくて当たり前なんですが!)我慢して使ってます。
機種変できるまでの10ヶ月、長く感じます。。
変えてもらってもあまり変わらないので私自身は初期不良じゃないかと理解してます。
はぁぁ〜
書込番号:6756030
0点

初期不良:購入した時点で、すでにその商品が壊れている(正常に作動しない)状態。一般的には良品(または同等品)と交換されるケースが大半。
とありましたので。
初期の設計不良でもあるとおもいますが、どのように対処していけばいいのか。
ほんとに困っています。
携帯を交換してもらってから少しましにはなっていますが、フリーズしなくなることはなく、レスポンスの悪さにもかなりむかついています。
予測辞書などのoffでかなり改善しましたけど。
“しばらくお待ちください”はもうみたくないんですけどっ!!
なんとか、DOCOMOが対応してくれる方法ないかなぁと探しているんですけど。
新しいSH703iに交換してもらうときに、少しくらい前の機種になってもいいから他のに変えてぇ!!って言いたかったですね。
書込番号:6759279
0点

正規の機種変更時期を待てない場合は、以前に使用していた機種を引っ張り出すか、それもできない場合は白ROMを入手するしか手はないでしょうね。悪知恵を働かせるなら新規即解という最悪の非常手段もありますが・・・・そこまで困っていないのであれば何ヶ月か我慢するというのも手です。
書込番号:6759327
0点

ほんと前の機種のがマシなんて思いもしませんでした。むしろ古い方が使い勝手が全部良かった??
進化するたびひどくなる気がしてきます。
ネットオークションなどで白ロム買いたいのですが欲しい機種は全部人気がありしかも新品で探すと高い!!
前の機種をそのままさしかえて使うのもせっかく買ったSH703iが本当に無駄になってしまうので気が進みません・・
長いですね、10ヶ月。前の機種も10ヶ月経つのを首を長くして待ったモンですから。。
書込番号:6759931
0点

docomoが交換してくれるなんて・・・甘すぎますよねぇ
なんやかんや言ってもお金かかりすぎるし・・・
めっちゃくやしいです。
書込番号:6775446
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
はじめて投稿します。皆さんよろしく。
SH702iDから変更しました。
題名にしました受信感度ですが、昨日からSH703iを使い
始めて色々弄っていて気になったのですが、受信感度悪
くないですか?
いつもの場所(木造家屋内)でメールやら設定を弄ってる
と気が付くと圏外になっていることが度々ありまして、
仕様に原因があるのか、個体に原因があるのかと思いま
して皆さんの意見をお聞かせいただければと思います。
状況としてはSH702iDでは常にアンテナ3本の場所なのに
SH703iでは2〜3本を行ったり来たりで、いきなり圏外の
表示が出たと思ったら3本表示されたりと不安定な感じで
す。
よろしくお願いします。
0点

その現象、私も気になっています。
普段はお尻のポケットに入れているのですが、ポケットから取り出した瞬間はほとんどが圏外になっているのです。
どんなに電波状態が良い場所でもそうなんです。
でもポケットに入れていてもメールは受信するし、着信もあります。
着信に関しては一瞬着信になっただけで音も鳴らずに切れることがよくあるみたいです。
留守電を契約していたころは、しょっちゅう留守電センターに行ってたみたいです。
そんなに着信があるわけじゃないから、まぁいいかなってくらいに思ってました。
書込番号:6699419
0点

返信ありがとうございます。
似たような感じですね。
私の場合、上記の場所は仕事場なので困るんですよね(^-^;
気に入ってるので個体の問題なら早急修理に出すなりの対応をしたいと思ってますが、その前に皆さんの状況を聞かせて頂ければと思った次第です。ありがとうございました。
書込番号:6699463
0点

自己レスです。
113にて問い合わせたところ、『いままで受信状態が良好だった場所で圏外にまでなることは考えにくいので、ご足労掛けますがお近くのドコモショップにて電波の送受信の測定器があるのでソチラでチェックしてみていただきたいのですが・・・』との事なので、近所というほど近くは無いけどチェックしてもらいに行くことにしました。
結果は後日書き込みたいと思います。
書込番号:6704167
0点

土曜日にドコモショップで送受信のテストをしてもらいました。
結果は異常無しでしたが、考えられる部分と言う事で、FOMAカードの接触不足ということがあるかもしれないと言う事で、FOMAカードを新たに作り直してもらいました。
これで様子見と言う事でしたが、改善されたようには感じません。
電波の感度について気になってる人も少ないようですし、ハズレくらいに思う事にします。
※新しいFOMAカードは白でした。
書込番号:6711292
0点

近々、私もドコモショップで検査してもらってみます。
結果が出たら報告しますね。
書込番号:6722187
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
N702iDから機種変しようと考えています。
質問なんですが、カードなしでのiモーションの保存容量は何KBでしょうか?
今の電話は3000KBちょっとなのですが、それより多いと嬉しいです。
よろしくお願いします(o^∀^o)
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
携帯を腕時計がわりにしてるので、常時点灯させたかったのですが…
まっしろさん、返信ありがとうございました。
書込番号:6512480
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i

効果音の設定で音量を0にすれば消えると思います。
シャープは着信音の設定でOFFにするのではなくて、音量設定で0にするのがわかりにくい方がいるみたいです。
書込番号:6493344
0点

設定→音→音量選択→各種設定音量選択→ボタン/待受iモーション音で音量をサイレント(ゼロ)にします。
書込番号:6495960
0点

まっしろさん 夕やけ小僧さん
こんにちは ありがとうございました!!
音からさがしたら、マニュアルに「●から1411で音を下げる」で
ぶじ消えました。これでまわりから五月蝿いと言われなくなり
ます。ご親切にありがとうございました!
書込番号:6496482
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
こんにちは6月19日にSH702iDより機種変をしました。
アラーム音選択で『モバイルオーディオ起動』がないのですが、モバイルオーディオは設定できないのでしょうか?
説明書を見る限りでは出来ないようなのですが。
わかる方いらっしゃれば教えてください。
0点

モバイルオーディオの曲は着信音等に設定できません。
設定できてしまうとダウンロード数に影響があると考えられているからかもしれませんね。
書込番号:6459815
0点

まっしろさん返信ありがとうございます。
SH702IDはアラーム音にモバイルオーディオを設定することが出来たんです。(着信音には無理でしたが・・・!)
昨夜もいろいろと探ってみたのですがだめでした。
仕方ないのでSH702ID本体は返却しなかったので当面目覚まし代わりにしようと思ってます。FOMAカード抜いた後でも楽曲のダウンロードも出来るみたいだし。
書込番号:6459843
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
