
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年11月2日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月7日 08:17 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月17日 17:10 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月13日 01:20 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月22日 11:59 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月1日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO703i
待ちに待ったジョグダイヤルが復活しそうです。
auから間もなく発売になる機種に、新ジョグダイヤルが搭載されました。
お店でモックを触ってみましたが、以前のものよりかなり小さいけれど、回す感じがいいです。
ジョグダイヤルが消えた経緯についてはいろいろ取りざたされました。
今回の復活にあたっては、メーカーはかなり慎重になっているようです。5月に発表になって、間もなく発売とずっと言われてきましたが、いよいよ10月に発売されるとのことでした。
そして、DOCOMOでも復活する予定とのこと。
待ち遠しい限りです。
0点

書き込み番号 6648085
を参考に。
SO905iで復活するとかいろいろ噂はあるようですが。
書込番号:6793544
0点

kzyamさん、友里奈のパパさん、情報ありがとうございました。
私はSO703iを使っているので、こちらのリンクから、お知らせメールが届き、助かりました。
書き込み番号 6648085を拝見して、お気に入り設定にしてきました。
ドコモでジョグ復活、、、、夢かなあ!!!でも、もう駄目だと思っていたのに、auで復活したんですから、ドコモもやって欲しいなあ。。。
しばらくは買い替えもできないので、見ないようにしていたけれど、もう、秋からのケータイ情報は目が離せません!!
書込番号:6793719
0点

やったー!
いよいよDOCOMOでもジョグダイヤル復活です。
SO905iとSO905iCSに新ジョグダイヤル「+JOG」が搭載されることが発表になりましたね。
SO705iには搭載されていないようですが・・・
早く実機に触れてみたいものです。ジョグのあのサクサク感が待ち遠しい。
書込番号:6932576
0点

kzyamさん、こんばんは!
以前も書き込みさせて頂きました、ずっとソニエリユーザのkakaku_mujiです。
ジョグ、ほんとにドコモでも復活なんですね〜!!!嬉しい!!!
私はあきらめて、春にSO703iを買ってしまったのですが、やっぱり、もう少しだけ
がんばって、前のを使ってれば良かったです(-_-;)。
でも、前に使っていたジョグ機のSO505iは、もう3年も使っていて、
外も中もガタが来ていたので、仕方なかったんですけどね。。。
今回、ジョグ機は、SO905iと更にSO905iCSが出るようですね。
905iCSは、来春のようですし、SO905iの売れ行きによって、
やっぱり、SO705i後の7**iシリーズでも、ジョグになったらいいですねー!
私はメールやネット回覧中心で、音楽やカメラなどは大して必要ではないし、
やっぱり、高機能の9**iは、ちょっとお値段が高いので(^_^;)。
ジョグ無しを半年使いましたが、やっぱり、まだ、SO703iだと
入力にイラつくときがあるんですよー、
これを買ってから、目が凄く痛くなっちゃったし。
ジョグになれば、もっと、ラクだと思います!!!
ジョグ機いいですよね〜、この際、新規で買っちゃおうかなあ。。。
それでも、きっと、まだまだ高いし、う〜ん、
何より、この、703iがもったいないですよねぇ。。。
どんどん買い直して「使い捨てる」というのは嫌なんです。
でも、でも、『その後のジョグ機』の為にも、
「SO905iの売上に貢献する」ってのはイミがあるかも!!!
どちらにしても、嬉しいなやみですよね〜♪ジョグ復活、バンザイ〜♪
★すでに、SO905iのスレッドが出来てるかもしれませんが、
こちらのリンクからお知らせメールが来たので、
「kzyamさんとともにジョグ復活を祝おう!!!」(笑)と思い、
このまま、こちらに書かせていただきました。
書込番号:6936268
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO703i
SO704iを購入しようかと思っていたのですがSO703iとさほど機能の違いがないので価格の面からこちらに決めました。
FOMA→FOMAの買い増しが都内だとまだ1万以上しているので、安く売ってる情報あれば教えてください。
ビックカメラは店舗違っても価格同じでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO703i
本日新潟のヨドバシカメラで機種変更してきました1年3ヶ月利用していたものからの買い替えで
10500円ほどしました。しかし書き込みを見ていたらすでに生産中止で在庫がなくなってきているとのことであせって買ってしまいました。
正解なのでしょうか??
ポイント2700円分やら店頭での割り引き5350円などで結局現金2500円で買うことができましたので私的には満足しているのですが・・・・・・
0点

当方この機種に変更しようとしましたけど、在庫切れでやむなくSH703iにしました。
一応在庫限りとなってましたし、後継の704もでたので、在庫が切れ次第終了でしょうね。
ちなみに当方の地区(東海)では買い増し1年〜2年で4200円でした。
書込番号:6649117
0点

is430さんこんにちわ
やはり私の購入したのは高かったのでしょうか??
妻がSH703Iを持っていたので違う機種と思い購入しました。
今のところ使いやすくて気に入っています。
書込番号:6650216
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO703i
MTVプレミアムキャンペーンのプレゼントに当選したのですが、背面パネル部分が透明になっているものは、液晶部分が、非常に見やすいです!私にはまぶし過ぎるくらい。もし、背面液晶の見難さが気になっている方は、現在、販売中のコラボパネルを購入してみるのも良いかもしれませんよ。もちろん、デザインと価格がOKなら、ですが。
あと、b印YOSHIDAのレザーのパネル(シルバー)も購入したのですが(携帯サイトでは売切れていたので、検索してPCのサイトから購入しました)、中央の上から3分の1くらいのところに、「穴」があるんです。サイトの写真でも分かるのですが、これがなんか、とても変な感じ(-_-;)。自分で、誤って突っついて、傷つけてしまった、って感じに見える「穴」なんです。。。なんなのかな、これ、不要だと思うんだけどな。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO703i
この機種を他人から譲り受けたのですが、自分のFOMAカードを入れてICアプリ(iD,DCMXなど)を起動しようとすると、「FOMAカード情報が一致しないため起動できません」というメッセージが出ます。
そのアプリを削除もしくは別途ダウンロードしようとしても同じような警告が出ます。
マニュアルのトラブルシューティングを見ても「正しいFOMAカードを入れてください」としか書いていないので正直困りました。
前ユーザーは動作確認の為にFOMAカードを入れて電源をONにしましたが、ICアプリは使用していないとのこと。
ネットで検索して原因を調べた結果、端末に内蔵されているICが前ユーザーが使用したFOMAカードの情報を保持しており、他のFOMAカードを受け付けなくなっているみたいです。
703i(903i)シリーズ以降のFelica搭載モデルはセキュリティ対策でそのような仕様になったのでしょうか?
早速端末をドコモショップに持ち込んで店員さんに事情を話しましたが、店員さんもこの現象を知らなかったようでかなり手間取っていました。
正常に使えるようになるまでに20〜30分ほど要しましたが、現在はiDもEdyも問題なく動作します。
情報として参考までに。
0点

Docomoでよかったですね。Softbankなら白ロムには対応してくれなさそうですもんね。
書込番号:6258212
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO703i
自分の優先順位
1、軽い
2、デザインがいい
3、カメラが高画質
ということでいろいろ探しててこれを買ったのですが、
MicroSDが電池カバーをはずさない取り出せないというのが不便です。
しかも、microSDってちっちゃすぎて取り出しにくい。。。
やっぱり、デザインを優先したため内部に格納せざるをえなかったのかな?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
