
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年2月23日 10:33 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月23日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月23日 00:01 |
![]() |
1 | 3 | 2007年2月22日 23:34 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月20日 10:30 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月19日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
iモードの画面メモ機能についてお伺いします。
SH703iの画面メモの最大保存件数は何件でしょうか?
こちらの上位機種SH903iについてもわかれば知りたいです。
また、シャープ以外の機種で保存件数の多いものがありますでしょうか?(900の時点ではシャープが一番多かった)
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
以前は機能一覧にも「画面メモ最大*件、うち*件保護可能」のような記載があったのですが見当たりません。店頭で聞いてもわかりませんでした。
あまり重要視されていない機能なんでしょうかね。
0点

私のSH903iで見てみました。
画面メモは残り○件という表示ではなく、%表示ですので、件数ではなく、データサイズかも知れません。
ちなみに私の画面メモは10件あり、56%使用済みとなっています。
1件ごとにデータサイズを確認し、合計すると823.1KBです。
単純に計算すると最大容量は1.5MBくらいでしょうか。
私の場合は9件がフラッシュなので容量食ってますが、普通のウェブページならもっと件数は稼げると思います。
ご参考になれば…。
書込番号:6036955
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
メール作成及びダイヤル発信について、どなたかおわかりになれば教えてください。
具体的には、ツータッチダイヤルですと、
登録してある0〜9のキーの一つと発信キーを押すだけで、その番号の登録者に電話をかけることができます。
メールも同様の操作で、登録してあるキーとメール絵のキーを押すことで、登録者のメールアドレスまでがメール作成時に指定できると便利なのですが。
現在使っているMOVAのPがこの方法でメール作成及びダイヤル発信ができます。
0点

ドコモのサイトからマニュアルをダウンロードしてみるという方法はいかがでしょうか。
こういう方法を覚えれば、他の機種で同じような疑問ができたときに、いちいちまたスレを立てたりせずに解決できますよ。
書込番号:6012203
0点

SH703iはできますよ!
001登録者は1→メールマークの順で押すと『第一メールアドレス』が宛先欄になり
作成画面が表示されます。
他の機種はわかりませんが、歴代のNには無い機能です。
書込番号:6035918
0点

たしかSHとFとDが現在のところは対応していると思います。
よって、このSH703iも可能なはずですね。
PとNはデスクトップ貼付によって代替しますが、多くは貼れないのでツータッチの方が楽かも。
書込番号:6035939
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
SH703i買いまして、とても気に入っていますが、
我が家がMACのため、SD-JukeboxもMOOCSも使えません。
なにかMACにも対応しているSD用楽曲管理ソフトを
ご存じの方がいたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

数日前のレスを見ましょう。iTuneを使い、MicroSDにドラッグ&コピーして、名前を変えれば、iモーションで音楽を聴く事ができます。後は取説を読んで下さい。
書込番号:6031851
0点

数日前のレス、、、探せませんでした。すみません。
でも、できました!うれしい!ありがとう!!
書込番号:6035883
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
N900isからSH703i に変更しようと思っています。
皆さんが言っているレスポンスや画質はどうでしょうか。
今使っているN900isは古いので
今より劣ることはないかなとは思うのですが教えてください。
それから今までNシリーズばかり使っていたので
SHに変更することにも少し不安があります。
NからSHに変更した方がいたら感想を教えてください。
0点

私もずっと10年間Nユーザーでした。
最近のNECの端末に不満があって、今回SH703iを
購入しました。
私もN900is使ってました。
デザイン性・通話音質はN900is・N902iを使用してました。
結果、通話音質はNECよりも断然に良いです。
デザイン性・携帯性は個々によるものなので、何とも言えませんが
私は気に入ってます。
問題はレスポンスですが、文字入力・機能の立上げ等N900is
よりも少し悪いかな。
N902iと比べるとそれはもう遅くて遅くて・・・。
と言った感じです。
ドコモや実機のあるショップに行って、一度確かめてから購入を
検討された方がいいですよ。
書込番号:6032797
0点

ありがとうございます。
レスポンスに関しては古くてもSH703@より
マシだったんですね。
週末に早速 実機を触ってきます。
書込番号:6034402
0点

追記です。
試される時、特に文字入力を重視した方が良いと思います。
ソフト起動や、一つ一つの動作に関しても毎回ではないですが
総体的に遅いですが、それは慣れれば何とか我慢できる範囲だと思います。
画質の件ですが、903iクラスと比べてもそう大差はないように
思えます。
あとメール機能でN902iにある(903iにもありますが)おまかせデコメは
ズボラな私には良い機能でした。SH703iにも似た機能はありますが、
本文を入れた後、本文に合わせてデコメに変換してくれるか、
予め決められた位置にしか本文が入れられないかの違いです。
前者はおまかせデコメで後者はテンプレートって機能です。
NとSH以外の端末のデコメ変換機能は触った事がないので一切わかりません。
書込番号:6035727
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
SH700iでi-modeのサイトを見てたときは、
画面いっぱいに画像が表示されて、
画像保存したら普通にできましたが、
この機種で同じ場所を見たら、
小さい画像になって、
画像保存しても小さいままでした。
なにか設定があるのでしょうか?
そのページの注釈には
『QVGA』画面の携帯でご覧下さいと書いてました。
0点

そのサイトがSH703iをQVGA表示対応機種として認識していないからですね。
新機種ではよくありますね。
そのうち、サイト側かQVGA表示対応機種として設定すれば元通りになると思います。
書込番号:6016725
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH703i
microSDのフォーマットも終わって使い始めようと思ったのですが、容量が1GBのはずが30MB位足りません。
以前使っていたsh901icではほぼ1GBと認識出来るのでmicroSDに問題はなさそうなのですが・・・
友人のsh903iでも、やはり足りません。
こういう仕様なんでしょうか?
0点

端末が外部メモリーのシステムで使う領域の仕組み(フォルダー構成等)と量の違いだと思いますが30Mbて大きいですね!!
書込番号:6009436
0点

私も確認してみました
機種は D903iで 512MBメモリ
残り容量は約23MB少なくなっていました
この程度の容量減少は普通でしょうね
書込番号:6012694
0点

返信有難うございます。
やっぱりこれ位は少なく認識されるんですね。とりあえず安心しました。
ただ、データを一杯まで入れた時が気にはなりますけど・・
書込番号:6022724
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
