
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年3月15日 11:58 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月10日 22:33 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月10日 19:20 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月9日 20:16 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月7日 12:20 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月5日 16:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
今P902iを使っていてそろそろ変えようと思うのですが、SH703iはレスポンスが遅いとよく書き込みがされているのですがそれ以外は壊れにくく使いやすいのでしょうか?
今使っている携帯のままの方がいいのでしょうか?何方か教えていただけないでしょうか?
1点

>壊れにくく使いやすいのでしょうか?
そんなに壊れやすい物ではないと思います。とは言ってもまだ出て間もないですので・・・。
>今使っている携帯のままの方がいいのでしょうか?
問題なければそのままで良いと思います。
今のが壊れかけて使えないのであれば新しいのが必要でしょうし、新機種で今のにない欲しい機能があるのであれば買い換えも検討すれば良いだけだと思います。
私はP505iが壊れかけたのでこれに買い換えました。
書込番号:6113382
0点

返信ありがとうございます。
今の携帯は様々な箇所が壊れてきていて時間の問題で使えなくなると言った感じです。
やはりSH703iを買おうと思います。
親切に教えてくれてありがとうございました。
書込番号:6117042
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
昨日、n701iから機種変更しまして、ミュウモから
着うたをDLして着信音に設定したのですが
音量をMAXの10にしてもかなり小さく思うのですが
これはこの機種の仕様ですか??教えて下さいm(__)m
0点

プリセットされてるMUSICデータ再生音と比較した場合は、どうですか?
両者とも音量が小さい場合は機種の仕様と感じるし、DLした楽曲だけ小さく感じる場合は、DLした楽曲の仕様ではないでしょうか!
本機種を持ってないので、明確なお答えではなくスミマセン。
書込番号:6097728
0点

返信ありがとうございます。
プリセットの音楽を確認してみると以前の機種よりかは
だいぶん小さい音量ですが、故障ではないと思います。
DLするサイトを変更してみるとか対処してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6099276
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
ユーザーレビューでレスポンスが低く評価されていますね。
改善のために、SH703iでも書き込み【6066312】の設定はできるのでしょうか?
定量的な表現は難しいと思いますが、他のメーカーの機種と比較して同じぐらいになった等の情報をお持ちの方、教えてください。
0点

文字入力のレスポンスに関しては、SH903iTVと同じ方法で改善
されましたよ。。まっ許せるレベルになりました。
私は、近似予測変換OFF、連携予測ONの設定にしました。
書込番号:6098400
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
妻がF901icからこの機種に変更しました。
そこで、新たにmicroSDへPC内の音楽を取り込んでやろうとしましたが、以前持っていたF901icではF用のデータリンクソフトからアルバムごとのフォルダを作成して曲を書き込んでいたのですが、このタイプはそのフォルダ分けをして落とし込むことができないのでしょうか?
当方、MOOCSを利用してUSBケーブルから本体に取り込む方式です。
MOOCS内での設定で可能なんですかね?自分の携帯ではないので何パターンかのテストが出来ないもので…(妻の携帯を拘束してしまうので)
今は、全曲垂れ流しで本体に入れています。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
iTunesを使って音楽をSDカードに保存する方法を教えてください!
いろいろネットを見てやっているのですがどうしてもできません。FOMA専用USBケーブルは持っています。宜しくお願いします。着信音にしたいだけなんですが・・・
0点

着信音にするためには、iモードを経由しないとダメだったと記憶しています。
アップサイトからダウンロードするか、添付ファイルとしてメールで送らないとダメだと思います。
iモードを経由しない方法で着信音設定が出来る方法は私は知らないので、もしかしたらあるのかもしれませんが。。
書込番号:6077943
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
